Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
12184:
匿名さん
[2019-08-30 16:13:46]
安くてまあまあの戸建住宅が立ち並ぶよ。
|
12185:
匿名さん
[2019-08-30 16:15:42]
いや、あえて辺鄙なところには建てないだろうけど、生産緑地法が改正されるから、手放す地主は多いんじゃないかってこと。
悪立地のマンションの価格は下がるだろうね。 |
12186:
匿名さん
[2019-08-30 16:20:21]
|
12187:
匿名さん
[2019-08-31 08:47:47]
|
12188:
マンション検討中
[2019-08-31 10:36:01]
>>12186 匿名さん
売れてなくてお金ないから商品券の発送さえ言われるまで寝かしとくんだってさ |
12189:
匿名さん
[2019-08-31 11:27:47]
そういうのって、詐欺にあたらないんですかね?
|
12190:
匿名さん
[2019-08-31 12:37:21]
|
12191:
検討板ユーザーさん
[2019-08-31 12:47:11]
|
12192:
匿名さん
[2019-08-31 14:42:34]
行ったのにもらえてない人は、ぜひ通報してください。
ここのデベ、やり方が腐ってるよ。 |
12193:
口コミ知りたいさん
[2019-08-31 16:22:20]
それが本当なら腐動産会社ですね
|
|
12194:
匿名さん
[2019-08-31 16:42:43]
5000円ごときに釣られてホイホイモデルルーム見学する貧乏人ども(笑)
|
12195:
匿名さん
[2019-08-31 17:04:05]
|
12196:
匿名さん
[2019-08-31 22:04:39]
営業さんがそういうことゆなよな
|
12197:
匿名さん
[2019-08-31 22:42:24]
※1:期間中に初めてゲストサロンへ2名以上でご来場いただき、
アンケートの記入、売主各社ハウジングサークルへ入会、モデルルームの見学をされた方限定。 キャンペーンのご利用は1世帯様で1度限りとさせいていただきます。 過去に当物件でのキャンペーンにご参加いただいた方は対象外となります。 商品につきましては、ご来場後1ヶ月程度でご送付させいていただきます。 特別快速停車駅「三鷹」が利用駅 始発バス×始発電車で快適アクセス 沿線屈指の商業エリア「吉祥寺」を生活圏に 平均面積約75m2、ゆとりの住空間 3LDK・70m2超 3,900万円台~ 定期借地権付マンションは15棟の豊富な実績 住宅、商業、保育、学童、防災公園、 始発バス停が集結 全てが身近に揃う快適な暮らし 日々の快適を高める共用スペース、 コンシェルジュサービス 「安心の見守り体制」や「手厚いサポート内容」 |
12198:
匿名さん
[2019-08-31 22:45:35]
売主が東京建物だけではなく住友商事もあるから両方の会員登録しないと商品券を貰える対象にならないかも
|
12199:
マンション掲示板さん
[2019-08-31 23:23:09]
|
12200:
匿名さん
[2019-09-01 05:07:39]
一人で行ってしまったとか。
二人以上って、縛りがあるね。 |
12201:
マンション検討中さん
[2019-09-01 09:28:55]
催促しないでもきたよ。
催促しないとこなかった人はブラックリスト入ってるとか? |
12202:
匿名さん
[2019-09-01 10:07:41]
|
12203:
匿名さん
[2019-09-01 10:56:54]
MR、いつでも予約待ちだから、みんな行ってあげなよ。
|
12204:
マンション検討中さん
[2019-09-01 11:19:28]
2人以上で行って3時間拘束されて5000円って割に合わないよ(笑)
それ目的で行く人って頭悪いんだね |
12205:
匿名さん
[2019-09-01 11:41:03]
今、夫婦で定借スキームを体験すると商品券5000円分が貰えます!!
にしちゃったらどうよ?? |
12206:
匿名さん
[2019-09-01 12:00:08]
5000円でも、人が集まらず。
冷やかしの客まで相手にしないといけないって、不動産営業が、すぐ辞めちゃうわけだ。 というか、こういう無茶な企画のマンションつくった責任者がすべての元凶。 |
12207:
匿名さん
[2019-09-01 13:24:41]
住民スレみたら入居前に脱出ゲーム始まってる模様です。
本来ならオプションとか内覧会のことで盛り上がる時期なのにね、悲惨すぎます。 |
12208:
マンション検討中さん
[2019-09-01 14:19:45]
>>12207 匿名さん
なんでそこまでこの物件に固執してるんですか? 契約者スレ見てこっち見てってそこまでこの物件に時間を割くのが純粋に疑問で。。。 ここに書き込むことでお金もらってたりするんですか? ご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。 |
12209:
匿名さん
[2019-09-01 15:00:11]
>>12208 マンション検討中さん
お金貰えるならお小遣いになっていいかもw そんな仕事あるのですか? ページ上のタブで切り替えれるから住民スレなんかすぐにチェックできますよ。ものすごく叩かれているから住民さんはどうなのかなって、それだけです。 単に今日は腰を痛めて寝たきりで暇なんです。テレビとネットで時間つぶしてます。 |
12210:
匿名さん
[2019-09-01 15:19:09]
>>12208さん
12207さんではありませんが、ここは、いろんな人が見ていますよ。 ライバル会社のいやがらせに思いたいのかもしれませんが、普通に考えたら、ここを蹴落としたくなるような会社などありません。自滅していますから。 誤認誘導ばかりの売り方だったり、定借バス便なのに割高だったり、詰めみすぎの配棟だったり、批判にさらされていても変わらぬ売り方だから当然です。 また、最近はあらわれていませんが、嘘ばかり書くポジが、ネガを呼び寄せていたりします。 |
12211:
匿名さん
[2019-09-01 16:04:06]
>>12197さん
※1:期間中に初めてゲストサロンへ2名以上でご来場いただき、 アンケートの記入、売主各社ハウジングサークルへ入会、モデルルームの見学をされた方限定。 キャンペーンのご利用は1世帯様で1度限りとさせいていただきます。 過去に当物件でのキャンペーンにご参加いただいた方は対象外となります。 商品につきましては、ご来場後1ヶ月程度でご送付させいていただきます。 こんな文言、どこに書いてあるのですか? |
12212:
匿名さん
[2019-09-01 16:09:40]
|
12213:
匿名さん
[2019-09-01 16:23:56]
>>12212さん
そのうちモンドセレクションとか取ってごまかすような気がするw あれって15万くらいで応募出来て、その半分が金賞以上、取得しているのは日本が全体の半分とかいう名ばかり名誉賞だけど、実態が晒されてないから割と有効 |
12214:
匿名さん
[2019-09-01 16:27:22]
正しい縮尺の地図と見比べてもらえればわかると思いますが、中央通りがあるあたりの南北の縮尺を意図的に縮めています。
|
12215:
匿名さん
[2019-09-01 16:40:23]
もうすぐ部屋の内覧会ですね。
楽しみです!! |
12216:
匿名さん
[2019-09-01 18:43:32]
|
12217:
住民板ユーザーさん7
[2019-09-01 19:16:23]
|
12218:
匿名さん
[2019-09-01 20:41:29]
|
12219:
マンション検討中さん
[2019-09-01 21:18:45]
|
12220:
eマンションさん
[2019-09-01 21:57:05]
|
12221:
匿名さん
[2019-09-01 22:24:55]
ほんと、こういう悪質な名前のマンションは、厳しく取り締まってほしいですよね。
|
12222:
匿名さん
[2019-09-01 22:32:19]
>>12212 匿名さん
この地図はちょっとやばいな 普通に引くわ ここのデベは倫理観とかそういうのゼロなんだな これに騙されて、ここは三鷹だ、練馬や武蔵関なんか無いもの、となっている購入者も非常に痛々しい |
12223:
マンション検討中さん
[2019-09-02 03:25:37]
|
12224:
匿名さん
[2019-09-02 05:06:23]
>>12223 マンション検討中さん
別の方と間違えていませんか? わたしは、近隣ではないですよ。 住んでいるのは所有権マンションなので、20年ぐらいの予定です。 その時までに、住み替えられるように、あるていどの資金は貯めておくつもりですが。 |
12225:
匿名さん
[2019-09-02 08:00:18]
気になったので地図の長さ測ってみた。
三鷹駅から吉祥寺駅までの直線距離:三鷹駅から物件までの直線距離:吉祥寺駅から物件までの直線距離 <デベが作成した地図の比率> 1:1:1.1 <正しい地図の比率> 1:1.3:1.3 三鷹駅まで、20%以上サバを読んでるね。 真実は、三鷹駅から吉祥寺駅まて行く距離の1.3倍。 こういうのって、法律違反にならないの? |
12226:
匿名さん
[2019-09-02 08:18:33]
ジャロってなんじゃろ
|
12227:
匿名さん
[2019-09-02 09:17:03]
|
12228:
匿名さん
[2019-09-02 09:27:45]
|
12229:
匿名さん
[2019-09-02 09:47:40]
東京建物くらいのプロフェッショナルなら
様々な戦略を考えています。 100円のコーラを1000円で売れるれるられる くらいの実力が有ります。 完全なるプロフェッショナルです。 練馬か三鷹かなど、さしたる違いはないと。 |
12230:
匿名さん
[2019-09-02 09:55:05]
他もやっているから、距離をゆがめてもいいっていう論理もおかしいと思うけど、
最寄り駅を地図に載せないっていうのは、十分悪質だよ。 |
12231:
匿名さん
[2019-09-02 10:20:29]
地図は図法によって距離変わるでしょ、きっとそれだよ
正距方位図法とかメルカトル図法とかあるじゃん |
12232:
マンション検討中さん
[2019-09-02 12:30:10]
|
12233:
匿名さん
[2019-09-02 14:19:46]
どうしても、他のデベのいやがらせに思いたいみたいですね。
素朴な疑問なんですが、ここを脅威に思っているライバルってどこですか? まったく思い当たらないのですが。 |