Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
1821:
匿名さん
[2018-05-29 19:18:10]
|
1822:
匿名さん
[2018-05-29 20:51:53]
東京23区の恩恵と、武蔵野市の恩恵、受けた方が良いのはどちらですか。
|
1823:
匿名さん
[2018-05-29 20:57:02]
今日も大盛り上がりですね!
荒らしてる人のおかげで検討ポイントが良くわかるね |
1824:
マンション検討中さん
[2018-05-29 20:57:33]
>>1819 匿名さん
だとしたら、ここの不動産表記は違反してることになりますね。それかわかっててまた検討者を騙そうとしてるのですか?ここは本当に悪質な関係者が多いですね。ポジ投稿はほぼステマと考えた方が良さそうですね。 |
1825:
匿名さん
[2018-05-29 20:58:47]
|
1826:
匿名さん
[2018-05-29 21:01:28]
|
1827:
匿名さん
[2018-05-29 21:02:52]
|
1828:
マンション検討中さん
[2018-05-29 21:03:49]
>>1818 匿名さん
それらのマイナス考えると、とてもここが安いとは思えないのですが。5000万以上出すなら所有権も選べますし。ここ売れてるのでしょうか?まあ売れてなくても、売れてると言うのでしょうけどね。 |
1829:
匿名さん
[2018-05-29 21:06:29]
|
1830:
匿名さん
[2018-05-29 21:07:14]
|
|
1831:
匿名さん
[2018-05-29 21:08:27]
|
1832:
匿名さん
[2018-05-29 21:11:24]
>>1830 匿名さん
宣伝効果抜群だからそういう意図だと思うよ。 マイナスポイントをあげてるようでこの価格帯ならマイナスポイントじゃないものばかりあげてるしね(笑) 多分逆位相からの宣伝効果を狙ってるね。ポイントが整理されて有益だと思うよ |
1833:
匿名さん
[2018-05-29 21:17:13]
武蔵関駅から遠いと利便性と住環境が上がるのがこのエリアだから価格が安くないのは理にかなってるよね。
武蔵関駅から遠くなれば中央線に近づくか西武池袋線だもんね。武蔵関駅には感謝しかないね |
1834:
匿名さん
[2018-05-29 21:18:00]
|
1835:
マンション検討中さん
[2018-05-29 21:19:02]
|
1836:
匿名さん
[2018-05-29 21:23:02]
引渡しが結構先なのが難しいポイントですね
再来年春を照準に合わせてる人向けかな |
1837:
マンション検討中さん
[2018-05-29 21:28:27]
>>1832 匿名さん
確かに有益な情報だよね。これのことでしょ?このあたり知らずに買ってしまうと、あとあと大変なことになるからね。でも不動産業者はデメリットを隠そうとするしから、こういう掲示版は本当に役に立ちよね。 ・定借によるリセールリスク ・定借によるフラット融資不可 ・西武新宿線の武蔵関駅最寄り ・武蔵関まで徒歩16分 ・三鷹までのバス交通費が多くの会社で支給されない ・長谷工仕様のチープさ ・住所は武蔵野市でも三鷹市でもなく練馬区 ・なのに物件名には三鷹 ・4000万台といっても方位やお見合いなど条件悪の住戸のみ といったところでしょうか。ただ定借については風評的なものも含めると計り知れないものがありますが。 |
1838:
匿名さん
[2018-05-29 21:28:58]
共用設備の充実がメガマンの魅力じゃないかな。フロントショップなんて地味に便利な気がしますね。
|
1839:
匿名さん
[2018-05-29 21:40:49]
共有施設の設備や備品などは思いのほか意外と早く傷みます。新築入居から半年とか1年くらいで共有部のソファはボロボロで、汚れが目立つようになることも珍しくありません。ここはファミリー向けのマンションですから、そうなる可能性は低くないと思われます。買い替えの費用は管理組合の負担になりますが、貴重な予算で買い換えたところで、どうせまたすぐにボロボロにされるだけだからと、撤去して買い替えていないマンションもあります。
デベロッパーがマンションの売りにしている共有施設は、新築当初こそ物珍しさもありそこそこ利用があるとしても、入居から数年も経つと利用率が低下し、年数と共に設備・備品の更新が必要になってくるなど、次第に維持費の負担が重荷に感じられるようになってきます。新築の今でこそ「素敵」「素晴らしい」「魅力的」などと思うかもしれませんが、そう思える期間が長続きするかどうかは…。分譲時に売り易くする為に共有施設を充実させているデべロッパーは、引き渡し後にどうなろうと知ったことではありません。 |
1840:
匿名さん
[2018-05-29 21:43:16]
|
1841:
検討板ユーザーさん
[2018-05-29 22:11:53]
あのスーパーはいいね。クリーニングも。
|
1842:
匿名さん
[2018-05-29 22:25:01]
1839は、吉祥寺北グランヴィラの4596とまったく同じ文です。
|
1843:
匿名さん
[2018-05-29 22:29:39]
|
1844:
匿名さん
[2018-05-29 22:42:10]
売れないと、そんなに暇なのかね。
ノルマとか、ないの? |
1845:
匿名さん
[2018-05-30 01:27:51]
|
1846:
匿名さん
[2018-05-30 06:57:32]
パークホームズの方が静かになったと思ったらこっちに来てたんですね。同じ人なんだろな
|
1847:
匿名さん
[2018-05-30 07:02:05]
プラウドシティ武蔵野三鷹にも同じようなのいるよ。全体的に荒らし回ってるんじゃない?
|
1848:
匿名さん
[2018-05-30 07:24:52]
このエリアで新築マンションを買う人やデベが憎たらしくて仕方ないんだろね。
|
1849:
匿名さん
[2018-05-30 07:31:31]
|
1850:
匿名さん
[2018-05-30 08:44:59]
>>1847 匿名さん
そういうことか、近隣物件の荒らしはここのエセコンサル営業だったのですね。野村や三井にコンプレックス感じてるのでしょうが、やって良いことと悪いことの判別もできないあたり、やっぱり二流ブランドなんでしょうね。 プラウドシティ武蔵野三鷹やパークホームズ吉祥寺北が静かになったのは、ここのステマで忙しくなったからでしょう。しかし他では借地権をバス便をアドレスを罵っておきながら、自分のところは定借でバス便で武蔵野に恋しちゃってるのだから世話ないないですよね。 何か勘違いしてるかもしれないけど、他を荒らしたところでここが売れるわけではありませんよ。それがあなたの自身を慰める行為というのであれば止めようもありませんが、ここが売れないのは定借・駅通と需給バランスの問題です。 ほら他スレを荒らしてるヒマがあれば、ここでステマ投稿しないと。ここはあなたのせいでポジが荒らしと言われています。あと高額商品を扱う営業なんだから、もっと品行方正な言動を心掛けてくださいね。 |
1851:
匿名さん
[2018-05-30 08:50:39]
|
1852:
匿名さん
[2018-05-30 08:58:48]
こんな下品なコンサルに、相談したくないな。
まあ、自称かもしれないが。 ほんと、ポジでありながら、この物件のイメージを悪くしている元凶だな。 |
1853:
匿名さん
[2018-05-30 09:50:50]
とりあえず荒らしの特徴は
・長文 ・すぐに参考になるを1,2個つける ・比較的短時間に自演っぽいリプライ という感じですね。 |
1854:
匿名さん
[2018-05-30 10:38:36]
いなげや至近はいいですね。開店セールやってたのでのぞきましたが、思ってたより広く驚きました。西友は安いですが生鮮食品の品質がいまいちですから、そういったものはここで買うといった使い分けができそうです。
まあその便利さが定借やらを補うだけのメリットになるかどうかは人それぞれなんでしょうね。 |
1855:
匿名さん
[2018-05-30 11:07:30]
スーパーが至近距離にあるのは助かりますね。ものを買うだけならネットで買えますけど魚とか捌いてもらったりも出来ますし子供にお買い物勉強もさせてあげられますしね
|
1856:
匿名さん
[2018-05-30 11:18:14]
武蔵野中央公園が近いのはgoodかと
無料でBBQも出来るしね |
1857:
匿名さん
[2018-05-30 11:22:25]
いずれ価格は下がるーって話もあるけど、あんまり待ってると消費税10%に上がるからそれだけで細かい費用類も結構な額になりそうで怖い。
|
1858:
匿名さん
[2018-05-30 11:55:03]
>>1857 匿名さん
まぁ欲しい時が買い時かと。 消費税上がったら需要冷え込みを嫌って何らかの施策は政府も打つ(ローン減税拡大とか)だろうし、売主側も見かけ上の価格は据え置く(でも中身とか削る)だろうから。 そういう意味では今だって8%上がった余波はずっとあるし、その前の5%だって同じ事かと。企業は利益を追求するから利幅は拡大していく。税率上がれば価格に転嫁するか中身を削って見かけ上の価格を維持するかだけの話よ。 |
1859:
匿名さん
[2018-05-30 11:56:51]
地主がNTTってこともあって地代がだいぶ良心的だね
荻窪とか地代だけで月3万とかざら |
1860:
匿名さん
[2018-05-30 12:05:50]
地主は個人の方もいるそうですよ。
NTTが全所有してる場合はウェリスだった可能性も、地主ならではでしょうね何もしなくても土地が毎月お金を稼ぐなんて |
1861:
匿名さん
[2018-05-30 12:32:10]
ステマで、必死だね。笑
|
1862:
匿名さん
[2018-05-30 12:48:20]
ステマ頑張るのはいいけど、他スレ荒らしはもうやめて下さいね。
|
1863:
匿名さん
[2018-05-30 12:48:20]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
1864:
匿名さん
[2018-05-30 14:19:20]
ステマだろうが何だろうが参考になるポジもあれば参考になるネガもある。どんどんやってください。
|
1865:
匿名さん
[2018-05-30 15:31:43]
参考になるポジの書き込みなんて、あったっけ? 笑
そういや、三鷹駅の改札出たところにもでかでかと、111戸販売御礼!と垂れ幕がかかっていたね。 とりあえず、不動産適正取引推進機構にメールしとくわ。 |
1866:
検討板ユーザーさん
[2018-05-30 15:33:41]
皆さん、ここのマンションの欠点を探しては過剰に書き込んで大変ですね。そんなによその事気になりますか?
それに、ここの営業さんはこのクチコミで対抗するほど落ちぶれてはないかと。対応いいですよ。 ここを気になる人、購入したいけど迷ってる人が掲示板覗けばいいだけじゃないです? マンションの看板を持って道路に立ってる人の事を小馬鹿にしてる書き込みも過去にありましたよね。人として信じられない。 |
1867:
匿名さん
[2018-05-30 15:59:36]
なんかすさんでるね……
|
1868:
匿名さん
[2018-05-30 16:06:29]
欠点ではないでしょう。
事実です。 指摘が間違っているなら、きちんと反論すればいいだけのこと。 |
1869:
匿名さん
[2018-05-30 16:17:24]
ああ言えばこう言うから時間の無駄
|
1870:
匿名さん
[2018-05-30 16:33:13]
結構広めの部屋が多いのはいいポイントかなと思うね
|
希望に合致するところがなければ、まずは賃貸にでも住んでみて、いろいろ見てまわるといいですよ。
住んでみて、はじめて見えてくる部分がありますので。
自分は武蔵野市民です。市民税はすこし高いですが、いい街だと思いますよ。