Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
2567:
匿名さん
[2018-07-11 11:45:11]
|
2568:
匿名さん
[2018-07-11 11:47:27]
武蔵関駅使う意味がある人あまりいないもんね
やっぱり三鷹駅がいいわ |
2569:
匿名さん
[2018-07-11 12:11:27]
>>2566 匿名さん
実力がないから誇大するしかないのですよ。ただでさえ最寄りは西武新宿線の武蔵関駅徒歩16分、それに加え練馬区端の定借物件です。まともに広告したら、この辺りの不動産価値としては最低レベルになってしまいます。 とはいえ、いまの消費者はそこまで情弱でありません。皆さん正しく実態を把握されているから、これだけ苦戦してるのでしょう。 1期が終わり計画を見直してると思いますが、もしかすると2期以降は大幅値下げなんてこともあるかもしれませんね。 |
2570:
匿名さん
[2018-07-11 12:22:13]
|
2571:
匿名さん
[2018-07-11 12:24:03]
>>2564 匿名さん
物件概要に記載されているのはわかっています ですから「案内」が無いと書いたのですけどね 三鷹駅のすばらしさ、バス便の便利さばかりを記事にして、最寄り駅の情報は全くなにも無い これを案内が無いと表現することは間違いとでも? |
2572:
匿名さん
[2018-07-11 12:31:27]
|
2573:
匿名さん
[2018-07-11 13:04:39]
日本語が通じない人みたいだね。苦笑
|
2574:
匿名さん
[2018-07-11 13:06:52]
国語力とか読解力の問題だと思いますね。
|
2575:
匿名さん
[2018-07-11 13:32:26]
>>2571 匿名さん
売主の広告が物件の素晴らしさをアピールするのも基本中の基本。 で、あなたがやってる行為はマイナス方向のそれなだけ デベのそれが誤認誘導ならあなたのそれも同じ事 デベが悪質だと言うならあなたも同じく悪質 |
2576:
匿名さん
[2018-07-11 13:33:43]
|
|
2577:
匿名さん
[2018-07-11 13:35:02]
|
2578:
匿名さん
[2018-07-11 13:50:49]
2571さんの書き込みに対しての2472の的外れさを指摘しただけなんだが。笑
論破って言葉の意味わかってる? |
2579:
匿名さん
[2018-07-11 14:15:01]
すごい口コミ数ですね。このマンションが売れたら困る人の仕業としか思えません。
|
2580:
匿名さん
[2018-07-11 14:32:36]
逆でしょ。今日は、売れないと困る人の書き込みばかり。
|
2581:
匿名さん
[2018-07-11 14:49:15]
|
2582:
匿名さん
[2018-07-11 14:52:13]
|
2583:
匿名さん
[2018-07-11 15:48:14]
|
2584:
匿名さん
[2018-07-11 15:51:34]
|
2585:
匿名さん
[2018-07-11 15:57:04]
|
2586:
匿名さん
[2018-07-11 15:58:35]
>>2532 匿名さん
ここは練馬区の端っこ、武蔵野市ではない、確かにそうです。 ですが、2532さんがおっしゃるように、言葉では伝えにくい環境の良さがあります。 私は、青梅街道沿いのマンションだったら検討から外していた気がしますが、少し入った場所なので、検討中です。騒音もそこまでないでしょうし、子供の安全性も。 |
2587:
匿名さん
[2018-07-11 16:15:49]
|
2588:
匿名さん
[2018-07-11 16:16:39]
|
2589:
匿名さん
[2018-07-11 17:36:53]
割安感(笑)
|
2590:
匿名さん
[2018-07-11 17:56:38]
|
2591:
匿名さん
[2018-07-11 18:08:04]
環境の良さは否定しないよ。バス便とはいえ、利便性もある。
素直に、練馬区の端っこ物件としての適正価格で売り出したら売れたんじゃない。 欲をかきすぎなんだよ。 値引きは、先に買っちゃった人からクレームつくから、デベもしづらいだろうし、しばらくは苦戦が続きそうだね。 |
2592:
マンション検討中さん
[2018-07-11 18:15:48]
>>2590 匿名さん
4000万台からの買い物ですから、安いといって飛び付くような短絡的な人は、そうそういないと思いますよ。当然、先々のことを考えて検討を外す人も多いと思います。 まあここの場合、何だかんだ価格次第なんでしょうね。2期以降の価格に期待したいです。 |
2593:
匿名さん
[2018-07-11 19:27:00]
|
2594:
匿名さん
[2018-07-11 20:04:53]
|
2595:
匿名さん
[2018-07-11 21:30:38]
|
2596:
匿名さん
[2018-07-11 21:48:34]
|
2597:
匿名さん
[2018-07-11 22:16:36]
誰も嫌なのに買えと強要してないのに荒らしてる根が暗い人はよくわかりませんな
|
2598:
匿名さん
[2018-07-11 22:17:36]
|
2599:
匿名さん
[2018-07-11 22:18:18]
|
2600:
匿名さん
[2018-07-11 22:20:38]
|
2601:
通りがかりさん
[2018-07-11 22:29:08]
こちら初めて除いてみましたがここの掲示板は民度の低い方ばかりですね。こんな感じな掲示板初めてです。もう来るのやめますね。
|
2602:
匿名さん
[2018-07-11 22:53:24]
>>2596 匿名さん
9戸の先着は間違いなく1期の売れ残りですよ。その売れ残り以外の住戸に希望が入った場合、その契約を取りこぼさないために1期◯次とかで個別対応をしているのです。1期6次とか1戸ですよ、あまりに不自然ですよね。笑 ある程度捌けていれば、とりあえず表面上は1期完売でクローズにしてしまい、その勢いで2期を大々的に打ち出していくのですが、ここはよほど残戸が多かったのでしょうね。社内的にも戦略の見直しを迫られているのかもしれませんから、2期以降の価格は本当に期待できるかもしれませんよ。笑 |
2603:
匿名さん
[2018-07-11 23:04:43]
>>2601 通りがかりさん
済みません 携帯ただです。あー2年縛りやあ パソコン2万円引き。あーWi-Fi加入必要だったー もれなく旅行券。あー6ヵ月退会できない。 全部通報します。誤認誘導です。正義が全てです。引っかかってないのですが、わかりにくので、期待したらやっぱり裏があったので、誤認誘導なんです。 もう、ひどいと言わないと気が済まないんです。正義ですから。買わないんですけど |
2604:
匿名さん
[2018-07-11 23:07:56]
|
2605:
匿名さん
[2018-07-11 23:10:52]
|
2606:
マンション検討中さん
[2018-07-11 23:19:42]
|
2607:
匿名さん
[2018-07-11 23:35:56]
>>2604 匿名さん
だからそう書いてるよね。苦笑 先着順は1期1次の売れ残りで、2次以降の抽選は確かに次期販売住戸だよ。いまは大量にある1期1次の売れ残りを先着で捌きつつ、それ以外(1期1次以外)の住戸の希望があれば、それを1期◯次として個別に売り出してるということ。何度も言うけど1期1次の売れ残りが多くて2期進めるような状況ではない時によくする手法だよ。 |
2608:
匿名さん
[2018-07-11 23:43:31]
|
2609:
匿名さん
[2018-07-11 23:52:50]
>>2606 マンション検討中さん
リセールBで評価普通じゃん(笑) しかも20年で売却も問題ないと言ってるし(笑) 20年もすまないけどね 10年減税終わったら次の減税もらって新規マンションの方が効率的 |
2610:
匿名さん
[2018-07-12 00:08:03]
関町南は最近どんどん良くなっていきますね
住環境の向上は嬉しい限りです 吉祥寺と三鷹、中央線に感謝 |
2611:
匿名さん
[2018-07-12 01:54:40]
|
2612:
匿名さん
[2018-07-12 02:25:21]
|
2613:
匿名さん
[2018-07-12 06:28:32]
だれがなんと言おうと、ここは売れてるんです!
信じてください。本当なんです。 小保方さんかと思ったよ。 |
2614:
匿名さん
[2018-07-12 08:26:27]
|
2615:
匿名さん
[2018-07-12 08:39:37]
|
2616:
匿名さん
[2018-07-12 08:40:17]
>>2609 匿名さん
三井さんは売主も買主も客にする中立的な立場ですからね。その三井さんが付けるBは最低評価といっても過言ではありませんよ。全体的にダメとは言わず微妙といってますが、要するにそういうことです。まあ理解できない方が幸せな人もいるようですけどね。(笑) |
ブーメランじゃないですかねー
必死に荒らし行為してても問題は常にあなた自身なのは変わらないと思いますよ
憂さ晴らしをここでしてもあなたにとっては悪くなるだけの話