東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

13864: 匿名さん 
[2020-08-08 13:38:04]
販促策として、
駐車場使用権付きで販売している住戸があるって本当?

全員抽選っていうのは嘘なの?

駐車場使用権付きの提示を受けた方っていますか?
13865: マンション検討中さん 
[2020-08-09 13:03:59]
ここはスレ数が非常に多いですが、駅遠物件なのに何故なんでしょうか?
安いから?投資用で買われた方もいるのでしょうか?
13866: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-10 11:26:39]
残り20戸まで減ったね。
年内には完売するかな!?
13867: 通りがかりさん 
[2020-08-10 12:09:17]
定期的に、残り〇戸!完売間近!って煽る人がいますけど何故なんでしょうねぇ
13868: 買い替え検討中さん 
[2020-08-10 15:33:23]
>>13864 匿名さん
MR訪問しましたが本当ですよ。
最も高額帯の最上階とか専有面積の広い4LDKなどが該当します。
権利をお金で買う訳で不正ではありません。
13869: 匿名さん 
[2020-08-11 08:40:34]
初期レスから斜め読みしてみると、バス便、駅遠、定借、西武新宿線、名前詐欺、謎ポエム、クソ物件オブザイヤーノミネート、無根拠な売れゆき好調発言、と言った話題が多い様に感じます
このスレが伸びてるのはネガティブな要因のようなので本気の検討者にとっては有益な情報だと思います
13870: 匿名さん 
[2020-08-11 09:57:58]
前の4つはどれも公表の事実情報、後の4つは真剣な検討者にはどうでもいい情報かな。一体、どのあたりが有益なんだろ?
13871: 匿名さん 
[2020-08-13 15:31:15]
有用というより、MRでは聞くことができないマイナス点を知ることができるということじゃないかなあ。
マイナス点を知った上で、購入したほうが安心だからね。
13872: 匿名さん 
[2020-08-14 08:02:19]
野次馬が西早稲田に移っていったせいか、ここは静かになったね。
最近は他の物件が高くなった&仕様が低くなったせいか、ここはネーミング以外はすごくマトモな物件に思えてきた。
13873: 匿名さん 
[2020-08-16 01:11:01]
中央線徒歩圏のマンションは買えない。
お金持ちだけのもの。
13874: 職人さん 
[2020-08-19 14:35:46]
>>13872
値引きした額が、本来あるべき妥当な価格だよ。
もともとの価格はお買い得ではない。
13875: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-19 15:09:30]
>>13874 職人さん
自由取引においては売主と買主双方が合意すればそれがその人たちにとっての妥当な価格。
本来あるべき妥当な価格ってのは人それぞれ違う。買えない人はそうやって言い訳ばかりをして人生を過ごしてるだけ。
13876: 匿名さん 
[2020-08-20 11:12:04]
竣工後にこれだけ売れ残っているのに、妥当な価格なわけないだろ。
だったら、値下げなんかせずに売ればいい。
13877: マンション検討中さん 
[2020-08-20 13:40:39]
>>13876 匿名さん
もうほとんど完売じゃん
13878: 匿名さん 
[2020-08-20 16:10:18]
その、根拠のない完売連呼、いいかげんにやめなよ。
販売戸数=残り戸数じゃないから。
意図的か、無意識に書いているのかわからないけど、もうすこし勉強したら。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10116315240...

あと、値下げはないって言い張る人もたまにいるけど、デベだって、公に値引きとか言わないから。
商談の中で、いついつまでに契約してくれたら、これこれ値引きしますよ、とか。
あと、マンション内のモデルルームなんで、お安くしますよ、とか。
家具をいくら分サービスしますよ、とか。(実質値下げ)
あの手この手で値引きをうまくごまかしながら売るんだよ。
13879: 匿名さん 
[2020-08-20 16:49:28]
テクニカル営業
なんか得した気分で損をする。
13880: 匿名さん 
[2020-08-20 19:17:22]
定借は買うのは怖いですけど、ポジティブな意見を聞いてみたくて、ついココを見てしまいます。
13881: 匿名さん 
[2020-08-20 21:31:46]
>>13880 匿名さん

怖いならやめた方いい。ましてやここ見て買うなんてもっとやめた方がいい。と思いますよ。
13882: マンション検討中さん 
[2020-08-21 19:05:56]
今の時代の在宅勤務に最適なマンションなので便利ですよね。ネットもゲキ速。
13883: 通りがかりさん 
[2020-08-22 18:38:58]
ポストにここのチラシが投函されてた。
ポスティングが必要なくらい売れてないんだ… (???? ????) シクシク
ポストにここのチラシが投函されてた。ポス...
13884: 通りがかりさん 
[2020-08-22 18:45:59]
上空写真で見ると、配棟の詰め込み感がハンパないね。

真ん中の棟の下の階、チラシ写真ですら影になってます。 笑
上空写真で見ると、配棟の詰め込み感がハン...
13885: 匿名さん 
[2020-08-22 19:16:48]
この詰込み見てしまうと、郊外の板状団地の方がマシに思えるから凄い
13886: 匿名さん 
[2020-08-22 20:00:40]
ブリリアシティ西早稲田という完全上位互換が出た以上、予算制約以外で選ぶ理由がないからね。
残り住戸は死に住戸でしょう。赤字覚悟で値引き処分しないと。逆にここピンポイント狙いならそれに突っ込む手はある。
13887: 匿名さん 
[2020-08-23 04:41:10]
上から見ると要塞みたいですね。
コの字の奥まったところが熱気がたまらないか心配です。
13888: マンション掲示板さん 
[2020-08-23 10:19:38]
前の棟と近すぎない?
これが普通ですか?
13889: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-23 10:24:46]
ここを定期借家で買うなら、賃貸の方が良くない?

定期借家が賃貸に勝るメリットって何?
13890: 名無しさん 
[2020-08-23 11:22:17]
>>13884 通りがかりさん

撮影時期は、桜の木の状態から3月中旬ぐらいの感じですね。
13891: 匿名さん 
[2020-08-23 11:53:38]
>>13884 通りがかりさん
拡大してみると、4階まで綺麗に日陰になつていますね。
13892: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-23 12:32:05]
なんでこんなバカ正直な写真を
広告の写真に使ったのか謎です。 笑
13893: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-23 13:02:10]
>>13890 名無しさん

12月撮影と明記されてます。1月後半位からは、ある程度の階まで陽当たりはあるのでは?
13894: 匿名さん 
[2020-08-23 13:31:52]
影の向きから、正午ぐらいですね。
ということは、この写真で日陰になってる部屋は、一日中日陰っていうことになりますね。
これより上の階も、日陰になる時間
多そう。
13895: 匿名さん 
[2020-08-24 10:11:50]
そして、この手の書込みをしだすと何故か湧いてくるのが
「昼間は働きに出ているのだから陽当たり関係ない」と宣う人々

個人的には「在宅ワークに最適なマンションですね」の方の意見を聞いてみたい
13896: 匿名さん 
[2020-08-24 22:14:39]
>>13892 検討板ユーザーさん

竣工してるから隠してもしょうがないですね。日影はその分価格に反映されてるから、現地見て価格とのバランスで検討すればいいと思いますよ。皆、前建てない方がいいし南がいいに決まってます。そこはお財布と相談して個々人で考えればいいかと思います。
13897: 匿名さん 
[2020-08-25 04:42:39]
真ん中の棟の下の方の部屋って、埋まってるんですか?
13898: 検討板ユーザーさん 
[2020-08-25 21:01:02]
>>13897 匿名さん

まだゆ??っくりと選んでいただけます。
13899: 匿名さん 
[2020-08-26 11:15:52]
住んでらっしゃる方の意見もお聞きしたいですね。
日当たりとか、どうですか?
13900: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-31 05:38:49]
>>13899 匿名さん
3月後半に入居した者です。前に他棟のある南向きの棟の1階も陽は当たっていました。陽当たりシミュレーターでも春分の日?秋分の日までは1階も陽当たり問題無し、冬至の時期は3階以下は陽当たり無しであったと思います。ちなみに私は上層階居住です。
13901: 匿名さん 
[2020-08-31 07:51:43]
ありがとうございます。
航空写真見るかぎり4階以下は、あまり日があたらなさそうですね。
5階以上のほうが無難そうです。
13902: 匿名さん 
[2020-09-05 10:13:36]
>>13901 匿名さん

でも一階は専用庭があるので、
大型犬を飼うには最適。

夏はプールも置けるし、
手持ち花火や
友達を呼んでバーベキューも出来る!!

戸建ライクな生活が出来るので、
陽当たりがなくても、充分に魅力的だと思いますよ!

私は一階に興味があります!!
13903: 匿名さん 
[2020-09-05 12:31:35]
>>13902 匿名さん

飼育できるペットの種類・大きさ・頭数、専用庭の使い方については管理規約で制限ありますよ、営業に確認した方が宜しいのでは?
13904: 通りがかりさん 
[2020-09-05 17:00:33]
戸建てライクな生活がしたければ戸建てを買ってください
庭でバーベキューとか周囲の住戸にとって迷惑以外の何物でもないです
13905: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-05 18:19:58]
>>13904 通りがかりさん

私はベランダでバーベキューくらいは容認ですます。
今、ベランピングが流行ってますよ。

自分のベランダで何をしようと自由だしl!
13906: 匿名さん 
[2020-09-05 18:49:50]
バルコニーは避難経路なのでペラボーや避難はしごが問題なく使用出来るように維持する義務がありますよ。
年に1回、消防設備点検があります。立会いのために自宅待機するように言われるアレです。
好き勝手に使ってる方はお気を付けください。避難の妨げになるものがあると、魔改造したバルコニーを原状回復しろと通達きますからねw
13907: 匿名さん 
[2020-09-05 18:51:09]
>>13905 検討板ユーザーさん

バーベキュー禁止の管理規約はないから、
やりたい人がいれば、しょうがないね。
13908: 匿名さん 
[2020-09-05 19:09:17]
普通に、この手のマンションで大型犬は管理規約でNGです。
館内共用部でペットの歩行はNGがスタンダード、抱っこしての移動かキャリーに乗せるように記載されてます。メジャー7に限らず普通にそうです。
散歩不要な小型犬や猫、抱っこ出来る中型犬か猫を1?2匹まで飼育可能という物件が多いです。
それでも他の住人に迷惑がかからない前提です。クレーム発生したら各自対応しろよ!(ペット手放せ!)と記載あったりしますからね。
大型犬は共用部抱っこして外まで連れて行け無いですよね?犬苦手の住人はどうしたら良いのですか?大型犬とエレベーターで一緒とか超拷問タイムです。なので大型犬の飼育制限されているのは普通なことです。
専用庭で大型犬とか言ってる方、その大型犬は散歩のときに両肩に担いで移動してくださいな(笑)吠えたり暴れても大丈夫なように専用部を防音仕様に改修してくださいね(笑)
13909: 匿名さん 
[2020-09-06 00:10:38]
>>13902 匿名さん
わざと記載してるよね?
1階ならプールは残念だけど規約でも許されるよ。
13910: 匿名さん 
[2020-09-06 12:41:29]
手持ち花火なら、あえて一階を購入しなくても、
二階以上でも出来る。
流石に、ロケット花火、ネズミ花火や煙幕花火は
一階しか無理だけど。

バーベキューも一階のように炭焼きは出来ないが、
カセットコンロを使えば、こちらも二階以上でも可能です。

YouTuberを見れば、ベランピングは沢山アップされてます。

13911: 通りがかりさん 
[2020-09-06 16:36:49]
ここがどうかは知らないけど、大半のマンション規約ではバルコニーで火気厳禁じゃないの?
13912: 匿名さん 
[2020-09-06 20:09:09]
>>13910 匿名さん

新手の荒らしですね。迷惑だからやめときましょうね。
13913: 匿名さん 
[2020-09-06 20:32:48]
>>13912 匿名さん
新手とか書くと調子にのるのよ。
誰もが反応しないでそっとしておいてあげればいいよ
私もこれ以上何も記載しません
13914: 匿名さん 
[2020-09-07 08:50:48]
専用庭っていっても、たいした広さじゃないしねえ。
火器のたぐいは、相当気をつけないと、すぐ苦情くるよ。
1階にかぎらず。
13915: 評判気になるさん 
[2020-09-07 10:09:24]
>>13901 匿名さん

4階でもかなり日当たりいいですよ!
13916: 匿名さん 
[2020-09-07 11:05:36]
さすがに、この時期は1階まで日は当たるんじゃないですか。
冬至のは時期はどうですか?
13917: マンション掲示板さん 
[2020-09-07 22:24:28]
>>13916 匿名さん

陽当たりの悪い一階に住む宿命だけど、カビには悩まさせられます。
13918: マンション掲示板さん 
[2020-09-07 23:42:34]
>>13914 匿名さん

一階の専有庭なら、線香花火ならいいと思う。そんなに煙も出ないし。

ちなみに、犬のサイズまでは規約に載ってないはずなので、基本的には自由ですよ。
13919: 匿名さん 
[2020-09-08 00:36:43]
>>13918 マンション掲示板さん

全てあなたの想像ですか?
13920: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-08 11:54:13]
花火も、大型犬もOKなんだ?
ほんと?
13921: マンション住民さん 
[2020-09-08 21:13:59]
うちはハロウィンのLEDイルミネーションを買いました!
インスタ映え間違えなし!
ベランダの手摺りが美しくなって嬉しい。^ ^
13922: 匿名さん 
[2020-09-08 22:16:15]
定借かぁ。。。
13923: 買い替え検討中さん 
[2020-09-09 11:00:15]
1階ならゴルフ防球ネット置いて毎日練習できますね
草むしりが面倒なのでヤギを飼おうと思います
13924: 住民の人に質問したいさん 
[2020-09-09 11:24:02]
ヤギ、いいですね!
13925: マンコミュファンさん 
[2020-09-09 21:14:07]
ここは庭でバーベキューOKもなんですね!?
庭にテントもはれそうだし、アウトドア好きには最高です、
ここの一階住戸。
13926: どす恋 
[2020-09-09 22:43:16]
専用庭なら何してもOKの物件なので土俵を造る予定です。
武蔵丸関に所縁のある(らしいです、本当のところは知りません)武蔵関の地に建つマンションですので、土俵一択なのは自然な事だと思いませんか?
13927: 匿名さん 
[2020-09-10 01:37:01]
>>13925 マンコミュファンさん

庭は規約で火気厳禁です。部屋で焼いて外で食べるならOK。テントはいいんじゃないですかね。
13928: 匿名さん 
[2020-09-10 09:11:03]
>>13918 マンション掲示板さん
大型犬を飼っている人には唯一無二のマンションですね!笑 もっと全面に出して販売した方がいいと思います。
私はトリケラトップスを飼っています。
犬は大きさ自由との事ですが、他の動物の規約はいかがでしょう?
13929: 匿名さん 
[2020-09-10 15:14:19]
馬や牛もOKだと、畜産農家の方もうれしいですね!
13930: 匿名さん 
[2020-09-10 22:47:58]
オラ、三鷹でベコ飼うだよ
13931: 匿名さん 
[2020-09-11 07:12:35]
>>13930 匿名さん

三鷹!?
武蔵関な! 全然違うから!!
13932: マンション検討中さん 
[2020-09-11 13:28:35]
来客駐車場何台ありますか?
13933: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-12 18:47:17]
そろそろかいたいですね
在宅勤務に最適なマンションだと思います。アフターコロナに強いのがいいですね
13934: マンション住民さん 
[2020-09-12 19:14:54]
>>13926 どす恋さん

めちゃウケました!
面白い!

どすこいマンション。
13935: マンション住民さん 
[2020-09-12 19:18:32]
>>13928 匿名さん


ヘビなら飼えそうですかね!?

バーベキューから相撲まで、
本当に楽しみが多いマンションです。

これなら一階一択です。
13936: eマンションさん 
[2020-09-13 12:03:53]
バルコニーニ100Vコンセントあるの?
13937: 匿名さん 
[2020-09-13 12:39:52]
くだらないし面白くもない、書き込み
13938: マンション掲示板さん 
[2020-09-13 13:16:32]
>>13936 eマンションさん

カセットコンロか炭を使えば、コンセントは不用では?
13939: 匿名さん 
[2020-09-14 14:08:49]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
13940: マンション掲示板さん 
[2020-09-15 22:20:40]
炭が使えるらなら、庭でダッチオーブンを使った料理がつくれます!
庭にテントもはれば、ちょっとしたキャンプ場が出来上がりますね!!
13941: 匿名さん 
[2020-09-16 11:12:42]
結局、大型犬は飼えるんですか?
バーベキューは、OKなんですか?
13942: 匿名さん 
[2020-09-16 23:40:24]
久しぶりの
どすこいマンション
初期を思い出しましたね?
13943: 匿名さん 
[2020-09-17 22:39:03]
>>13942 匿名さん

まさか専用庭に土俵が作れるとは
思いませんdした。

力士の方にはオススメしやすい物件ですね。
13944: 匿名さん 
[2020-09-18 11:41:03]
力士は現実的ではないと思うけど、専用庭で大型犬が飼えるとかにすれば、ウリになると思うけどなあ。
13945: マンション掲示板さん 
[2020-09-18 20:29:39]
>>13944 匿名さん

愛犬家には人気が出そうだけど、一階住戸って、空きはありますか?
13946: どす恋 
[2020-09-21 11:34:37]
>>13944 匿名さん

1階専用庭付は急いで購入しないと角界の方々に押さえられて手に入らなくなくなります
既にメルカリで高額転売されてるとかいないとか、、、
13947: 検討板ユーザーさん 
[2020-09-23 08:46:22]
時間がかかりましたが、良かったです!!

おめでとうございます!!!!
13948: マンション検討中さん 
[2020-09-29 19:38:19]
完売ですか?おめでとうございます。
13949: 匿名さん 
[2020-09-30 13:00:18]
先着順で25戸売ってますよ
抽選販売していないのは、つまり全く売れてないってこと
13950: 匿名さん 
[2020-09-30 20:43:41]
おめでとうございます!!
13951: マンション検討中さん 
[2020-09-30 23:53:59]
定期借地のバスマンション。厳しいでしょ。
バブルを感じる。
13952: 匿名さん 
[2020-10-02 15:08:39]
素朴な疑問なんですが、竣工後も完売していない場合、未販売住戸が本来払う管理費や、取り壊し費用の積立金などは、どうなるのでしょうか?
13953: 販売関係者さん 
[2020-10-02 15:48:40]
ここは知らないけど、通常は現状で所有している人(法人)が支払う
売れない場合は建て主が支払うってこと
13954: 匿名さん 
[2020-10-02 16:42:51]
っていうことは、東京建物が毎月払っているんですね。
13955: マンション掲示板さん 
[2020-10-09 23:17:29]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
13956: 匿名さん 
[2020-10-14 16:52:17]
バス便仲間のプラウドシティ選手はもう最終期みたいだけども、こちらはまだまだ終わりが見えなそうだね。
13957: 匿名さん 
[2020-10-14 18:21:28]
西早稲田の成功で勢いが出るですよ。
13958: 匿名さん 
[2020-10-15 10:05:52]
大幅値下げとか、シャトルバス開設(吉祥寺行き)とかでもないと、なかなか厳しいものがあるんじゃないかなあ。
13959: 匿名さん 
[2020-10-15 21:33:28]
>>13958 匿名さん

吉祥寺行きのシャトルバスは、検討中なのでは?
13960: 匿名さん 
[2020-10-15 23:56:11]
シャトルバスが本当に実現するのなら、かなり魅力アップすると思います。

13961: 匿名さん 
[2020-10-16 16:26:03]
大通りではなく、ムーバスと同じルートを走ってくれれば、混まずにスイスイ行けそうだしね!
そうなると、かなりアドバンテージが高い気がするぞ。
13962: 匿名さん 
[2020-10-16 16:59:30]
>>13961 匿名さん
けやきコミセンからムーバスに乗ればいいのでは?
100円でしょ。
13963: マンション検討中さん 
[2020-10-16 17:33:22]
>>13962 匿名さん

西早稲田めっちゃ売れてますやん。
三鷹のここは失敗しましたね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる