東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

13111: 匿名さん 
[2019-12-28 10:08:31]
>>13110 匿名さん

とは言うものの、定期借地だから、地主に賃料を納めなくてはいけないわけで、のんびりやっていこうとは思わないだろうよ。
値引きの話も出ているようだし。
13112: 匿名さん 
[2019-12-28 12:33:13]
あんまり休むと給料下がる
13113: 匿名さん 
[2019-12-28 16:49:51]
>>13111 匿名さん

その分の固定資産税は払わなくてはいいわけだし、大手デベにとっては大した額ではないだろ。また次の仕込みのこともあるし、寧ろちょうどいいペースだろうよ。値引きの話も曖昧なようだし。
13114: 匿名さん 
[2019-12-28 18:19:52]


通りすがりで検討もしていないのに、他人の意見や人生の選択を間違えないための警鐘に文句つける人間の心理が謎。
あえてこういうコメントする人間は、精神的にも物質的にも余裕がないんだろうな。
13115: マンション検討中さん 
[2019-12-28 18:43:38]
>>13110 匿名さん
想定内かどうかは知らないけど早く売りたい値段で売るに越した事はないよね?人が殺到して困ってたら16日間も休み取れませんもんね。
残念ながらそうではなく。現状灯りもまばら
。2020はどう売り方を変えるのかは野次馬として楽しみですよ。
13116: 匿名さん 
[2019-12-28 19:04:26]
夏休みと冬休みは赤字になる
13117: 匿名さん 
[2019-12-28 20:45:54]
>>13115 マンション検討中さん
しっかりfollowしてね。Rabbleさん。
13118: 通りすがり 
[2019-12-29 00:11:35]
>13114
大した正義ですねー笑
お前がしてきた他人への崇高な警鐘を示してみな。評価はそれからだ。
13119: 検討板ユーザーさん 
[2019-12-29 11:53:34]
残り3戸!!
13120: マンション検討中さん 
[2019-12-29 12:27:09]
思ったより早かったな
13121: マンション検討中さん 
[2019-12-29 16:49:42]
おめでとうございます!!
13122: 匿名さん 
[2019-12-29 20:59:44]
完売の期待値アップ
13123: 口コミ知りたいさん 
[2019-12-29 22:01:30]
予想外の展開
13124: 匿名さん 
[2019-12-30 09:08:21]
実は売れてたんだね
13125: マンコミュファンさん 
[2019-12-30 17:48:56]
この板がなくなるのは寂しいな。
それなりに盛り上がってただけに。
13126: 通りがかりさん 
[2019-12-30 18:41:05]
ジェイパーク武蔵野が売り出されてるけど、そちらの方が買いですかね。
13127: 匿名さん 
[2019-12-30 18:47:10]
>>13119 検討板ユーザーさん

あのー、残り3戸ってどこ情報ですか?

先着順11戸で前と変わりありませんが。
13128: 匿名さん 
[2019-12-30 19:06:41]
訂正

残り11戸

それでも早かったな
13129: 匿名さん 
[2019-12-30 19:53:05]
また、誤認誘導ですか。
そんなのばっか。
13130: 匿名さん 
[2019-12-30 20:02:39]
>>13128 匿名さん

先着順ですよ。
本当の残りはいくつなんでしょうね。
13131: 買い替え検討中さん 
[2019-12-30 20:33:32]
本当の残りは最後にMRへ行ったのが6月ですが約150戸前後ではないでしょうか。
13132: 匿名さん 
[2019-12-30 20:47:50]
まだまだ頑張ります
13133: 匿名さん 
[2019-12-31 07:40:09]
残り11戸ですよ

残り11戸ですよ
13134: 匿名さん 
[2019-12-31 08:00:50]
先着順って、すべての残りのことなの?
今までに売り出した分の売れ残りのことじゃないの?
13135: 買い替え検討中さん 
[2019-12-31 08:17:53]
在庫の住戸数と現時点での販売対象住戸数は異なるものです。
本当の最終期には一致する事もありますが、多数在庫を抱える場合は期別販売と同じで絞ります。
13136: 匿名さん 
[2019-12-31 08:22:54]
>>13134 匿名さん

今まで売り出した大量の住戸が11戸以外売れたのは凄いら。
13137: 匿名さん 
[2019-12-31 08:23:01]
まだ売り出してない(売り出せてない)のがたんまりあります、焦ってます
13138: 匿名さん 
[2019-12-31 09:27:17]
https://www.sumu-log.com/archives/19219/

三井さんの記事。
検討している人は、読んでおいたほうがいいかもね。
13139: 匿名さん 
[2019-12-31 11:38:55]
売れているであろうマンションは住民版も盛り上がる。特に引き渡しの時期はそれが顕著になる。色々なマンション掲示板と比較してみてください。
13140: 匿名さん 
[2019-12-31 17:04:19]
残り3戸ってかいた人は、何がしたかったんだろうな。
13141: 匿名さん 
[2019-12-31 17:23:21]
未販売住戸はいくつなのか?
販売中は11戸なんだろうけど
13142: 匿名さん 
[2019-12-31 18:02:41]
残り11戸なら3月迄には完売するな。
13143: 匿名さん 
[2019-12-31 22:34:11]
しません
13144: 匿名さん 
[2019-12-31 22:46:43]
>>13142 匿名さん

おめでとうございます!!
13145: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-01 09:00:19]
価格が所有権のマンションと変わらないのはなぜ? 思ったより高い。
13146: 匿名さん 
[2020-01-01 09:31:50]
儲けるためです。
地主に破格の条件を提示してしまったからかもしれません。
13147: 匿名さん 
[2020-01-01 14:02:08]
地主さま地権者様おめでとうございました。
13148: 住民板ユーザーさん1 
[2020-01-01 18:16:36]
東向き・西向きの住戸は、それぞれ日照時間は何時間くらいありますか?
13149: 匿名さん 
[2020-01-01 18:33:49]
そんなに陽はあたらないの?
13150: 匿名さん 
[2020-01-01 21:08:25]
東と西はいいほうじゃないかな。
それなりに道路の幅があるから。
B棟以外の南向き住戸の低層階が厳しいと思う。
13151: 値引き 
[2020-01-01 22:17:21]
いくらでましたか?
13152: 買い替え検討中さん 
[2020-01-02 07:55:55]
南向きの2列目、3列目は厳しいな
日照だけでなく通風も悪い
漢字の日型はゆったり配置ならまだ許せるが、ここはきっちりタイプ
13153: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-02 10:16:37]
いまさら陽当たりで躍起になるのは住民もアンチもナンセンス。配置を見ればわかることだし、わからなくてもシミュレーションを見とけば済んだ話。検討者は、ほぼ冬至の今なら現地を見ると良い。
13154: 匿名さん 
[2020-01-02 10:18:40]
冬は、極寒だろうけど、夏は涼しいだろうね。
13155: 匿名さん 
[2020-01-02 10:35:06]
横を通ったけど、一番日当たりのいい棟には人が住んでいるみたいだね。
ただ、入居していない部屋にもカーテンが引かれているみたいだから、実際の数はよくわからないけど。
13156: マンション検討中さん 
[2020-01-02 16:53:37]
>>13152さん

通風が悪いと、どんなデメリットがありますか?
13157: 匿名さん 
[2020-01-02 18:20:25]
家族にお酒や食べ物制限されるので
13158: 買い替え検討中さん 
[2020-01-02 18:30:55]
>13156
熱気が籠る。
湿気が籠る。
臭いが籠る。
配棟の位置関係によっては特に角部屋がL字やT字状になっていると
近隣の換気扇排気口から排出された汚れた空気がよどんだり、
自宅で換気扇を回すと逆に窓や吸気口から汚れた空気を取り込んでしまう。
13159: eマンションさん 
[2020-01-02 20:15:14]
C棟は、台風/竜巻等の強風被害が小さいだろう。
13160: 通りがかりさん 
[2020-01-02 23:20:07]
ここのモデルルームを見学したのは2,3ヶ月前になりますが、結局来場特典のギフト券は送られてきませんでしたね。
別にいいっちゃいいんですけど、東京建物は平気で嘘をつく不動産会社なんだなってイメージが固まってしまいました。
実際に特典を受けられた方って本当にいらっしゃるんでしょうかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる