東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

141: 匿名さん 
[2017-11-20 11:45:43]
練馬区としては環境が変わっていいんですよ。だって、練馬区のはずれですから。それに固定資産税も所得税も入ってくるから、建設して欲しいと思いますよ。それは武蔵野市も一緒でしょう。だから、駅前にタワーを許したのだと思います
142: 匿名さん 
[2017-11-20 12:41:12]
高層が駅前に建つのと奥の閑静な場所に建つのとでは、ちょっと違うと思う。
143: マンション検討中 
[2017-11-20 14:30:30]
>>136 匿名さん
長谷工かぁ…ちょっとないなぁ。
144: ご近所さん 
[2017-11-20 21:26:53]
景観どうこう言っている人がいますが、前だって古い都営かなんかのアパートがズラッと建ってたんだから
今更マンションが建ったからと言って、何とも思わないですよ。むしろ新しくて綺麗な建物なら良いんじゃん
と思いますが。
かといって、買うのかと言われればワタシは買いませんが。
145: ご近所さん 
[2017-11-20 23:02:09]
>>144 ご近所さん
都営じゃないっすよ。
電電公社の社宅っすよ。
146: 名無しさん 
[2017-11-20 23:29:31]
マンションなんて、ただでさえチキンレースなのに、
定借だと、30年後、40年後には、買い手いないと思うんだが。
買う人の気がしれないな。
147: 評判気になるさん 
[2017-11-21 00:36:50]
>>144 ご近所さん

同感です。新しくて綺麗な建物になるんだから悪くないと思います。商業施設もできるみたいだし。
私も買うつもりはありませんが。
148: 匿名さん 
[2017-11-21 00:43:08]
>>146 名無しさん

じゃあずっと賃貸でいいんじゃない?
高齢者になって追い出されると大変らしいけど。
149: ご近所さん 
[2017-11-21 06:24:58]
>>147 評判気になるさん
新しくて綺麗でも、でかい住居はいらん。
商業施設も近くに西友あるし。
中央公園みたいに都営住宅跡を公園にすりゃあもっと見た目はよかったし、地域の環境もよくなってたろうに。
ま、今更こんなことをこんなとこで言ってもしょうがないが。
150: 匿名さん 
[2017-11-21 06:30:25]
>>149 ご近所さん

ここを公園にしても武蔵野市民に占拠されるのが関の山でしょう。
151: ご近所 
[2017-11-21 07:23:30]
>>150 匿名さん
ごめん、ちょっと何言ってるかわからないんだけど…。
152: 匿名さん 
[2017-11-21 08:28:02]
新しくて綺麗な建物だからいいって、またいずれ古くなるわけだけど。
153: 匿名さん 
[2017-11-21 08:36:46]
>150
たしかに。
大部分が三鷹市にある井の頭公園を、武蔵野市民は我が物のように思ってる。
だからジブリ美術館はあえて「三鷹の森ジブリ美術館」と命名された。
武蔵野市民の図々しさは尋常じゃない。
154: 匿名さん 
[2017-11-21 10:32:08]
井の頭公園の3分の1は武蔵野市だよ。我が物なんだけど。
でもここの練馬区の人達は、我が物のように井の頭公園に行くんだよね??
155: マンション検討中さん 
[2017-11-21 11:24:36]
井の頭公園て、東京都管理じゃなかったっけ
156: ご近所さん 
[2017-11-21 21:18:44]
あの近辺、公園は武蔵野中央公園・立野公園・武蔵関公園・東伏見公園があって
もうちょっと足を延ばせば善福寺公園もあるから、わざわざ作る必要ないでしょ。

広さも公園作るには中途半端だし。

しかし肝心の物件のネタが全く無いですね。全てはネーミンングでケチがついて
しまったからなんでしょうけど。
157: ご近所 
[2017-11-21 23:29:14]
>>156 ご近所さん
いいですね。
物件の話でも始めましょうか。
158: マンション検討中さん 
[2017-11-22 05:56:39]
定借、資産価値なし
終了
パークホームズかシティハウスの2択の振り出しに戻る。
159: ご近所 
[2017-11-22 06:09:43]
終わってしまいました。
160: 匿名さん 
[2017-11-22 06:33:10]
>>158 マンション検討中さん
予算的に違い過ぎでは。
どっちもここより2000万以上高い。
161: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-22 13:32:46]
ブリリア石神井台と同じくらいの価格帯かな?
パークホームズ田無よりは高いですよね?
162: マンション検討中さん 
[2017-11-22 13:48:49]
パークホームズ吉祥寺北は売り出し時は5000切る物があったと思うので、
おそらく差は1000くらいの違いになるんじゃないでしょうか
163: 名無しさん 
[2017-11-23 11:33:14]
ここを買う人は、どんな人なんだろうね。
164: 匿名さん 
[2017-11-23 13:42:58]
>>163
「中央線」「23区内」「5千万円以内」を必須条件にする方では?
そういう層にこのネーミングは響くでしょう。
例え何と言われても。
165: ご近所 
[2017-11-23 20:21:45]
>>164 匿名さん
ほほう。なるほど。
166: 名無しさん 
[2017-11-23 20:34:41]
いいですね
167: 通りがかりさん 
[2017-11-23 21:13:33]
良い物件ですね
168: 匿名さん 
[2017-11-24 10:57:57]
たしかに23区内というこだわりはありますね。

東京都○○区と東京都○○市ではイメージ変わるし、
市外局番03か04~かも大きい。(今じゃ携帯が普及して以前ほど拘らないのかな?)
169: 匿名さん 
[2017-11-25 07:44:32]
住商は後悔するのかなあ?
170: 匿名さん 
[2017-11-25 08:20:30]
住商はスミフと組まないよね。
東建とはけっこう組む。
現在進行中はここの他に石神井台とか代々木公園のタワーとか。
相性いいんじゃないの?
171: 名無しさん 
[2017-11-25 16:54:38]
23区にこだわりがあるなら、なおさら、マンション名に練馬って入れてほしかった。なんか胡散臭く感じてしまう。
172: マンション検討中さん 
[2017-11-25 23:11:40]
しかし、恥ずかしい広告だね
173: 匿名さん 
[2017-11-26 07:08:46]
>>172 マンション検討中さん

恋する武蔵野♡
174: 匿名さん 
[2017-11-26 08:42:49]
武蔵野市に入りたくて入りたくて恋い焦がれて…練馬区。
まさに「恋する武蔵野」。

ステキなキャッチコピーだと思います。
175: 匿名さん 
[2017-11-26 10:31:12]
ビラがポストに入っていた。
なんか某アニメの広告みたいだった。
なんだったっけ、あのアニメの名は…。
176: 匿名さん 
[2017-11-26 10:31:58]
>>174 匿名さん
特別快速の町、三鷹。
なんだそれ。恥ずい。
177: 名無しさん 
[2017-11-26 11:30:22]
見てられないほど、恥ずい。
だれがつくったんだ、これ。
178: マンション検討中さん 
[2017-11-26 11:39:59]
世界一恥ずかしいマンション ブリリア
179: 匿名さん 
[2017-11-26 12:25:26]
>>178 マンション検討中さん
他のブリリアはいい物件多いので悲しいです。
ここのプロジェクトの一部の上層部だけイっちゃってると思いたいのですが。
180: 匿名さん 
[2017-11-26 12:27:22]
「恋する武蔵野」って、武蔵野エリアのデ○○ルみたいなキャッチコピーだな。
181: マンション検討中さん 
[2017-11-27 14:29:20]
住んだことのないマンションを考えてたら、恥ずかしいマンションできました。120年恥ずかしい。
182: 匿名さん 
[2017-11-27 15:20:26]
マンションポエムなんてどこも恥ずかしいだろw
183: 匿名さん 
[2017-11-27 17:55:30]
バス利用?
184: ご近所 
[2017-11-27 20:00:22]
北裏のバス停の拡張の為に土地を提供した方がいいんじゃね?
バスの本数増やすように要求すんでしょ?
バスは多くなるしバス待ちの人でいっぱいになるだろうし、バスの待機、転回エリアと待合室の拡充をしないと不便で堪んないと思うよ。
雨の日なんか傘差しながらバスを待つ羽目になるぜ。
185: マンコミュファンさん 
[2017-11-27 21:22:09]
>>174 匿名さん

そういう意味合いですかね?
だとしたらかなりウケますが。
このコピーとビジュアルで、
一体、何を伝えたかったのでしょうね。
186: 名無しさん 
[2017-11-27 22:01:41]
恋する武蔵野ってもはや意味不明だね。
武蔵野、吉祥寺、三鷹にそんなに恋い焦がれ
ちゃってるマンションって事?
一番最寄り駅の武蔵関駅がほぼ無いもの扱い
されてるのには流石に呆れたなぁ。
187: 匿名さん 
[2017-11-27 22:07:38]
西武新宿線が無視されて沿線民が激怒してるの?
188: 匿名さん 
[2017-11-28 02:18:03]
武蔵野「市」って書かないところが姑息っていうか、なんというか。
こんなとこ、定借だし、住む人いないでしょ。
関東バスの社宅でいいよ。
189: ニュースですー❗❗ 
[2017-11-28 04:20:24]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
190: ご近所さん 
[2017-11-28 08:19:34]
この物件、北裏からバス便で三鷹までのルートを
さかんに宣伝してるけど、新宿に出るなら
武蔵関駅から山手線経由で行く方が早いと
思うんだが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる