Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
12669:
匿名さん
[2019-11-02 00:17:59]
|
12670:
匿名さん
[2019-11-02 00:36:31]
|
12671:
匿名さん
[2019-11-02 01:08:50]
>>12669 匿名さん
ここに必要なのは、これから買う人に有用な情報だけですよ。 購入したかたなら、ご自身がよいと感じている情報を発信しましょう。 逆にマイナス意見にも耳を傾けてみてあるのも大事かと。 悪いと感じる人の情報も有益な意見の一つです。 その中から自分にとっての正解を見つけるのが大事ぢとおもいます。 |
12672:
マンション検討中さん
[2019-11-02 08:31:04]
マイナス意見って同じことばかり繰り返してるじゃん。
12665さんの味方じゃないけど、粘着している人がいて異様だよ。借地権・バス便・練馬なのに三鷹って名前が気に入らないの?こういう物件はざらにあるよ。 それ以外のマイナス面があれば聞きたいな。 |
12673:
匿名さん
[2019-11-02 08:58:27]
何を言ってもここのネガ連中には通じない。
もはや惰性のようにこのスレに来て罵詈雑言を書き込むのが日課になってる。 書込み時間も平日昼間だったり深夜未明だったり、普通に働いてマンションを買おうという層とは全然違う人たち。 掲示板運営サイドもアクセス数が増えればいいのだろう、ほとんど対処しない。 購入した人たちはここの愉快犯ネガ常連や運営会社を訴えても良いと思う。 |
12674:
eマンションさん
[2019-11-02 09:14:02]
|
12675:
通りがかりさん
[2019-11-02 09:27:27]
>>12672 マンション検討中さん
12671は、この掲示板でのネガ投稿がライフワークになっているのでしょう。なりすまし、誹謗中傷、購入検討者への冒頭、不安の煽り、本人も気付いていないと思いますが完全に荒らし化してしまっていますね。12265さんが言うように、荒らしはスルーが一番です。相手をしないのがいいのでしょうが、さすがに彼は度を越してますよね。 |
12676:
匿名さん
[2019-11-02 09:48:41]
何よりも東京建物に毅然とした対処をしてほしい。
売主としての責任だと思います。 煽り運転のガラケー女の人違い騒動で被害者はデマを拡散した市議を訴えましたよね? 同じように東京建物は投稿者の身元を割り出して偽計業務妨害罪で訴えるべき。 |
12677:
検討板ユーザーさん
[2019-11-02 10:02:48]
みなさん、安心してください。
私が然るべき機関に情報開示依頼をしております。 明らかに悪意のある投稿であれば何らかのことが起きるでしょう。 ふつうにメリットデメリットを語っている方は安心してください。 |
12678:
匿名さん
[2019-11-02 10:47:36]
>>12675 通りがかりさん
なりすまし、誹謗中傷、購入検討者への冒頭、冒涜? そうようなことは一切やっていません 言いがかりはやめてください。 指摘するなら、きちんとレス番を提示してください。 警鐘は鳴らしていますが、事実に基づいていますので、不安を煽ってもいませんよ。 あなたのコメントこそ誹謗中傷ではないですか? |
|
12679:
通りがかりさん
[2019-11-02 11:30:36]
>>12678 匿名さん
誹謗中傷なら、黙って削除依頼です。 事実に基づいているか、それを問われてるのではないことに早く気づけるといいですね。問題は悪意があるか、そして受け手がいてその受け手がどう捉えるか。 サイバー犯罪は本人にその自覚がなく違法行為を繰り返してしまうようです。匿名性があなたを狂わせてしまっているのでしょうが、身元を明かして同じコメントができますか?匿名だから事実だから何してもいいというのは、社会人としていかがなものでしょう。 まあ多くの方があなたを不愉快に思っているのも事実のようですから、少なくともその自覚はしっかりと持った方がいいでしょうね。 |
12680:
匿名
[2019-11-02 11:47:31]
|
12681:
匿名さん
[2019-11-02 12:46:33]
|
12682:
検討板ユーザーさん
[2019-11-02 12:49:38]
|
12683:
匿名さん
[2019-11-02 13:54:39]
|
12684:
匿名さん
[2019-11-02 13:56:13]
アルミ横格子バルコニー
↓↓↓ ![]() ![]() |
12685:
匿名さん
[2019-11-02 14:01:13]
|
12686:
マンション検討中さん
[2019-11-02 14:02:20]
|
12687:
匿名さん
[2019-11-02 14:05:51]
結局、脅しなんですかね。
|
12688:
eマンションさん
[2019-11-02 14:08:32]
|
12689:
匿名さん
[2019-11-02 14:09:28]
ひとつだけ書いて終わりにします。
わたしは匿名さんでしか書いていません。 そして、わたし以外の方で匿名さんで書いている方もいます。 なりすましだとか書かれるのは本当に心外です。 |
12690:
匿名さん
[2019-11-02 14:49:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12691:
匿名さん
[2019-11-02 22:50:49]
最近の投稿をみるかぎり、12689さんの投稿が悪意の中傷投稿にはみえないけどな。
以前悪質なネガがいて、それと同一人物と決めつけて攻撃してるのなら、まさにガラケー女誤認事件と同じ愚を犯してる可能性があるが、大丈夫かね。 |
12692:
匿名さん
[2019-11-02 23:26:47]
カトレヤ幼稚園卒業生です。
こちらを買われた方は所有権だの定借だの駅遠だのややこしい話は置いといて、関町南、千川上水、畑を愛して下さい。お子さんにとっては良い環境なんですから。住めば絶対に気に入りますよ! |
12693:
マンション検討中さん
[2019-11-02 23:35:53]
>>12691 匿名さん
もういいのではないですか?それを決めるのはあなたでもなければ私でもありません。本人と運営と開示請求した人のみが知り得ることで、事実なら然るべき処置が施されるだけのことです。まあ火のないところにと誰かも言ってましたが、何かしらあったからこそこのような事態になったのではないでしょうか。 |
12694:
匿名さん
[2019-11-03 03:25:05]
|
12695:
匿名さん
[2019-11-03 13:42:41]
|
12696:
匿名さん
[2019-11-03 14:59:32]
ここはガラスバルコニーですが、ガラスは70年交換なしで大丈夫ですか?
|
12697:
匿名さん
[2019-11-03 18:26:01]
バルコニー自体を大規模修繕で補修する必要があるので交換でしょう
最近に大規模修繕をした物件はスチール製からアルミ製に交換とか その時代に合った材質に変わったりして今から予想は難しい面もあります |
12698:
匿名さん
[2019-11-03 21:24:45]
|
12699:
近所
[2019-11-03 21:38:31]
>>12698 匿名さん
曇りガラスは3階以上で結構多いよね。 5階以上だと透明ガラスが流行ってる。大きい透明ガラスは住友不動産がよく使う印象あるなあ。 アルミ横格子はアクセントだったり、目隠し的に使ったりするけど、子供のよじ登り防止でかなり暗いのが多いイメージ。ファミリータイプなら半透明が妥当と思う。 |
12700:
匿名さん
[2019-11-04 08:32:08]
なんだか住民スレなんだし
|
12701:
匿名さん
[2019-11-04 14:39:28]
アルミ 横格子バルコニーは、格子間の隙間から陽が注ぐので明るいですね。
ガラスは日差しがカットされ、熱だけが通ります。 |
12702:
検討板ユーザーさん
[2019-11-04 18:15:13]
すごい安いしコスパ良い物件だと思うけどなぁ。
|
12703:
匿名さん
[2019-11-04 19:15:36]
そうだよ最高だよね
|
12704:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:54:34]
一階は人気ですか?
|
12705:
マンコミュファンさん
[2019-11-04 22:19:20]
外観にもっとタイル使ったり、蹴破り戸周りのデザインを考えて欲しかったな。
ほかにも立体感とか植栽とか北側の公園とか、欲を言えばキリがないけど。 |
12706:
通りがかりさん
[2019-11-05 14:49:27]
よく勘違いして、プラウド吉祥寺と比べてる書き込みが散見されていますが、実物見たら周辺環境との調和で見るとこっちの方が圧倒的にイイですね!!
あちらはゴミゴミとした狭いところに建ってますからね。 しかし、売れ行きは圧倒的にアッチ。その差が生まれた理由はなんでだろ?? |
12707:
検討板ユーザーさん
[2019-11-05 14:54:42]
|
12708:
通りがかりさん
[2019-11-05 16:24:48]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12709:
匿名さん
[2019-11-05 17:27:09]
12702 検討板ユーザーさん 23時間前
すごい安いしコスパ良い物件だと思うけどなぁ。 こういうコメントも、ネガを呼び寄せるだけなんじゃないかな。 |
12710:
匿名さん
[2019-11-05 21:31:02]
|
12711:
匿名さん
[2019-11-06 08:39:22]
>>12705 マンコミュファンさん
外壁は吹き付けメインなので、タイルより高級感があります。 吹き付けは大規模修繕時には、全面吹き付けをやり直すので、修繕の度に新築のような外観に戻せます。 タイルは剥離事故などがあり、おススメできませんね。 今のトレンドは吹き付けメインです。 |
12712:
買い替え検討中さん
[2019-11-06 08:51:22]
吹付けは公団住宅や公立学校の多くでも採用されている超高級素材ですものね、高級志向の12711さんにはオススメです。
|
12713:
マンション検討中さん
[2019-11-06 09:08:49]
|
12714:
匿名さん
[2019-11-06 13:05:27]
吹き付け塗装は番町、麻布、大和郷、松濤の様な屈指の邸宅街ですら滅多に使用できないハイグレード仕上げ材です。
ここのように武蔵関徒歩16分の静謐の地だからこそ相応しいと言えます。 |
12715:
マンション検討中さん
[2019-11-06 13:36:47]
>>12714 匿名さん
というか、ここ吹き付け塗装あまりないかと思いますが。全体が白っぽいので、私も最初吹き付けかなと思いましたが、近くで見たらほぼタイルでした。白のタイルと周囲をぐるっと囲む植栽でかなりオシャレな感じです。夜はまたライトアップされて素敵でしたよ。 |
12716:
マンション掲示板さん
[2019-11-06 14:15:15]
>>12710 匿名さん
プラウドの半年前の情報ならあるね。5月時点、竣工10ヶ月前で半分売れてる。 https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/4689-330-340-678 |
12717:
匿名さん
[2019-11-06 16:20:13]
|
12718:
匿名さん
[2019-11-06 16:31:38]
|
あなた方は何がしたいのですか?今更ながら匿名掲示板って引きます。もう決して見ませんが。