東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

12024: 匿名さん 
[2019-08-22 23:12:27]
>>12020 匿名さん

そうですね。私も一部の冷やかしはどうでもいいと思ってます。一般論についても仰りたいことはわかりますし、ここのネガが一般論的にズレてるとも思っていませんよ。

ただ、あくまでここはブリリアシティ三鷹の検討スレですから、もっと物件に寄せた具体なコメントや比較をすべきと思います。近隣のバス便物件と比べてどうか、という話しですが無理矢理感ありますか?
12025: 匿名さん 
[2019-08-22 23:13:07]
>>12020 匿名さん
この物件だけ他の物件とポジネガが入れ替わってますよね。だからコメント数も異常になる。
結局世の中は多数決ですから、多くの方が賛同する意見側が強くなる。
この理論でいうと、ここを検討する人は少数派という事ですね。仕方ない。
12026: 匿名さん 
[2019-08-22 23:18:13]
いくら正当性を主張しても訴えられて終わる話だろうね
12027: マンション検討中さん 
[2019-08-22 23:19:59]
>>12025 匿名さん

さすがにこのスレのみで多数決は乱暴過ぎるだろ。笑 まあネガでもポジでもここのコメント数は異常だけどね。まあ双方楽しんでるようだからいいんじゃないの。
12028: 匿名さん 
[2019-08-22 23:54:25]
小学生のイジメの構図そのままで気分悪い
12029: 匿名さん 
[2019-08-23 02:33:50]
>>12024 匿名さん
その比べたい物件というのは例えばどこのことですか?
12030: 匿名さん 
[2019-08-23 06:35:19]
>>12028 匿名さん
企画した側の問題です。いじめではなく批判です。
12031: 匿名さん 
[2019-08-23 07:11:25]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
12032: 匿名さん 
[2019-08-23 09:21:36]
>>12029 匿名さん

ガーラレジデンス三鷹シャインパークス
プラウドシティ吉祥寺
三鷹の森ザハウス
ヴィークコート吉祥寺
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ

このあたりでしょうね。
12033: 匿名さん 
[2019-08-23 09:26:43]
64/436戸しか売れていないのですか。具体的な数字は初めて見ました。
契約者は可哀想ですね。いなげやも可哀想。販売員も可哀想。ここで売れています投稿している方は病んでるのでしょう、可哀想。
12034: 匿名さん 
[2019-08-23 09:59:10]
MR行ったけれど一覧表をざっくり数えて150戸以上200戸未満の感じだったから
164戸の間違いではないでしょうか
12035: 匿名さん 
[2019-08-23 10:37:15]
販売開始から16カ月で164戸販売
入居まで4ヵ月で270戸超、6割超えの売れ残りは人気なさすぎです
12036: 匿名さん 
[2019-08-23 10:47:13]
>>12032 匿名さん
この辺と比べるとどうしてもこの物件は格落ち感があるというか、安かろう悪かろうに見えてしまいますね。
もう完売したものもありますがこれらの物件が候補になる経済力がある世帯はブリリアシティ三鷹は選ばないかと思います。
購入層が全く違うんじゃないかな。
12037: 匿名さん 
[2019-08-23 11:09:39]
>>12036 匿名さん
安くないんですよ
安ければ違う購入層もついてくる
安くないからこの辺りの物件と購入層が被る
でも並べちゃえば見劣りする

500万単位の値引きが入って購入層を下げる
間違いなくどこかのタイミングでやります
やらないと大変な事になります
12038: 匿名さん 
[2019-08-23 11:47:37]
>>12036 匿名さん

主には5000万台での被りですね。ここはイニシャルの安さが売りだから、他の6000万台・5000万台検討者がこちらの5000万台・4000万台の同条件の住戸に流れてくるということはあるかもね。
12039: 匿名さん 
[2019-08-23 11:49:37]
>>12037 匿名さん

石神井台同様に値引きはやるでしょうね。というか、このエリアで売れてる物件がないから、どこも値引きは必至でしょう。
12040: 匿名さん 
[2019-08-23 12:10:11]
>>12032 匿名さん
これらの物件と比較しちゃうとやっぱり立地と定借でハンディキャップを感じてしまうね
上物ではどこも大差ないかな
プラウドがちょっと抜けてるくらいか…
あとは価格でどうハンデを埋めるか
12041: 匿名さん 
[2019-08-23 12:17:46]
>>12040 匿名さん

さらに他にも、ここと同じ系統+複数系統が追加されたバス便物件が武蔵野市内だけで幾つかあるからね。当然定借ではないよ。

値引きか、賃貸に流すんじゃないかな?
12042: 匿名さん 
[2019-08-23 13:14:18]
>>12040 匿名さん
立地が悪いから値引きだと思いますよ。

賃貸で住みたい地域ではないよね。家賃に加えてバス代がかかる立地。もしくは武蔵関まで延々徒歩。自転車だって駐輪場代かかるからね。時間と金が無駄にかかるのに借りたい人は多くないと思う。
大体、賃貸検索で徒歩15分以上かバス便可で探す人が稀だと言われているので、そもそも検討候補にすら上ってこなさそう。
12043: マンション検討中さん 
[2019-08-23 13:50:11]
>>12040 匿名さん

定借はハンデとしても立地は大差ないんじゃない?バスの充実度はプラウドの次というところか。
12044: マンコミュファンさん 
[2019-08-23 13:55:28]
>>12039 匿名さん

確かに売れてるとこないね。このエリア供給過多だから、どこも厳しい。プラウドが大規模とブランドで頭ひとつ抜けてるくらい。ガーラや三鷹の杜は、ほとんど売れてないみたいね。

12045: 匿名さん 
[2019-08-23 13:59:29]
立地負けてますよ
プラウドは三鷹市下連雀、ブリリアは練馬区関町南
プラウドは吉祥駅まで井の頭公園を抜けて23分、けっこう遠いけど素敵だと思う
ブリリアは武蔵関まで普通の住宅地を歩いて16分、ただ遠いだけだと思う
12046: マンション検討中さん 
[2019-08-23 14:49:04]
>>12045 匿名さん

あの辺に住んでことあるけど23分では無理かな。アップダウンもあるし夜はとても歩ける感じではない。ここは16分かけて武蔵関使うよりバスで三鷹利用の方が多いだろうから、どちらもバス便物件であることに変わりはないよ。ただ井の頭公園がある分、プラウドの方が有利ではあるね。
12047: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-23 14:53:40]
三鷹の杜やガーラは三鷹駅には近いのだけど歩ける距離ではない。結局、バスに頼ることになるのだけど、三鷹の杜はプラウドのバス停の次だから満車で乗れないんじゃ?と言われてるね。
12048: 評判気になるさん 
[2019-08-23 15:18:51]
プラウド吉祥寺と比べると、バス便+大規模ってこと位しか共通点がないし、色々無理があると思う。

ここをフォローする訳ではないけど、三鷹利用ならこっちの方がバスの利便性は良いよ。定時性も混み具合も。三鷹駅利用者なら武蔵野市側を勧める。

そういう所を差し引いてもプラウドの方が圧倒的に売れてるんだろうから、東建に再考して欲しいよね。
12049: 匿名さん 
[2019-08-23 17:05:21]
プラウドが異常な人気という考え方も一つありますね。今のブリリアの値段ならプラウドの方が断然人気。やっぱり大幅値下げをして、検討できる購入層を広げる。これしかありませんね。
12050: マンション検討中さん 
[2019-08-23 17:32:58]
プラウドファン多いなあ。あそここそ区分所有だけでなくブランドの無駄な上乗せがある分、割高だと思うけどね。売れたのは1期の格安住戸分だけだよ。

12051: 匿名さん 
[2019-08-23 17:51:59]
>>12050 マンション検討中さん
ここで話す事じゃないけどあちらのMR行ってみな。
ここと比べてみな。

何も知らない奴が知ったかぶる。あっちの掲示板にもマイナスな事書き続けてるヒマな方というのもバレちゃいましたね。
12052: 匿名さん 
[2019-08-23 17:52:20]
164戸しか売れてないのに、売れてるとか完売とか嘘つく人、ほんとやめてほしいね。

すでに買っちゃった人には申し訳ないけど、このまま竣工までいけば安売りになる可能性が高いから、待つのが吉だよね。

購入者は、だいたいB棟なのかな。
日当たりがいい条件のいい部屋だから、高値で掴まされても納得すべきというところか。
逆に、B棟以外を買った人はどれくらいいるのだろうか?
12053: 更新橋 
[2019-08-23 18:56:26]
B棟とC棟の間です。
B棟とC棟の間です。
12054: 匿名さん 
[2019-08-23 18:59:28]
>>12053さん

その位置から見ると、団地みたいですね。
C棟の一番西側は、や圧迫感が半端ない気がします。
12055: マンション検討中さん 
[2019-08-23 19:39:20]
>>12051 匿名さん

おっ、プラウドの購入者?プラウドは全然いいと思ってるけど、こことのグロス差は平均で1400万くらいあるんだね。差額としてはいい線いってるんじゃない?
12056: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-23 19:55:41]
>>12055 マンション検討中さん

プラウド購入者がここに来てネガネガしてるってこと?それ性格悪過ぎだろ。
12057: 匿名さん 
[2019-08-23 20:31:35]
>>12053さん

駐輪場の屋根には緑を植えるのでは?と書いていた人がいましたが、駐輪場の雰囲気はどんな感じでしょうか?
12058: 匿名さん 
[2019-08-23 22:36:32]
>>12055 マンション検討中さん
違うよ。笑
ここ買うなら120%プラウド買うけどね。
プラウドが売れると困る人。チャンスだと思ってこちらでも不買運動してるのね。大丈夫!プラウド検討者はここをずいぶん下に見てるし検討しない。早く売れてくれた方がもしかしたらここやあそこやらに流れるからさ。笑
頑張りなね!
12059: マンション検討中さん 
[2019-08-23 23:29:42]
>>12058 匿名さん

いや、それ完全にプラウド信者って認めてるじゃん。笑 プラウド検討者がじゃなくて、あなたがここを下に見てるってことね。虚栄心の塊というのもやはり正確だったね。

12060: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-24 02:33:43]
>>12058 匿名さん

ここもプラウドも駅遠バス便で詰め込みや物件名詐称してるあたり大差ないだろ。しかもあんな割高で買って、よくここでリセール不安とか言えたもんだな。売れてるように見せて売れてない、世界の吉祥寺とか徒歩よりバスが便利とか誇大広告や誤認誘導してるのもそっくり。 側から見てると、まさに目くそ鼻くそを笑うだよ。笑
12061: eマンションさん 
[2019-08-24 07:31:02]
近隣の購入者が荒らし行為してたんだね。しかしプラウドにも執拗なネガがいて、それを一生懸命火消ししてる人が他ではネガしてるという、なんとも笑えない構図だね。荒らしくんには改心してほしいものだね。
12062: 匿名さん 
[2019-08-24 07:46:05]
>>12055 マンション検討中さん

プラウドの3LDK6000万が、ここだと4600万ということですね。確かに価格バランス的には取れているような気がしますね。
ただ市場全体的に高いような気がします。プラウドも三鷹の杜もここもあと500万ずつ下がれば、もう少し動き出てくると思いますが。
あと本当にこのエリアは供給が多過ぎですね。
12063: 匿名さん 
[2019-08-24 07:51:50]
>>12058 匿名さん

スレ違いですね。誹謗中傷にもほどがあるし、あまりに不快な投稿です。
12064: 更新橋 
[2019-08-24 08:09:58]
>>12057 匿名さん
あのエリアに植栽の計画があるのかないのかわかりませんが、まだ殺風景な印象でした。外からは見えにくいというのもあり、内部に入らない限りわからないかもしれません。

12065: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-24 09:48:00]
>>12053 更新橋さん
練馬高野台に比べたら全然許容範囲かな。
晴れた日に見てみたいです。
12066: 匿名さん 
[2019-08-24 10:49:14]
プラウドとここは競合しないし全く層が異なると思うんだけど。
プラウドを購入できる層なら条件の悪いこの物件は選ばないだろうし、ここの購入層はプラウドには手が出ない。
12067: 匿名さん 
[2019-08-24 12:57:50]
>>12066 匿名さん

プラウド1期の条件悪サンクスバリュー住戸は5000万前後でしたよ。そこの契約者が勘違いしてここを蔑んでるのではないですか?いずれにせよ、不愉快極まりないですね。あなたの投稿もね。
12068: 匿名さん 
[2019-08-24 13:57:16]
ここの比較対象について話題になると違和感がある。それは比較対象にならない物件を羅列していることです。どれも価格帯が違います。

普通は価格近いところと比較するものじゃないですかね。
練馬ではここより安いところは無いので、もっと西で探すか、エリアを全然変えて探すか、中古を探すかになると思うんだけど。
定借でもよしとするなら中古でもエリア外でもなんでもありだと思うのですが。
12069: 匿名さん 
[2019-08-24 14:44:15]
>>12065 口コミ知りたいさん

高野台は更に詰まってるの?
12070: 匿名さん 
[2019-08-24 15:42:27]
>>12068 匿名さん
格上の高額な物件と並べてそれらと同列に見せようとしている。これも優良誤認誘導のひとつですね。
本来比べるべきは東伏見やひばりヶ丘の物件でしょうね。
でもここは駅遠の定借なのでそれらとも同列かと言われれば厳しいですが。
12071: 匿名さん 
[2019-08-24 16:14:38]
ひばりヶ丘駅から徒歩12分の物件はまもなく竣工1年経過しますが先着順販売が急に動き出して夏休み中の引越しが続いています。消費税8%も駆け込み需要もあるのでしょうか?
12072: 匿名さん 
[2019-08-24 16:17:35]
>>12071 匿名さん

単純に破格の値引がスタートしたのでは?
12073: 匿名さん 
[2019-08-24 17:08:29]
>>12070 匿名さん

どの辺が格上?笑 完全に同列だよ。ただ単に区分所有か定借かの違い。三鷹吉祥寺エリアのバス便マンションということで何ひとつ変わらない。自分の買ったマンションをよく思いたい、自分の判断は正しいと思いたいのはわかるけど、見てて痛々しすぎる。そして残念ながらその判断は間違ってたということに早く気づいた方がいい。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる