東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

2005: マンション検討中さん 
[2018-06-10 15:57:38]
[No.1998~本レスは、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2006: マンション検討中さん 
[2018-06-10 18:54:44]
今日は雨でしたが現地行ってまいりました。
かなり過ごしやすい雰囲気でしたね バスもすぐにくるので三鷹にいくのに楽でした
始発なので時間が確定されてるところがより使い勝手が電車みたいでいいですね。
一方、電車とちがって駅舎にはいってホームに上がる必要もないのでやはりお手軽で
いいですね。今日みたいな雨や夏の暑い日、冬の寒い日とかはバスのほうが超絶快適
だと思いましたね。
2007: 匿名さん 
[2018-06-10 21:25:44]
ようは、屋根がないってことだけどね。
2008: 匿名さん 
[2018-06-10 21:53:02]
猛暑の日も、大雪の日も、屋根のないところで、バスを待つ。
三鷹駅からは、満員電車。

あっ、間違えた。
猛暑の日も、大雪の日も、武蔵関まで歩きつづける。

体力ついて、健康にはなるかもね。
2009: 匿名さん 
[2018-06-10 22:39:37]
>>2006 マンション検討中さん

バスは快適ですよね。乗れればね。
2010: 通りがかりさん 
[2018-06-11 08:15:48]
定借はデメリットじゃないという意見が見られますが
それでは何故広告に定借と大きく書かないのでしょうか
2011: 匿名さん 
[2018-06-11 09:01:46]
>>2010 通りがかりさん

所有権も書かれないよね
マンションでは意味が無いからでしょうね
2012: 匿名さん 
[2018-06-11 09:07:17]
意味がないって……。すごい極論だな。
2013: 匿名さん 
[2018-06-11 12:32:47]
>>2010 通りがかりさん

個別アピールするメリットではありません。
相応のデメリットもありますし、優良点として、断言できる要素が少ないです。
2014: 匿名さん 
[2018-06-11 16:08:48]
「ブリリアシティ三鷹」で検索すると、トップに出る文字がこれ。

<公式>ブリリアシティ三鷹 | 新宿駅へ13分、東京駅へ27分‎

当たり前だけど、このマンションから新宿までの時間ではない。
しかも、新宿に13分で着くのは、運良く三鷹駅から特別快速に乗れたときだけという。
2015: 匿名さん 
[2018-06-11 20:28:28]
その表示の仕方詐欺に近い。
消費者保護が叫ばれるなか、なぜ不動産業界だけはそんなグレーな表示方法がまかり通るのか?
2016: 匿名さん 
[2018-06-11 21:33:18]
<公式>ブリリアシティ三鷹 | 「三鷹駅」利用「吉祥寺」生活圏‎

こんな表記に変わってる。
ここに書き込まれたら、その日のうちに修正入れてきたね。

でも、この「三鷹駅」利用「吉祥寺」生活圏‎って表記もどうなのかね。

なんども指摘されているように、最寄駅が武蔵駅であるがゆえ、会社によっては三鷹駅からの定期代が申請できない可能性があるのに、三鷹駅利用を全面に打ち出す。利用ってすごく曖昧 (グレー)。
吉祥寺は人気だから、吉祥寺の近さもアピールしたいんだろうけど、生活圏って言葉も、すごく曖昧(グレー)な表現だよね。
2017: 匿名さん 
[2018-06-11 21:39:16]
>>2015 匿名さん

とくにここは最寄り駅やアドレスや価格帯など、明らかに誤認を狙っています。気を付けないとですね。
2018: 名無しさん 
[2018-06-11 22:25:10]
このマンション名はサギでしょう。土地勘がある人ならば皆んなマンション名にはえー!との反応となるけれど、駅遠い物件・バス便でも家族持ちが住むには良いところと思う。
2019: 匿名さん 
[2018-06-11 22:47:14]
最近のバス便はこういう表記がふつうで、どこもひっかかってしまいますね。
2020: 評判気になるさん 
[2018-06-11 23:52:40]
東京ディズニーランドと一緒で、やがて気にならなくなるよw
2021: 匿名さん 
[2018-06-12 00:07:46]
なに、この、間違っていません誘導。
マジ、怖いわ。
絶対、××てはいけない気がする。
2022: 匿名さん 
[2018-06-12 03:23:58]
>>2020 評判気になるさん

東京ディズニーランド、いまだに「東京」に対しての違和感満載なのですが。笑
ここも同じく武蔵野市に憧れつつも現実は練馬区関町アドレスで、三鷹駅を利用するはずがバス代支給されずに武蔵関駅を16分以上かけて利用するという違和感を持ち続けなければならないということですかね。
2023: 匿名さん 
[2018-06-12 03:36:18]
一応23区。
2024: 匿名さん 
[2018-06-12 11:03:41]
森友・加計学園問題で国会答弁をしている財務省の職員なんかを見ても思うのだが、
せっかく、最高学府を出たのに、嘘の言葉を述べなくてならない。
家族や親がその姿を見たら、どう思うのだろうかと……。

このマンションの広告つくっている人も、きっと優秀な人なんだろうけど、
いかに誤認させるかに注力する仕事ばかりして、自分で情けなくならないのかな。
家族に、パパなんの仕事してるの?って聞かれて、胸をはってこたえられるのだろうか。

このマンション、個人的には立地は悪くないと思うし、定借やバス定期問題を除けば(かなり重要な問題だけどね)、いい物件だと思うよ。

立地や価格の誤認誘導、人をだますようなことはやめて、まっとうに商売したら、ちゃんと売れるんじゃないのかな。
2025: 匿名さん 
[2018-06-12 15:39:56]
>>2024 匿名さん
三鷹まで物理的に近く、三鷹駅にもアクセスがいいので誇大広告や誤認と思わないです。
また現地に行っての確認、現住所も確認しますからどのみち認識もすると思いますね。
優秀とか胸張って云々は関係の無い話だと思いました。
2026: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 17:09:58]
森友、加計学園問題はもちろん、
家族に、パパなんの仕事してるの?と聞かれて、、、の下りは要らないと思います。
2027: 匿名さん 
[2018-06-12 17:34:25]
>>2025さん

<公式>ブリリアシティ三鷹 | 新宿駅へ13分、東京駅へ27分‎

こういった表現も誇大広告にはあたらないとお考えでしょうか?
ここで指摘があった後、削除されたことから、デベロッパー側は、やましさを感じているようです。

「販売御礼!XXX戸」というのもありましたね。
2028: 匿名さん 
[2018-06-12 20:05:52]
新宿13分とかは割と普通の表現だと思います。嘘だと思うなら、駅とかでスーモをもらってきて他のマンションも見てみれば納得するのではないでしょうか。
2029: 匿名さん 
[2018-06-12 21:22:00]
>>2027 匿名さん

はい、当たらないと思います。
あと誇大広告だと思う、思わないなんてのを議論する場でもありません。誇大広告だと思い是正が目的ならそういう機関に通報すれば済む話だと思います。
不動産を検討する人は現地にも行くし待ち時間も含めた平均的な時間ぐらい見積もれますし、大人だから広告をそのまま過大解釈しませんよね。
ケータイのバッテリー持続時間も、車の燃費も、同じです。普通の大人ならこれらの数字は使い方、環境温度なんかに左右されることぐらいは一般常識として理解しており、出てくる数字はあらかじめ決められた条件下における数字に過ぎない事も常識の範疇です。
が、世の中気に食わないクレーマーさんはいらっしゃるようで、車でも家電でもそういう人はいますよね
2030: 匿名さん 
[2018-06-12 21:56:11]
誤認と言っているのは、
最寄りは三鷹駅ではなく西武新宿線の武蔵関駅へ徒歩16分ということ。また三鷹駅を利用したくても、会社によってはバス代の支給対象にならないこと。
武蔵野セントラルシティ構想とか一生忘れない出会いをこの武蔵野でと言っておきながら、住所は練馬区関町であること。
3900万円台〜と言いながら3000万台はほぼなく4000万台でも方位が西や東、見合いなど条件悪い部屋が多いこと。
定借は安いと見せて、あくまでイニシャルのグロスだけで地代やフラットNGやリセールリスク、また最寄り駅や住所など勘案すると、一概に安いとは言えないこと。
こんなところでないでしょうか。
物は言いようかもしれませんが、 このあたりは受け手がどう感じるかですからね。誇大広告と言われたらそれまでのような気もします。
2031: 匿名さん 
[2018-06-12 22:09:26]
もちろん、通報はさせていただきましたよ。

燃費などをたとえに出していますが、それとは別物でしょう。
練馬の住所で、建物名が三鷹ですよ。
2030さんも書いていますが、4000万円以下で買える部屋はほぼなく、4000万円台の部屋は条件が悪い部屋ばかり。
それらを含め、広告にあまりに誤認誘導が多いから、批判されているのだと思います。

だいたい、本当に売れる物件は、たとえ批判する人がいるとしても、売れるものですよ。
売れていないのであれば、なにか問題があるということです。
2032: 匿名さん 
[2018-06-12 22:17:50]
同じですよ
練馬の住所で建物名に練馬が入らず三鷹や吉祥寺がはいるのは常識なエリアです
パンダ部屋を作るのは下限のXXXX万円〜を安く見せるためでマジックナンバーと同じ話
4000万台の部屋は条件が悪いというのはあなたの主観なだけで客観的根拠0
それらを含めて全てがいたって常識の範疇内です。批判されてるといってますが
誰がでしょうかね。あなたが一人で批判されてるだけだと思います。

あと、売れてますよ、だいぶ。MRもいったことないのでしょうか?
竣工は来年の冬ですしね。今の時期でこれだけ売れていれば十分売れたと言えるでしょう
2033: 匿名さん 
[2018-06-12 22:25:56]
なんで、会社の制度のことまで心配してやらにゃいかんのか(笑
2034: 匿名さん 
[2018-06-12 23:05:13]
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって奴なんですかね?
次から次に共感できないイチャモンをよく思いつくなとある意味感心します。
2035: 匿名さん 
[2018-06-12 23:14:33]
>>2034
次から次へってならまだいいけど、同じことしか言ってないじゃん
名前ネタ、バスネタ、借地ネタ これだけ
2036: 匿名さん 
[2018-06-12 23:32:19]
売れてたら、販売御礼とか書くかね?
2037: 匿名さん 
[2018-06-12 23:38:31]
>>2036
書くだろうね
もう全部売れました=売るものありませんって状態なら完売という言葉を使うだろうね
だって売るものがないからもうね
ここって来年冬の竣工だって理解してる?(笑
販売側に取って一番困るのはもう売れて売ってないって思われることだと思うが(笑
同じものを大量に作ってる商品じゃないからね 初回生産分完売とかはわけが違うので。
2038: 匿名さん 
[2018-06-12 23:40:00]
名前ネタ、バスネタ、借地ネタ十分三重苦。
これでいろいろ香ばしいキャッチコピー宣伝するからネタにされるんじゃんww
2039: 匿名さん 
[2018-06-12 23:40:56]
>>2036 匿名さん
書くね。2023さん等と同じ。
ビジネスなんだから、色んな意味で最大利益を追求するのは当然のこと
2040: 匿名さん 
[2018-06-12 23:51:27]
全体的にネガのコメントがしょぼい。
誤認誘導?なんじゃそりゃ

景品表示法確認わかってコメントしているのでしょうか?

まずもって、本人の利便性、資産価値、販売の優位性確保と言った視点のどれを優先するのか議論していない時点で、コメント主のレベルが低いことが明白。

例えば、資産価値を維持するためには、可能な限り魅力的なマンション名が付いていることが望ましく、 brillia練馬武蔵関なんて名前付けられたら、買う気が失せる。
逆に、本人の利便性の面では、誤認することは甚だ遺憾な話しで三鷹近くだと思ったら、全然だったらそりゃ怒るよ。

だけど、現地に連れて行く営業スタイルなのに、そんな勘違いで普通4000万円の買い物するか?
別にこの物件を良く言うつもりは無いけれど、批判のレベルが低すぎ。コメントする前に、自分の言っていることの正当性をもっと客観的に考えようよ。
聞いているこっちが赤面するほど恥ずかしい
2041: 匿名さん 
[2018-06-12 23:51:51]
完売じゃなくて、販売。
わかって書いてるの?
2042: 匿名さん 
[2018-06-13 00:02:08]
>>2040
わかってるとかそういう次元になく単にいやがら行為を継続してるだけの人なので何を言っても無意味だと思います。
ブリリア練馬関町南、武蔵関、北裏、確かに買う気はうせるし買ったとしてお嬉しくないネーミングです。無論リセールでも言いたくない名前ですね。
ブリリア三鷹、スッキリしていていいと思います。ブリリア武蔵野、とかブリリア武蔵野三鷹、
みたいになるよりもブリリア三鷹と言い切ってくれるほうがわかりやすいです。
売る方も買う方もアピールポイントがわかりやすくていいかなって思います。

2043: 匿名さん 
[2018-06-13 00:06:10]
>>2041 匿名さん

もちろん。だって、1期の募集やめてないもん。募集中のものが完売するわけないじゃん。

むしろ、完売と言わずに1期の二次、三次の募集をしている手法を、指摘するのがまっとう。

販売御礼→うその無い言葉でこれの方が誠実





この掲示板ではずっと避難の的になっています。しかし、かなり前から、東建は、そんな言葉は使ってない。なぜだかわからずに非難していることがナンセンス。批判されたから辞めたのでは無いですよ。どんだけ自分の発言力に自信があるんですか?
そんなの気にも留めてませんよ。
彼らの戦略が理解できないようでは、そりゃ文言にいちいちナーバスになりますよね
2044: 匿名さん 
[2018-06-13 00:06:51]
しつこく同じネガネタを書きつづけている人は、少し休んで自分を見つめ直した方がいいと思う。 最近はただの悪口だけでつまんないし飽きた。
2045: 匿名さん 
[2018-06-13 00:09:20]
>>2042 匿名さん

わかっている人がいてよかったです。
リセールスを考えたら、ネーミングはある意味一定の重要性があります。

買う気になれば、当然気になる点です
2046: 匿名さん 
[2018-06-13 00:14:29]
リセール以前に、新築を高く買わせようとしてるってこと。

三鷹の利便性は否定しないけど、会社によっては定期代申請できないんだよ。
それ、わかってる?
2047: 匿名さん 
[2018-06-13 00:16:44]
この地域に住みたいかどうかが重要だと思います。

いまの、実勢価格では、やはり定借ゆえの坪単価は相当魅力的です。
でも、たった10年前なら、この価格以下で所有権が手に入っています。(隣のマンションが揉めていたとは言え、所有権でもっと安った事実あり)

いまさら、過去を言っては仕方ないとは言え、10年の違いだけで、これだけ価格上昇することを、どう評価するかは、悩ましい所です
2048: 匿名さん 
[2018-06-13 00:19:50]
>>2046 匿名さん

定期代申請出来ない=買うメリット無い人だから、他を検討したらよい

それだけのこと。
やっかみで、非難するのは自由だけれど、私は定期代、正当な申請で出ますので、そんなこと気にする意義がないです
2049: 匿名さん 
[2018-06-13 00:23:46]
結局のところおひとりさまが一人で頑張って批判してるんでしょうね よほど辛い思いをしてるんでしょうね
そういえば最近の新幹線での事件を考えるとこう言った類の掲示板で憂さ晴らしをしてる程度でおさまるなら
むしろそれはいいのかもしれないです。
好きと嫌い、光と影、コインと裏表と同じで表裏一体とはよく言ったものですね。
たしかに、好きな芸能人、スポーツ選手等の上位ランキング者は、同時に嫌いなそれの上位ランキング者であったりもします。
三鷹、吉祥寺エリアは人気ランキング常連と同時に多くのアンチ、不人気信者もまたいるわけですからそれはやむを得ません。
このマンション、ネガの人は執拗に、三鷹じゃない!吉祥寺じゃない!武蔵野市じゃない! 練馬区だ!関町南だ!武蔵関だ!と
頑張って言ってくれますが、それが結局のところ、認めてらっしゃるのでしょう、この「三鷹」というのが実はあってるってことに。
批判をしているということは認めてるということですからね。大勢多数の人が、「ん?三鷹?ふーん」で終わる話であれば
誰も見向きもしないし、このスレも2000もいくこともないでしょうね。実際、マンションスレではほとんどコメントもつかない
マンションも実はたくさんありますからね。そういうところで必死で、三鷹じゃない!なんて叫んでる人はいませんね。だって
皆そう思ってるからこそ見向きもしない。でもネガさんは必死で張り付くわけですから、当然張り付かないといけない理由がそこには
あるわけで、それがこのマンション名が実を表してるからですよね。わかります。結構住環境がいいですし価格もお手頃です。
2050: 匿名さん 
[2018-06-13 00:27:33]
バス代出ない人は、どっちかというと矛先を自分の会社に向けた方がいいと思うんだが。
2051: 匿名さん 
[2018-06-13 00:29:06]
>>2046
距離、時間、コスト、住環境、利便性、総合的に考えたらいいだけでは?
定期代申請できない人もいるでしょうができる人もいるでしょう。
できない人の中でバス代が対価に見合わないと判断する人は最初から来てないのでは?
例えば私は三鷹駅直結タワーとかにその対価を見合わないと判断する人です。
だから興味がないです。それとバス代が対価に見合わないと判断する人とは同じです。
どちらが良い悪いの問題ではないですね。東京に住まうこと自体が対価に見合わないと判断されてる
人だっているでしょうね。東京に住まうぐらいなら千葉や埼玉の方が見合うと思ってる人も
いるでしょう。ただそれだけで人それぞれ。
あなたが言ってることは、埼玉のとあるマンション掲示板に、埼玉に住まうってわかってるの?
って言ってる話と同じ無意味ですよ。
2052: 匿名さん 
[2018-06-13 00:32:53]
>>2049 匿名さん

そうですよね。憂さ晴らし先は、奪わない方が良いです。
本人が良くわかっているとおり、お金が厳しく、さみしい訳ですから。
2053: 匿名さん 
[2018-06-13 00:37:00]
>>2050

いやいや、通勤費支給は福利厚生のようなものであり会社の自由であり義務でも責任でもない
会社はなるべく優秀な社員をとりたいので福利厚生、特に通勤費のように非課税になるやつは
従業員に取ってもメリットもあるし、ってことで多くのところが採用してるし私の会社でも
まぁバス代も普通にでます。

が、矛先を向けるなら普通に自分自身でしょうね(笑
稼ぐ能力の欠如が結局バス代だのしょうもないところに来てるだけの話でしょうね。
電車代もバス代もただの移動手段に対する対価ですから。別に無料じゃないし(笑
会社が払おうが自分の私費で払おうがあまりそこに違いはないですね。払うのが
嫌なら歩けばいいだけでは?って思います(笑
マンションって管理費としてお金を徴収されますが、それも対価として払ってるわけでね。
その対価の中には実際に行われるサービスに対する対価ですが内訳の中には委託してる会社
の利益も含まれてます。自分たちでやれば無料じゃん!って言ってるのと同じ不毛な議論です。

見合わないと思うなら辞めればいいのです。バス代が出ない会社に勤めてる人で、さらに
そのバス代を自腹で出すのが許せん!っていう人は自分の不甲斐なさを責めるしかありません。
マンションは悪くありません。だれも嫌がるあなたに強制的に買わせていません。
会社は悪くありません。だれも自腹で払ってまで会社で働いてくれとお願いしていません。お願いしてたら会社が払ってくれます(笑 してないから辞めればいいのです。あなたにはいつでもやめる権利があります。

2054: 通りがかりさん 
[2018-06-13 00:50:04]
>>2050 匿名さん
例えば転職先で出なかったりしたらどうしますか?
バス代出るか出ないかで転職先選ぶなんて本末転倒な回答で笑わせないでくださいね

結局生涯に渡ってバスに振り回される人生になっちゃいますね
2055: 匿名さん 
[2018-06-13 01:07:27]
>>2047
そうですね。
が、かつてどうだったか、今後どうなるのか?ってよりも今のあなたにとって必要かどうかだけの話だと思います。
10年前、2008年はリーマンショックの時期でしたね
経済は冷え込み、日経平均も大暴落していましたね。
投資家でもギャンブラーでもない、普通の一般人があの時に
マンションを欲しいなと思ってない人がわざわざあの状況下で触手が伸びますかね?
マンションを欲しいなと思っていた人でも躊躇したのでは?
あの時のマンション、不動産価格も場所によっては大きく値を下げました。
が、投売り状態大バーゲンセールという状況でもありませんでしたよ。
ってのは、大手は販売を絞り、場合によっては建設を一時中断したり、
価格暴落や無駄な安売りを避けるように働きましたので。特に大手は。
あと、技術も進歩してるので、価値や性能もまた違うのでは?
これはマンションの建物や設備だけの話ではなく、住環境そのものですよ。

たとえばムサコ。急激に再開発が進んだおかげで地価も人数も上がってますが
それに住環境が追いついていませんね。これは湾岸エリアとかのタワー街も同じです。
急激な人の増加に、地価やマンション、商業施設なんかは追従してきますが、
病院、学校、交通、防災や災害、福祉といったインフラ系はすぐに追いついては来られません、
残念ながら。成熟して安定的に機能するには結局それなりの時間を必要としてきます。


一方、将来の値上がりを期待しながら安値圏で買おうとおもったらたとえば再開発される前の
今の湾岸なりムサコで買っておく必要があるわけです。工場や倉庫街の中で生活しておく必要
があるんですよ。きっと将来はすごい再開発がされることを信じて。計画なんかが大々的に
発表されるよりも前に。
でもそれって「お得」ですかね?(笑
お金を増やしたいだけなら他にも投資することはできますから。


2056: 匿名さん 
[2018-06-13 01:14:02]
買っちゃった人は、受け入れるしかないのです。
2057: 匿名さん 
[2018-06-13 01:18:08]
>>2054
転職先が出るか出ないかを気にしてるような自分に矛先を向けたら済む話だとおもいます。
会社やマンションにその矛先を向けるなんて本末転倒な会話で笑ってしまいました。
自分の不甲斐なさをマンションに八つ当たりする人生はやめたほうがいいと思いました。

あと、バスに振り回れる人生ではく、バス代を気にしないといけない自分に振り回される、っということだとおもいますので、やはり振り回してる主体は自分であり、また振り回されてる側になる客体もまた自分、つまり、自分で自分を苦しめている、という典型例の話をしていると思いました。

バスやバス代の話をしてるのは、それは転嫁(てんか)、といいます。よく、対象が自分自身にも関わらずそれを自身以外の人やものに向ける行為のことを意味します。
バス代を懸念している、のであれば懸念してる理由を考えてみましょう。お金の問題であればその前に対価を考えてみましょう。あなたに取っての対価はなんでしょうか?バス代は苦痛以外の何者でもないのでしょうか?会社が交通費として払ってくれたらそれは苦痛ではなくなるのでしょうか?
であれば会社からそれ相応の対価をよりもらえばそれで済む話ではないでしょうか?
っていうより、お金の問題であれば会社にこだわる必要もないのではないでしょうか?
お金を稼ぐ手段は現代ではたくさんありますからね。投資もたくさんありますよ。
同じじゃないですかね?
2058: 匿名さん 
[2018-06-13 01:20:10]
出ないものは出ない。
2059: 匿名さん 
[2018-06-13 07:35:19]
>>2055 匿名さん

ありがとうございます。
私は必要と判断していますので、前向きです。

ちなみに、リーマンより前の話しです。
周辺の変化ももちろん理解しています
2060: 匿名さん 
[2018-06-13 07:44:57]
>>2057 匿名さん

昨日からキレッキレの無双状態でカッコいいですね。読んでいてとてもスカッとします。





2061: 匿名さん 
[2018-06-13 08:36:46]
練馬区公式ホームページの浸水ハザードマップによると、ここのマンションの敷地の一部が黄色になってます。

これは床下浸水レベルですが、共有のエントランスが水害を受ける可能性を示唆しています。

また、バスの騒音も早朝から深夜まで鳴り響きます。

ここの売りである住環境は本当にいいのでしょうか?
2062: 匿名さん 
[2018-06-13 08:47:37]
>>2061

次から次へと必死ですね。
 
 
2063: 匿名さん 
[2018-06-13 08:56:18]
バス代が交通費認められないので、月に1万を35年払ったとしての420万だとかを予算に考えて駅近が買えて自身の譲りたくない条件と合致するってなら、それでいいんじゃないですかね。
予算にバス代を乗せて駅近の条件を満たせとして、休日は何もしないのでしょうか?
平日のバス代を気にするあまり、休日に交通費かけて買い物や遊びに出かけるならその交通費はどうするのでしょうか?
バスの定期代が出ない可能性がどうしても許せないとして、バスの定期代くらい余裕で払えないなら、修繕費等が値上がりした時点で辛くなる可能性もあるし、そもそもバス代が出る出ないの条件に引っかかるのはこの物件だけの話でもないですし、普通調べますよ。
2064: 匿名さん 
[2018-06-13 09:11:23]
>>2060 匿名さん

そう?バス代がなぜ投資?笑
論点ブレまくってて、何が言いたいのかよくわからないなあ。まったく実態伴ってないし他人事というか、まあよくある不動産の営業トークだよね。
バス代が支給されないと年約7.2万、家族3人なら年約21万払うことになる。それが難しいなら憧れの中央線でも三鷹でもなく、徒歩16分の西武新宿線武蔵関駅を利用するしかない。残念ながら、この事実は何も変わらない。
2065: 匿名さん 
[2018-06-13 09:20:50]
>>2064 匿名さん

バス代は年約9万、3人で年約27万ですね。これ今だけでなく売る時にも足枷になりますね。会社支給に関係なく家族分は自腹だし、これ以外に地代もあるしランニングは結構な負担になりますね。
2066: 匿名さん 
[2018-06-13 09:23:52]
年21万程度は余裕で出せるから買うんでしょ?バス代出せないような人はそもそも検討しませんよ。
武蔵関の駅も中央線が止まった時の保険にもなるし便利だなと考えてます。
2067: 匿名さん 
[2018-06-13 09:25:10]
27でした。
まあ家族人数変わったにしても計算はしますよね。
家族いない人なら、そう考えるのかもしれませんね。
2068: 匿名さん 
[2018-06-13 09:32:32]
>>2066
同意ですね
2069: 匿名さん 
[2018-06-13 09:37:23]
何回同じ事を言ってんだろね?
バス代関係なくこの辺の人圧倒的に中央線利用だよ。武蔵関なんて全然使わないけどね。
2070: 匿名さん 
[2018-06-13 09:40:45]
土地勘がない事が丸わかりだから、別にほっといていいと思いますよ。
2071: 匿名さん 
[2018-06-13 09:46:48]
どうにかして最寄駅を武蔵関にして皆が歩く展開にしたいんだろうけど、この辺の人ほとんどがバスかチャリで三鷹利用だから諦めた方がいいよ。
2072: 匿名さん 
[2018-06-13 09:50:15]
土地勘がない人って何を言っても無駄でしょうね。
バスが充実してて本数も多いところと、バスしか手段がなく、また1時間に一本ぐらいしかないような田舎と同じにされても困りますねー
2073: 匿名さん 
[2018-06-13 10:00:16]
こういう流れだと
「不便な事から目をつむっている!」
「営業トークに騙されている!」
って主張が飛んでくる事が多いですが
素直に人を信じたり、明るく前向きに物事を考えれなくなった可哀想な人なんだなと。
いいんですよ。社会では誰もあなたの意見を聞いてくれないんでしょうし、匿名掲示板があなたのストレスの捌け口なんでしょうし。
2074: 匿名さん 
[2018-06-13 10:01:23]
いや、この辺の人がどうとかではなく、自分がどうか?ではないですかね。苦笑
2075: 匿名さん 
[2018-06-13 10:04:55]
バス代が投資でも、バス代を会社が支給でも、どちらでもいいし、そりゃ本人次第だが、
リセールのときに、それが足枷になるって、考えないのかなあ。
リセールが低くなっても、それも投資とか言うのかね。

自分は、人を信じたいからこそ、騙すようなことはやめてほしいと思っているよ。
2076: 匿名さん 
[2018-06-13 10:21:26]
投資目的で買う物件じゃないでしょ
2077: 匿名さん 
[2018-06-13 10:29:27]
そもそもリセールを気にするなら買わなければ良いですよね?
修繕費がある程度まできたら、後は残り年数を維持するので十分になる関係で、所有権のマンションと異なり後年に急激な値上がりはないと説明されました。他に事例も少ないから信じれないって意見もあると思いますが。維持し続けなければいけない関係でババ抜きになりがちな所有権マンションとは異なる性質と考えます。
最終的に賃貸と変わらないという意見もありますが、賃貸の金額に置き換えて考えれば後は個々で判断すれば良いのではないかと。
2078: 匿名さん 
[2018-06-13 10:30:04]
バス代に抵抗がある人は単に自分の問題だって事が受け入れられないだけでしょう
だから、本来なら払わなくてもいいお金、余分なお金 っていう認識でしか捉えられないんでしょうね
余分じゃ無いけどね(笑)対価を払ってるだけなのだから。どこに対価を払うかだけの違いでしかないわけで。
で、何故か電車は良くてバスはダメ(笑)
交通費をミニマムにする事だけが重要なら移動しないで済む場所に住めばいいだけだからね。でもどのみち移動は伴うからね。どこに住んでもね。
2079: 匿名さん 
[2018-06-13 10:34:57]
>>2077 匿名さん
所有権は長く住めませんからね、結局。
期限の定めがないって所が住まいでは実態のない幻想をうみ結果として住環境を悪化させてスラム化を加速させるからババ抜きゲームも激化してしまう。加えて価格の変動も激しくなる。有期の意味をわかってない人みたいですよね、ここで一人迷惑行為をしてる人だけ。

2080: 匿名さん 
[2018-06-13 10:51:41]
バス代で盛り上がってるのでお得情報を1つ
このエリアの土地勘がある方には常識ですが、よく出てくる武蔵関駅に近づくほど物件は安くなります。
南に行けば三鷹、吉祥寺エリア(中央線)、北に行けば大泉、石神井公園エリア(西武池袋線)になるからです。

武蔵関駅周辺エリアが気に入ってる方は駅近所有権がおやすくだぶついてますからそちらに行けばよろしいかと思いますよ。住めば都ですし何故か武蔵関駅近に住んでるのにバスで南下して中央線に来るバス乗客員長蛇の列を組んでるという面白い光景も見えます。
南北から歩いてる通勤者の流れが面白いです。通常は当然駅に全て吸い込まれていくだろうと思いきや、バス停に並ぶんですね。そして中央線にGo!!
わざわざ武蔵関駅まで来てるのに電車に乗らずにバス?
理由があるからですね。西武新宿線に乗っても結局お金もかかるし時間もかかる。西武新宿線高いしね(笑)
だったらバスで中央線言った方が結局費用対効果は高いと言う結果が今のこのエリアの現状です。
ポジが無理くり中央線物件にした手上げてるとかいう人がいますが、西武新宿線は使わないのです、実際に。
2081: 匿名さん 
[2018-06-13 10:54:48]
売れなければ賃貸に出す方法もありますが
>こんなところを借りる人はいない!
って言うんでしょうけど
周囲は住宅だらけですからねえ。

数年前ならもっと安かった、今後必ず下がる!って信じる人は待てばいいんですよ。
価格が下がるなら何年待つのかわかりませんけど。
2082: 匿名さん 
[2018-06-13 11:01:36]
なぜこの地域にバスが多いのか
西武新宿線はたまた西武池袋線方面からのバスがなぜ三鷹駅に向かうのか
利用者がいるからです。
定期代が出てない人もそれはいるでしょうけど、必要経費ですよ。
2083: 匿名さん 
[2018-06-13 11:16:11]
>>2082 匿名さん

ですね。武蔵関駅周辺のあの雰囲気は私は住みたくないですね。人それぞれでしょうけどね

西武新宿線沿線は結局歌舞伎町に行くのでそれ系のお仕事の人か安さを求める学生、単身社会人に限定されてしまい、それがそのまま街作りに影響した感じですね。
学生もあれ系の人も単身者も長くそこで永住はしませんからね。一時的な仮住まいでしか無く、しかも普段はそこにおらず寝るだけ。そのエリアにお金も落とさないし単身なので横の繋がりも生まれず、ってのを今もそうなってるから駅や周辺があの状態。西武新宿線自体も実質的には高田馬場駅山手線接続専用路線。乗り換え必須、1本で主要ターミナル駅にはひとつも行けない。そしての高田馬場駅の細い連絡通路。どっかの花火大会でのドミノ倒しみたいになってもいつなってもおかしくはない。

そういう特徴があるがゆえに発展しないし不便で不人気ですが代わりに不動産はお安いという特徴があります。武蔵関駅駅近に住んでるのにバスで三鷹や吉祥寺に来ちゃうのはそれが理由です。
結果としてバス便が充実し、特に青梅街道以南は良き住宅街形成になりました。駅近は商業エリアが濃すぎて住環境としては不向きになりました。無論利用価値が高い土地になるので地価も高い。バス便充実が結果的に良い住環境維持にも役立ってると思います。
2084: 匿名さん 
[2018-06-13 12:11:17]
ここのネガは、バスの利便性を否定しているわけじゃないでしょ。
会社によっては、最寄駅が武蔵関になってしまうがゆえ、交通費が三鷹経由にはならなくてバス代が出ない可能性があるってことであって。
それゆえマンションの価値が下がって、リセールがきびしくなる可能性があるってこと。

逆にいえば、バス定期代を自腹で出すことに抵抗なく、リセールで高く売りたいと思わなければOKということ。
2085: 匿名さん 
[2018-06-13 12:21:14]
交通費が武蔵関になる場合、目的地にもよりますが中央線単独の方が定期代は安くなるケースの方が多い。
交通費を正確に使ってるか申告しないといけない会社なら無理でしょうけど。

まあ、そんな事は言われなくても知ってるレベルの話なんですよね。
ジュース買うのにコンビニよりもスーパーで買った方が安いのにみたいなもんですよ。
2086: 評判気になるさん 
[2018-06-13 12:37:00]
>>2085 匿名さん

武蔵関-西武新宿の方が三鷹-新宿のほうが高いですからね。
徒歩16分じゃバス代出さないという会社以外は中央線ルートの方が合理的でしょう。
2087: 評判気になるさん 
[2018-06-13 12:41:03]
>>2086 評判気になるさん

訂正。
武蔵関-西武新宿の方が三鷹-新宿より高いですからね。

2088: 匿名さん 
[2018-06-13 12:47:03]
電車が止まった場合は別路線使うのが普通だと考えるんですが、会社に申告したルートから通わないと問題になる会社って随分ルールに厳しいんでしょうね。
最寄りは武蔵関はたまた東伏見だとしても、時間効率と乗り換えを考えると中央線を選んで時間を有効活用する事すら許されない、普段の勤務も効率悪そうなルールに縛られた職場に思えます。
2089: 評判気になるさん 
[2018-06-13 12:48:38]
公務員の場合も1km以上(徒歩13分以上?)はバス代支給のようなので、一部上場企業もだいたいこの基準ではないでしょうか?
だとすれば電車賃が安い中央線ルートが通勤経路として指定されると思います。むしろ西武ルートが認められないかと。
2090: 通りがかりさん 
[2018-06-13 12:50:13]
武蔵関南側の青梅街道北側が準高級住宅地なのを知らない人が変なこと書き込んでますね。
2091: 匿名さん 
[2018-06-13 13:01:34]
>>2084 匿名さん

可能性言い出したらなんでもありだね
バス便利だからリセール上がる可能性もあるからね
目の前にイオンみたいなのができて懸念する人もいれば便利で喜ぶ人、どっちもいるんで
2092: 匿名さん 
[2018-06-13 13:03:09]
>>2087 評判気になるさん
ちなみに西武新宿駅行かないからね(笑)
西武新宿線なら武蔵関→高田馬場→新宿 ですね
歌舞伎町お勤めのあれ系の方はむしろ西武新宿駅かもですけどね
2093: 匿名さん 
[2018-06-13 13:05:04]
>>2090 通りがかりさん
高級かどうかの話は誰もしてませんよ(笑)
バスに乗って便利に中央線使うだけの話
2094: 匿名さん 
[2018-06-13 13:42:39]
自作自演が多すぎて、話の流れも内容もよくわかりませんね。それが狙いなのかそれとも単に文章力がないのか、まあ両方なんでしょうね。
で、要は三鷹の物件にしたいということ?それは個々人の判断でしかないでしょ。ただここだとバス代支給されない会社や使えない人がいるというのも事実。その事実を一生懸命否定してもね、営業や荒らしと言われてもしょうがないんじゃないかな。
2095: 匿名さん 
[2018-06-13 13:59:15]
出ない人もいるし、出る人もいる。
それだけのこと、わざわざ出る出ないを主張する意味もないし判断材料の基準にしたところで転職だとか出社先が変わるとか可能性言い出したらキリがないし。
バス代云々で検討するのはたいして意味がないです。
2096: 評判気になるさん 
[2018-06-13 14:05:47]
>>2092 匿名さん
まあ、それだと余計に西武ルートは高いから有り得ないよね。

2097: 匿名さん 
[2018-06-13 14:19:56]
自腹とか、ありえないっしょ。
購入してから、その事実を知ったら、どんな気分になるんだろうか。
2098: 周辺住民さん 
[2018-06-13 14:54:40]
でも、ここの購入者すごいですよね。地代1500万円~をローンで購入するってこと??なんですか?今週のスーモみて、購入者のご意見と、地代1500万円~がリンクして、決断がすごいって思いました
2099: 匿名 
[2018-06-13 16:22:34]
>>2098 周辺住民さん

土地を無期限で3000万と70年で1500万だったらどっち選ぶ?みたいな問題では?
2100: 匿名さん 
[2018-06-13 17:44:39]
ローン通るぐらい稼いでる人なら、もっといいマンションを買えると思うんだが。
2101: 匿名さん 
[2018-06-13 18:03:32]
>>2099 匿名さん

イメージは、そうですが、1500万は前払地代で残りは分割支払いです。
4000万円と2000万円位でどっちを選ぶ?みたいな感じの方が近いですよ。
2102: 匿名さん 
[2018-06-13 18:13:12]
えっ?、1500万円払ってまだ地代払うの?で、1500万円ももちろん地代だから、目減りしていくってことだよね?返金はいくらなんだろう。定期が終わったら、全額戻ってこないの??
2103: 匿名さん 
[2018-06-13 18:18:14]
>>2098 周辺住民さん
また所有権に幻想抱いてる人ですね、おなじみの。
マンションは土地共有、建物区分所有ですから結局不可分で、そこに意味は無いんですよ(笑)
立地と建物で、価格に対してきにいるかどうかだけの話です。土地おいくら万円分なんてのに意味はありません。
2104: 匿名さん 
[2018-06-13 18:19:27]
>>2102 匿名さん

所有権も同じで目減りしていきますよ、はるかに多額がね。知らないのですか?
2105: 匿名さん 
[2018-06-13 18:20:53]
>>2097 匿名さん
そういう人はいないから大丈夫ですよ。あなたがあなたを心配する話と同じですから。
2106: 匿名さん 
[2018-06-13 18:26:16]
>>2096 評判気になるさん

ええ、でも西武新宿線ユーザーはそれを強いられるのが現状です。ダブるーとみたいな商品もだしてて頑張っていますがさらに高くなるしね(笑)
どうせ乗り換える、どうせ時間がかかる、どうせ高い、ならどこで折り合いをつけるかだけでしょうね。
急行も止まらない武蔵関で上石神井で乗り換えて高田馬場駅で乗り換えて、と2回乗り換えて新宿行くよりバスで快適に三鷹駅行って1本で行く方が快適だと多くが判断してるだけかと。駅舎でまつにも武蔵関駅では何も無いしね(笑)
2107: マンション検討中さん 
[2018-06-13 18:32:27]
地代に関しては、駐車台数2台分程度を占有。駐車場料金を12千円/台とすると、12千円*2台*12月*70年=約20百万円 で納得してます。
2108: 匿名さん 
[2018-06-13 18:55:48]
やたらと、所有権をこき下ろしている人がたまに出没するけど、所有権物件を売るときは、借地権をこき下ろすのかね。
2109: 匿名さん 
[2018-06-13 19:26:01]
>>2108 匿名さん
マンションでは土地だけ売れないから
意味なし
立地と建物、築年数ですが。
権利の残年数が気になる頃には所有権ではもうババ抜きゲームが激化中ですよ

定借ネタを引っ張りたいのはわかるけどやるならフェアにしないと検討にならないよね(笑)だってマンションの所有権って何の役にも立たないんだから。大企業の単元株持ってても経営権やら影響など及ぼせないのと同じこと。
2110: 匿名さん 
[2018-06-13 19:37:03]
フェアね〜。
普通借地と比較するならまだしも、定期借地権のように価格の維持が難しい物件に、フェアもなにもないでしょ。

地主だけが儲かるシステムなのが、定期借地権。
借り手はその分搾取され続けます。

所有権を手放しで絶賛はしないけど、大幅に下落しないだけ、定期借地よりはマシ。
2111: 評判気になるさん 
[2018-06-13 19:46:28]
定借だから冷ややかに見てる人が多いと思うけど、この辺りの建設予定マンションを探したら、やっぱりここが買える金額というのが現実。そして環境が良い。マンションが完成したら、街が活気付くと思います。売る時は、安いんだろうなと思いますが。築年数が若いうちに売らないと、と思いながらも、環境が良くて老後まで住んでいそうな気がします。
2112: 匿名さん 
[2018-06-13 19:55:29]
中古や、賃貸まて含めれば、選択肢はいくらでもあるよ。
ただ、新築にどうしてもこだわるなら、ここでもいいんじゃない。
2113: 匿名さん 
[2018-06-13 20:03:43]
所有権でも定借でも、現金購入ではなくローンでの購入の場合、本当の所有者は銀行だと思う。
2114: 匿名さん 
[2018-06-13 20:15:57]
なにトンチンカンなこと言ってるんだか。
所有権は、ローン終われば自分のもの。
借地権は、どうやっても自分のものにはなりません。ましてや、銀行のものにはなりません。
決まった年数分の建物の価値しかないから、担保価値がなく、銀行はなかなかお金を貸してくれない。それが定期借地権。
2115: 匿名さん 
[2018-06-13 20:21:05]
>>2111さん

このあたりで探しているなら、中古だけど、武蔵野ガレリアなんてどう?
所有権だし、武蔵野市だし、中央公園もすぐ近いから、子育てには向いてそう。
2116: 匿名さん 
[2018-06-13 21:26:18]
>>2114 匿名さん

中古のバス便定借物件とか、誰も手を出さないしね。あっ武蔵関徒歩16分の定借物件か。そうなったら、もはや存在価値あるのかな。。。せめて普通借ならよかったのに。
三鷹駅10分のテラス武蔵野中町とか結構値段下がってきてるよね。あとは所有権でパークホームズ吉祥寺グランテラスとかは吉祥寺徒歩15分で5000万前半。この辺りもう少し下がってきそうだけど、そうなったらここは見向きもされなくなるかもね。
2117: 匿名さん 
[2018-06-13 22:21:27]
>>2114 匿名さん

自分のモノじゃないです、残念ながら。
土地は共有と書いてありますよ(笑)
2118: 匿名さん 
[2018-06-13 22:24:53]
マンションの場合は所有権の共有です。自分のモノじゃありません。故にマンションの場合は土地と建物は不可分でありローンを支払い終えても終えなくても自分のモノには永遠になりません。土地が借地でも変わらないのですよ
2119: 匿名さん 
[2018-06-13 22:37:19]
ああいえば、上祐。笑
共有ではあっても、区分所有の自分の土地。
借地権は、永遠に地主の土地。

どうしても、所有権と借地権を同等にしたいみたいだけど、そこには越えられない大きな壁があるってこと。

そりゃ、住むのは建物だから、所有権も借地権も変わらないという考え方はあるよ。
問題は、リセール。

所有権>普通借地権>>>定期借地権

この図式は変わらないってこと。

こう書くと、品川とかの高く売れた定借の話とかするんだろうけど、それは特殊な例であって、
そういう希少価値のある土地の定期借地は、意味があると思うよ。
むしろ、そういう特別な土地を生かすために定期借地はあるべきであって、地主をただ儲けさせるだけの定借は、よっぽどお値打ちでないかぎり、手を出すべきではない。
2120: 匿名さん 
[2018-06-13 22:38:08]
>>2116 匿名さん

そうはならないですね
需要と供給の関係でことが進みますから。
2121: 匿名さん 
[2018-06-13 22:49:29]
>>2119 匿名さん
いえ、区分所有は建物、土地は共有。
登記は区分所有法に従って土地と建物を不可分にされた。この意味するところは土地と建物を別々には扱えなくするところ、つまりあなたのものには永遠にならないのですよ。これを(独占的に)所有する、いわゆる所有権とは言いません。
故に物件概要にも、所有権の共有と記載されます。共有している以上は永遠にあなたのものにはならないのです。
出だしが間違っているのであなたの図式も完全に誤りです。
2122: 匿名さん 
[2018-06-13 23:05:12]
>>2113 匿名さん

マンションの場合は本当の所有者それ自体に意味はありません。共有している以上はどうしようもない話です。
普通に通行してる道路が誰のものか関係ありますか?(笑)
電車やバスが誰の所有物なのか、はたまたまレンタルなのか関係ありますか?
対価に見合うものが得られればすむ話であってそこに意味はありません。
ましてや、大家が儲かるから許せん!とかは意味不明です(笑)
許せない人は自分で土地開拓して材料も調達して全て自分で家作りしたらいいと思いますよ。それでも必ず誰かは利益を受けてますがね。お金を払わない代わりに自己の時間や労働力を対価(コスト)にしてるだけです。
一般的に自己能力が低い人は自分の労働力、時間の価値が低いですから自分でやった方が良いという結論に達します。何かをするのにお金を払うのが損って感覚を持ってる人がこの手のタイプです。
一方自分の能力が高い人は自分の時間や能力に対する対価(報酬)が高いため、自分でやる方がはるかに高コストで割にあいません。時間や手間を省くためにアウトソーシングして代わりにお金を払った方がはるかに合理的で割に合いますから。

多分そういうことでしょう。バス代がキツい、余分なお金って思う人は1時間でも歩いた方が210円払うよりもはるかに安いのですからそれはしょうがありません
2123: 匿名さん 
[2018-06-13 23:07:30]
ほんと、詭弁が好きだこと。

共有とは?
複数の人が1つの物の所有権を持っていることを、共有といいます。
不動産用語辞典でも調べてみな。

「自分のもの」と「所有権」を混同させて、誤認させ、さらに定期借地を素晴らしいものだとする論法です。
くれぐれも騙されないように。
2124: 匿名さん 
[2018-06-13 23:16:38]
またまた、詭弁きたー。笑

歩くこととバス乗ることの比較に無理やり結びつけて、歩いて時間かけるくらいなら、お金払ったほうがいいという誘導。

一般的には、通勤のための交通費は、会社負担。自腹じゃありません。
それが、武蔵関が最寄駅ゆえにバス代が認められないという可能性があると指摘されているのに、バスに乗る時間と歩く時間の比較に持ってっちゃってるんだから、これまた騙されないように。

こういう人が、販売御礼XXX戸!とか、誤認誘導の言葉を考えてるのかな。
2125: 匿名さん 
[2018-06-13 23:19:44]
>>2123 匿名さん

定借の素晴らしさを説明していませんよ。
あなたの間違いを訂正したのです。
所有権を誤解されていましたし、権利関係も正しく理解されていなかったので。
そこを間違ってる人が意味の無い図式や優劣を撒き散らしていることは検討している人にとってはノイズでしかありませんよね。
マンションの所有権の共有を正しく理解されていない人が所有権に妄想や幻想、過大な期待をよせてしまうのです。マンションはもっとシンプルですよ。合理的な考え方から生まれたのがマンションの基本であり区分所有法もまたそれを法的に後押しして裏付けてあげるために生まれています。
2126: 匿名さん 
[2018-06-13 23:25:48]
>>2124 匿名さん

一般的には認められますよ、バスも電車も公共交通機関ですから。あと詭弁の使い方も誤ってます。
2127: 匿名さん 
[2018-06-13 23:28:36]
>出だしが間違っているのであなたの図式も完全に誤りです。

これも、詭弁家がよく使う論法だよね〜。

出だしが間違っていても、そのあとに導かれている図式が「あっている場合」もあれば、「間違っている場合」もあります。
これが、正しい答えです。

しかもこの方、「完全に誤り」だと言い切っています。
こういう言い方をするときは、むしろその図式が合っていて、誤魔化したいときです。

騙す人の言い方には特徴があります。
みなさんも気をつけましょうね。
2128: 匿名さん 
[2018-06-13 23:55:53]
>>2126 匿名さん

きちんと文章読んでくださいよ。
企業がバス代を認めないなんて、ひとことも書いてないでしょ。

三鷹よりも武蔵関のほうが距離が近くて、しかも1.5キロ未満だから、バス代が認められない会社が多いってことです。
その距離でも出してくれる会社もあるだろうし、三鷹からの交通費が全額出る会社もあると思いますよ。そこまで否定してません。

だからこそ、交通費をどうするのか考えた上で、マンションの購入を考えないといけないと思っています。
自腹だとすると、決して安くはない金額ですからね。

あと、詭弁の意味は、自分で辞書ひいて確かめてください。
2129: 通りがかりさん 
[2018-06-14 05:53:32]
バス増発希望。
朝の通勤時、下流の人々(武蔵野市民)が乗れなくなっちゃう。
2130: 評判気になるさん 
[2018-06-14 06:18:10]
>>2128 匿名さん
1.5kmだと認められない会社が多いという根拠は?
普通は1kmじゃない?
2131: 匿名さん 
[2018-06-14 06:42:25]
バス増便したら、それだけ騒音も増す。
そもそも三鷹通り?中央通り?沿いの部屋は、排気音うるさくて窓開けられないよ。
環境悪いと洗濯物も干し難いよね。
2132: 匿名さん 
[2018-06-14 07:14:47]
>>2131 匿名さん

バスは増便されないと思います。
北裏は、バスが折り返す際に、スペースの関係で道路を塞ぐような転回が必要です。
荻窪行きも転回に利用するので、朝は、理屈上、そんなに増やせないはず
そういう意味で、少なくとも待てば確実に乗れる始発はメリット
2133: 匿名さん 
[2018-06-14 07:51:34]
定期借地権やバス定期券の問題よりも、水害が気になります。
練馬区HPの浸水ハザードマップだとこのマンションの一部に注意が必要そうなんですけど。

あと、災害時は、ここの売りの一つであるコンシェルジュが頼りになりそうですね。
2134: 匿名さん 
[2018-06-14 08:12:46]
>>2133 匿名さん
目の前に川流れてますから、理屈上はリスクありますよ。

ただ、千川は上流に水門があり、よっぽどのことが無い限り溢れることは(過去から言って)無いです。
水をながすようになって、30年経ちますが、その間、石神井川、善福寺川などは溢れたことが、極一部であります。千川は、ちょろっとはみ出るようなことはあったかもしれませんが、基本的にないですね。

一方、溢れた川は、治水対策に相応の金をかけていますから、過去は一概に将来のリスクと同等ではありませんが。
2135: 匿名さん 
[2018-06-14 08:29:06]
>>2130 評判気になるさん

自宅から最寄の駅まで、どのぐらいの距離からバス代が認められるのかは、会社によって異なると思われます。
もちろん、1キロ以上で支給のところもあるでしょう。
ただ、一般的には1.5キロというのが標準となっているようです。
まずは、ご自身の会社がどのように考えているか確認してみてはいかがでしょうか。

下記サイトも参考までに。
https://jinjibu.jp/qa/detl/23099/1/

ちなみに、こちらの物件は、最寄の武蔵駅から1キロ以上、1.5キロ未満の立地のようです。
悩ましい距離ですね。
2136: 評判気になるさん 
[2018-06-14 10:08:37]
>>2135 匿名さん

リンク先には例として書かれているだけで一般的とは書かれていないですよ。

ちなみに東京都は1kmのようです
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/static/reiki_int/reiki_honbun/ag10134...゛交通機関を乗り継いで通勤する職員の交通機関のうち、その者の住居又は勤務庁から通常徒歩によることを例とする距離内(1,000メートル未満)においてのみ利用する交通機関は、運賃等の額の算出の基礎となる交通機関としない。゛
2137: 匿名さん 
[2018-06-14 10:46:53]
これは、東京都の学校職員の規定ですね。
2138: 匿名さん 
[2018-06-14 10:50:38]
結局東京都23区の一部上場であれば普通にバス代ぐらい出るって話でしょうね。交通費支給しない企業を探す方が大変そうですけど(笑)
2139: 匿名さん 
[2018-06-14 10:54:04]
>>2132 匿名さん
始発メリットは座れる事もそうですが時間の振れ幅も少ないですからね
三鷹駅に行けばそっちも総武線は始発ですし中央線は特快含めて全て停車
帰りも三鷹駅からバスたくさん出てますし荻窪駅経由でもいい
交通利便性が高いだけではなく経路も選べて座れるので快適性も高いですね
2140: 匿名さん 
[2018-06-14 10:58:07]
交通費出さない会社はないと思いますが、最寄の武蔵関からの交通費として算出されるケースが多いということです。
駅までバスなのか徒歩とみなされるのかはケースバイケース。
一部上場かどうかは関係ないですね。
2141: 匿名さん 
[2018-06-14 10:58:26]
>>2131 匿名さん
現地行かれたらよくわかりますけど住環境はとても良いですよ。それに洗濯物は今時の洗濯機は乾燥機能がとても優秀ですからそのまま入れておけばすみます。時間の節約ですね。省エネなので電気代も大したことがないです。外に干すのは古き過去のものになりそうですね
2142: 匿名さん 
[2018-06-14 11:03:23]
>>2134 匿名さん

23区は治水対策にもお金をかけてますからこの近辺はここ30年で問題になってませんね

が、1番問題になってるのは武蔵関駅とその周辺ですね
ここはよくゲリラ豪雨の時に溢れてます。
ちょうど武蔵関駅が低地なんですよね

ま、このマンションの人は殆どが三鷹駅か荻窪駅、吉祥寺利用なので関係の無い話でしょうけどね
2143: 匿名さん 
[2018-06-14 11:07:36]
>>2140 匿名さん

マンション名からも三鷹駅だとみなされるでしょうね
通勤費は本人が申請しますから。知らないですかね?(笑)
自宅の住所は会社は知っていますが、最寄り駅も経路も自分で申請します。入社したら登録住所から会社側が勝手にデータ検索して最寄駅、経路を決定して支給はしませんよ(笑)これから社会人になるなら知っておくといいです。
2144: 匿名さん 
[2018-06-14 11:11:21]
私の会社は1.5km以上で支給とありますが実際は1kmしかないのに普通に支給されてます
アホな水増しとかする人がいた場合の対策程度でしょうね
2145: 匿名さん 
[2018-06-14 11:17:52]
このエリアのバス利便性がわかるとバス代ネガが物凄いですね。
定借がマンションにおいては必実利用上障害になるどころか安定して安く使える事がわかると同じくネガが凄い(笑)
よほどこの物件に恨みがあるんですね。
別に買えと強要されてるわけでもあるまいに気に入らないなら無視しとけばいいだけなのに不思議ですね
売れたら困る事情がおありなんですかね
2146: 匿名さん 
[2018-06-14 11:27:14]
マンション名が三鷹だと三鷹駅での経路も自然ですね
ブリリア三鷹、と名ずけてくれた売主はいい仕事をしましたね。
リセールがよく話題に上がりますがリセールでも三鷹と書いてある方が有利ですよね。しかも、いくつかの単語組み合わせではなく、ブリリア三鷹と言い切ってくれてるのでとてもスッキリです
2147: 匿名さん 
[2018-06-14 11:40:10]
売れないと困る事情がおありなんですね。
よくわかります。
2148: 匿名さん 
[2018-06-14 11:40:35]
平均坪単価が約220、200を切ってる部屋もかなりあるのでかなりリーズナブルな価格
預貯金はあえて使わず運用に回しておき
4300ほどの部屋をまるまるローンにしてローン控除を10年みっちり受けておけば今の0.389程度の激安低金利なら10年間はずっとプラスの期待値がかなり高いですな

10年後に売れば売却手数料考えても月2万ほどのコストになりそうですね
2149: 匿名さん 
[2018-06-14 11:56:22]
バス代が出る出ないに関わらず
日々のバス代くらい出せる余裕もないなら、そもそも生活がカツカツすぎるんでしょうから買わないでいいと思います。
将来的にバス交通費が認められない生活が来る可能性あるにしても、財政に余裕がないなら無理する必要はない。
2150: 匿名さん 
[2018-06-14 12:00:57]
>>2148 匿名さん

10年後に売って売却手数料考えても月2万ほどのコストだったということにするには、売却価格がある程度の額になる必要がありますが、計画どおりになりそうですかね?
2151: 匿名さん 
[2018-06-14 12:04:11]
>>2141 匿名さん

恐縮ですが、私も現地を見ましたが、いなげや前の通りの交通量が多く、特にバスがうるさいです。これでは窓を開けられません。
室内環境は家電に頑張ってもらうしかないですね。

また、千川上水側でハトが餌付されているのを私も目撃しています。
2152: 匿名さん 
[2018-06-14 12:05:09]
この辺り南北に通る地下鉄でも出来れば、ものすごく便利なのにね。
2153: 匿名さん 
[2018-06-14 12:09:47]
定借については、様々な意見があるかと思いますが、メリット・デメリットをきちんとおさえておきましょう。
不動産アドバイザーの三井健太さんは、このように考えています。

https://mituikenta.com/?p=1617
2154: 匿名さん 
[2018-06-14 12:20:49]
>>2153 匿名さん

比較が50年定借なので役にたちませんな。
2155: 匿名さん 
[2018-06-14 12:22:14]
>>2150 匿名さん
はい、期待値は高いでしょうね
元値が安いのはマンションでは最大の強みです
2156: 匿名さん 
[2018-06-14 12:23:20]
>>2153 匿名さん

この人は当たり障りのない一般論言ってるだけだからね(笑)
2157: 匿名さん 
[2018-06-14 12:53:02]
>>2153 匿名さん

不動産に対するアドバイスとして、まあまあ参考になりますね。
しかし、投資の基本がわかってないです。
所有権と定借を比べれば、地代には流動性プレミアムが上乗せされているので、コスト高になるのは当然です。ブリリアも計算してみましたが、前払+通常の地代は結構な額です。
本当にその差が家計に取って不利になりますか?

一例。定借で1000万円安く物件を手にしたとします。元本に掛かる利息は、金利1%として30年で350万。元利均等で元本が減るとしても100~150万になります。この分、お得ですよ。もし、手元に現金があり、それが2%平均で利殖できたら元利は30年後に1800万を超えます。株や投信なら長期運用ではあり得ます。もちろん、思い通りに行かないリスクもあります。それは、所有権の価値でも同様です。
固定資産税、税制優遇、解体準備など考慮すべき要素もあります。

要は、あなたの現金、有価証券、不動産等の資産をどのような割合で保持するのか、流動性がどの程度必要か、リスク選好のスタンスによるのです。

お金は、不動産だけではないので、もっと総合的な視点がいりますよ。

あくまで、不動産のみに特化したアドバイスですね
2158: 匿名さん 
[2018-06-14 13:16:48]
物件のリセール価格の様な将来の価格が保証されていないものに期待せず、購入価格を抑えた分で生活ないし投資ないし自由にすれば良いって考えですかね。
2159: 匿名さん 
[2018-06-14 13:54:56]
>>2158 匿名さん
それが合理的だからね
実需でマンション買う場合は上がるか下がるかとか意味がなく安定的な計画がしやすいかどうかだけ。住まいに求める要件は変わるんだからどうせ35年もずっと同じマンションに住まないし(笑)
2160: 匿名さん 
[2018-06-14 14:50:54]
この物件の場合、価格が上がることは、ほとんどの人は求めていないんじゃないかなあ。
むしろ、下落率をできるだけ抑えたいと考えるものなのでは。

ここでよく出されるリセールって言葉だけど、重要なのは下げ幅でしょ。
普通に考えたら、所有権や普通借地よりは下落する率が高いと思うんだけど。

そのことを抜きに、同等の所有権を買ったときの差額分が運用できるとか夢物語を語られても、意味ない気がする。

あと、同じ条件で所有権を買ったら、もっと高くなるっていうのは、もちろんその通りだけど、
だったら、もうすこし値が下がった所有権の中古という選択肢もあるわけじゃない。
だいたい、中古のほうが価格は安定しているから、さらにリスクは回避できる気がするけどね。

この物件で問題なのは、圧倒的な安さを実感できないってことでしょ。
ゆえに、リセールが不安になる。
三井さんが言いたいのは、そういうことなんだと思う。
2161: 匿名さん 
[2018-06-14 15:52:39]
賃貸で何にも残らないより、賃貸の家賃ぐらい、もしくは賃貸より安く、70年間大型マンションに住めたら、という人向けのマンションだと思います。子供はマンション内や学童、公園で遊んだり出来てとても楽しく成長出来ると思います。
2162: 匿名さん 
[2018-06-14 16:21:41]
>>2161 匿名さん

70年もずっと同じ所に住まないから、皆さん。所有権共有マンションでも定借でも。
車もモノも同じ。配偶者だって離婚するつもりで婚姻契約してはいないけど普通に発生する。
家も買う時は永住目的のつもりで買ってても家族構成、事情、周りの環境変化、住民層変化、建物管理状態等などによって固定化する事の無意味さ、非合理的な事は否応なく影響として出てくるからさ(笑)
所有権の妄想や幻想を抱いてる人はそこを見ようとしないから根拠の無い過度な期待であとからドツボにハマるだけ。
実需で選ぶなら自分に合ってるかどうか、つまりは立地と環境と建物。あとは新築をどれだけ安く買うかだけ。
マンションは建物と土地をそれぞれの資産、用途、権利として分離できないのが今の区分所有法。区分所有法を勘違いしてる人が1人だけいるようだけど肝はそこだけ。つまり、所有権を縛って限定したところ。枷がはめられたと言ってもいい。借地権と何ら変わらない効力しかなくなってしまっただけの話(笑)
2163: 匿名さん 
[2018-06-14 16:40:14]
その議論は、普通借地には当てはまるかもしれないですけど、定期借地で語るには、すこし無理があるんじゃないでしょうか。

>>新築をどれだけ安くかうか。

まさしく、そのとおりだと思います。
でも、この物件は高くもないと思いますが、安くもない気が・・・。
2164: 匿名さん 
[2018-06-14 16:44:33]
>>2142 匿名さん

浸水の件ですが、
過去約30年問題ないから大丈夫って言うけど、平和ボケしすぎてませんか?

練馬区の浸水ハザードみれば、このマンションの一部は黄色いため、注意が必要です。
この事実は揺るぎません。
2165: 匿名さん 
[2018-06-14 16:52:53]
未曾有の大災害が来たらどのみち無事では済まないから、大地震が起きる事を考えればどこも買えないですね。
2166: 匿名さん 
[2018-06-14 17:26:14]
そういう問題じゃなくて、とくに注意が必要ってことでしょ。
2167: 匿名さん 
[2018-06-14 17:29:31]
>>2164 匿名さん
50cm未満の浸水なら造成で嵩上げされていれば問題無いレベルかな。
このマンションは地下住戸も無いし。
2168: 名無しさん 
[2018-06-14 17:56:29]
練馬区の浸水ハザード見ました。
ほんと、マンションのごく一部が黄色ですね。そして、その周辺は真っ白ですね。笑
何かにつけてケチつけたいだけとしか思えません。笑
2169: 匿名さん 
[2018-06-14 18:23:53]
>>2167 匿名さん

ご返信ありがとうございます。
かさ上げされていれば、私も問題ないと思っています。

ただ、グランドエントランスのイメージ写真をみると、車の出入りをスムーズにした設計で段差がないように思えます。

これでは浸水してしまう気がしますが。
2170: 匿名さん 
[2018-06-14 18:30:03]
>>2168 名無しさん

いえ、周辺がほとんど白い中で、黄色があるということは、そこが低地であることを意味します。
雨水が流れ込みやすいのでしょう。
気持ち悪いと思いませんか?

マンション設計の段階で嵩上げしていれば、いいですけど。
ご存知ないなら自身で問い合わせます。
2171: 匿名さん 
[2018-06-14 18:32:35]
>>2169 匿名さん

敷地南側と床面はフラットに見えるので土入れたんじゃないですかね?
わざわざ広範囲を凹ませるとも思えませんし。
まあ、気になるなら営業に確認ですかね。
2172: 匿名さん 
[2018-06-14 18:58:32]
>>2164 匿名さん

メッシュ自体が荒いのに僅かな黄色程度でこの言い草(笑)
2173: 匿名さん 
[2018-06-14 18:59:14]
>>2170 匿名さん

意味しませんよ(笑)
黄色の意味がわかってますかー?
2174: 匿名さん 
[2018-06-14 19:00:34]
>>2169 匿名さん

浸水しませんよね
どう見たって。なんのために排水設備があるんでしょう? (笑)
2175: 匿名さん 
[2018-06-14 19:01:33]
>>2166 匿名さん

特に?なぜそうなるのかな?
特別多発もしてないのに? 浸水被害も無いのに?
マンションですけど、ここ(笑)
2176: 匿名さん 
[2018-06-14 19:04:16]
>>2170 匿名さん

勝手な被害妄想の方が気持ち悪くて怖いです…
毎年恒例、名物のように浸水してるならその心配の仕方も理解はできますがここ30年年もどんなことがないエリアでその心配はいつか隕石落ちて地球滅亡かも、と同じレベルだと思いますね
2177: 匿名さん 
[2018-06-14 19:10:13]
原発やらハザードマップや地盤とか災害列島と言われる日本ではまぁ気になるのもわかるけどここは気にするエリアじゃ無いでしょ
2178: 匿名さん 
[2018-06-14 21:09:51]
気になるなら、川の無い高台の物件をどうぞ
2179: 匿名さん 
[2018-06-14 21:25:34]
>>2163 匿名さん

高いですよ。
それでも、買い手が見つかるんですから。
2180: 匿名さん 
[2018-06-14 21:28:25]
定期借地権って、所有権と負担的にどう違うんですかね?
2181: 匿名さん 
[2018-06-14 22:10:34]
>>2171 匿名さん

ありがとうございます。
このマンション建設にあたり、何かしら水害対策しているはずです。
このスレで設計者目線のご投稿がなされることを信じたいです。
なければタイミングみて営業に確認します。

不動産は高い買い物ですから、自然災害のリスクはチェックして納得したいところです。
2182: 匿名さん 
[2018-06-14 22:44:09]
>>2180 匿名さん
所有権じゃなくて所有権の共有ね(笑)

2183: 匿名さん 
[2018-06-14 22:44:44]
>>2180 匿名さん

格安でお得
2184: 匿名さん 
[2018-06-14 22:55:49]
>>2180 匿名さん

定借は、販売価格が相対的には安い。
代わりに地代が必要

所有権の共有は、固定資産税が必要

一つの考え方です
2185: 匿名さん 
[2018-06-14 23:02:45]
あと、定期借地は、解体費用とか、権利金が発生するね。
2186: 匿名さん 
[2018-06-14 23:04:16]
>>2174 匿名さん

この写真だけでは排水や嵩上げはわからないので、50センチの濁流がきたとして、エントランスが水害を避けられるかわかりません。

住居は問題ないでしょうけど。
2187: 匿名さん 
[2018-06-14 23:08:05]
>>2185 匿名さん

そう言うものもありますね。
解体準備金も意外とバカになりませんが
それより(ここに限らずかもしれませんが)修繕積立が段階積増方式になっていることの方がクソですね。
長期修繕積立計画の冊子はくれますが、説明はしてくれないです。
国交省のガイドラインからすると、非常にグレーな対応かと思います。

その他の条件により、妥協するつもりですが。
2188: 匿名さん 
[2018-06-14 23:16:57]
>>2184 匿名さん

前払地代をどう捉えるか次第だけど、これも平準的に払っていると換算すると。つまり、固定資産税と地代の単純比較をすると地代は固定資産税の2倍を軽く超えるよ

まっ、固定資産税に新築の税制優遇があることも大いに影響してるけど
2189: 匿名さん 
[2018-06-14 23:17:57]
>>2184 匿名さん

所有権の共有では土地に都市計画税もかかっちゃうね
取得時にもお金かかっちゃうしね
しかも所有権の幻想をうまく使ってるから割高での販売になっちゃうよね。
定借が安いのではなくね、実は。値下がりが激しく20年もたつとババ抜きゲーム激化で住民層が荒れ出すのも特徴だね。
ローンを払い終わっても自分のモノにははならないし当然土地活用もできない(笑)
これが所有権と、マンションの所有権共有の大きな違いだね。
土地ってのは売る貸すだけじゃなくその土地をどう利用出来るかが所有権のいい所だからね。マンションはそれを建物と縛って共有させちゃったからね(笑)期限の定めが無いことをメリットだと思ってる人が完全に所有権の幻想に取り憑かれてるよね。だって建物と不可分になった時点で永続性なんかない(笑)自分の意思で壊せない増改築もできない、違う用途でも使えない。何も出来ない。売るかかすか?それ借地も一緒で出来る(笑)
何が違うか? 取得時の価格。定借は計画されてるからお安い。所有権は幻想抱く人が買うから高い。でも結局40年も50年も経つと買いたくないのは同じ(笑)所有権なら築50年を買うけど定借で残り20年じゃなーとはならない(笑)それは戸建の話。
マンションなら結局建物の寿命、管理組合状況だけ。築50年みたいなのはリスクしかないから誰も買いたくない。だから10年、20年間程度でサヨナラする。定借は元値が安いから売りやすい。期限の定めがあるから管理も住民も計画的で荒れない。
ハイエナ地上げ屋が買い占めをけしかけても来ない。所有権の共有は株とおなじだから権利を買い集める輩がいるからね。
立て替え?事実上不可能(笑)結局建物寿命で終わる。それが大体70年
2190: 匿名さん 
[2018-06-14 23:23:42]
>>2188 匿名さん
地代は、ここを所有権の共有として固都税払うよりもはるかに安いが?(笑)
無論地主の利益分を入れても。地主が払う土地の固都税はこのマンションが仮に所有権の共有だった場合の全住戸全員の総和よりもはるかに安いのだが(笑)だから地主が払う固都税を住戸で割って利益を上乗せした地代でも地主は儲かる、借りてる方も普通に国に払うよりお得って感じ
2191: 匿名さん 
[2018-06-14 23:24:49]
>>2185 匿名さん

微々たるものだね。
所有権の共有の方が実益に伴わない対価を払ってるからねー
2192: 匿名さん 
[2018-06-14 23:27:49]
70年後の日本。
人口が凄く減ってるから、自分の子孫がいるかどうかさえわからない。

2193: 匿名さん 
[2018-06-14 23:35:29]
>>2176 匿名さん

ハザードマップが黄色レベルとはいえ、そのリスクがあるのは事実です。

過去何もないから大丈夫とジャッジするほうが平和ボケしてて怖いですが。

近年では、地球温暖化で日本の気候の熱帯化がすすみ、ゲリラ豪雨の頻度と雨量が年々増加しています。
水害の発生はリアリティあります。

とにかくマンションが何か水害対策できているか気がかりです。
2194: 匿名さん 
[2018-06-14 23:45:20]
なんだろうね。
所有権の共有共有って。

営業に騙されて、ここの住戸、いくつも買っちゃった人なのかな。
2195: 匿名さん 
[2018-06-14 23:52:25]
>>2193 匿名さん
リスクってなんの? (笑)
2196: 匿名さん 
[2018-06-14 23:54:00]
>>2192 匿名さん
そんな頃までそんなお年寄りマンション抱えてる奴はいないからね
今のスラムマンション見たらわかる。やべーやつしかのこってない
2197: 匿名さん 
[2018-06-15 07:24:14]
>>2190 匿名さん

それは、ウソでしょう。計算しました?
物件概要の記載を使えば、前払地代1438万を70年×12で割ったものを地代に足したら、月々の地代は2.7万円。実質的な地代はこれですよ。
固定資産税は、新築の初期で年に20万円は絶対に行きませんけど。
2198: 匿名さん 
[2018-06-15 08:26:19]
>>2197さん

なんか、おかしな妄想にとりつかれている人ですから、相手にしないほうがいいですよ。
やたら、定借最高を繰り返してますし、書いている内容はすべて偏りすぎです。
2199: 匿名さん 
[2018-06-15 09:00:39]
前払い地代を除いた価格が本来の価格
前払い地代は住宅ローン減税の対象外
途中で手放しても前払い地代は戻ってこないので、中古販売時の価格に上乗せする形になる訳ですが買う方も過去のデータからある程度推測可能。
リセールの厳しさは安くなるって要素以外に値段がつけにくいってのもあるので、永住する可能性を受け入れる覚悟は必要かもしれません。
70年も同じマンションに住む人いないって話も出てますが、今から70年前って1948年なので確かにそんな人いなそう。
2200: 匿名さん 
[2018-06-15 09:06:53]
ほんと、よくできたシステムだよなあ、すばらしいよ、定期借地って……、













……地主にとってはね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる