Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
12001:
匿名さん
[2019-08-22 00:34:36]
|
12002:
職人さん
[2019-08-22 00:46:42]
聞かれた人に寄るでしょうね。
そもそもここの住所は武蔵関じゃないです。どれが正解なんてないでしょうか。 練馬区民で西武線利用者ならそうかもしれない。ただ聞かれた人が何処にすんでるかなんて必ずしもわかるわけではないし。 都心に住んでる人なら三鷹とか答えておけばいいんじゃないですか。埼玉とかかながわとかの人にも。 武蔵関なんて言ったら何処?と混乱するだけでしょう。練馬くらいにこたえてもいいかも。 一般的に三鷹の方が圧倒的に分かりやすいですね。駅から真っ直ぐですし。 |
12003:
匿名さん
[2019-08-22 01:16:40]
|
12004:
マンション検討中さん
[2019-08-22 01:56:16]
|
12005:
更新橋
[2019-08-22 06:26:13]
|
12006:
匿名さん
[2019-08-22 08:56:28]
|
12007:
匿名さん
[2019-08-22 08:58:19]
クソみたいな見栄や嫉妬を持ってる人っているんだなぁ。
|
12008:
評判気になるさん
[2019-08-22 11:38:26]
虚栄心による回答または卑しき回答
そして正直な回答 人として好まれるのはどちらなのかは自明 この物件が炎上するのも好まれないことをしているから |
12009:
匿名さん
[2019-08-22 11:49:16]
|
12010:
匿名さん
[2019-08-22 13:39:13]
練馬区や三鷹市なのに吉祥寺を名乗る物件は数多くあり、それらも疎ましく思われているが、
さすがに、三鷹市に隣接していない練馬区で、物件名に、三鷹はないよ。 たとえ、バス便のアクセスがよい場所だとしても。 地元民だけど、この場所は北裏とは呼んでも三鷹とは言わない。 叩かれて当然。 ブランドイメージとか考えないのかな。 このままだと、どんどん顧客が離れていく気がする。 |
|
12011:
匿名さん
[2019-08-22 14:01:00]
|
12012:
匿名さん
[2019-08-22 14:38:10]
どこに住んでいると聞かれたら
→練馬関町です。えっ!?まさかご存知無い!? どこの駅と聞かれたら →近くに駅がありません。強いて言えば西武新宿線武蔵関になんとか歩いています。え、まさか武蔵関知らない!? |
12013:
匿名さん
[2019-08-22 14:44:03]
>>12010 匿名さん
>>12010 匿名さん 私はここの検討者でポジ派ですが、それはそれは気分を害してしまいすみませんでした。 武蔵野市?それとも三鷹市の地元民さんかな?叩きたいのは売主ということですよね。で、直接言う勇気もなければ、主張の正当性も見出せないから、とりあえずここで憂さ晴らしをしてるといったところでしょうか。 高いお金を払ってそのブランドアドレスを手に入れたのですよね?お気持ちよくわかります。ただ、ここに粘着してるより、もっと手っ取り早く効果的な方法がありますよ。 それは不動産構成取引協議会への連絡です。消費者からの広告に関する相談にも気軽にのってくれますので、ぜひ電話してみてください。もし規約のルールに抵触するようなら、何かしらの対応がなされるかと思います。 私もここに限らず以前からネーミングには違和感を持っていました。ディズニーランド然りね。電話したら、ぜひ結果をお知らせください。 |
12014:
匿名さん
[2019-08-22 14:45:25]
|
12015:
匿名さん
[2019-08-22 15:09:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
|
12016:
匿名さん
[2019-08-22 15:21:27]
>>12013 匿名さん
私は別人ですけど、あなたの攻撃的な反論に対して興味が湧いたので失礼します。 例えば物件名に関して、憂さ晴らしまでもいかないくらいの感情しかないですよ。直接言う勇気とか検討違いです。笑 えっ、何このマンション、練馬なのに武蔵野越して三鷹の名前ついてるの?えっ、三鷹? ギャグ?なんでなんで?こんなマンション買う人いるわけないじゃん。さすがに恥ずかしくて人に言えないよー。 誰が見たっておかしいんだからディスってもいいよね。普通そう思うでしょ。 これくらいの感情で遊んでいる人が大半です。 不動産何とか委員会?いやいや、遊んでるだけですから。笑 気になさらず買って買って! 実際住む人いるんですね。理解できないなー。 こんなもんですよ。ディズニーランドとはレベル違いますからね。頑張って下さい! 決して物件、立地が悪いとは思いません。 トータルでみて買う人の理解ができない人が過半数を占める。この掲示板に限ってはこれは残念ながら事実です。 どうぞ購入下さい。 |
12017:
匿名さん
[2019-08-22 15:47:35]
>>12013さん
えっ、練馬なのに三鷹、はあ? えっ、駅前じゃないのに定借、そんのあり? えっ、この敷地で日の字って、軍艦島なの? で、これが格安だったら、まあいいんじゃないのってなるんだけど、一番安い部屋は2LDKだったり、安く見えるのは定借だからであって、決して特別に安いわけじゃないという。 そして、販売御礼!に代表される優良誤認の数々。 この物件、どんな人が買うの? えっ、いるんだ? まさか、だまされてないよね? そういう人が、ネガの大半じゃないですかね。 ぜひ、購入ください。 |
12018:
匿名さん
[2019-08-22 16:36:07]
>>12016 匿名さん
私もここの緩いネガとのやり取りを楽しみにしている口ですから心配はご無用です。ここに限らずこのような掲示板はポジだけだと盛り上がらないでしょう。だからネガは必要悪だと思いますし、いなくなってもらっては困るわけですね。 ということで、これからもネガ投稿せっせと頑張ってください。ただ、ここは住宅検討用のスレですから、ある程度は大人のやり取りができるといいですね。期待しています。 【一部テキストを削除いたしました 管理人】 |
12019:
匿名さん
[2019-08-22 16:39:02]
|
12020:
匿名さん
[2019-08-22 16:46:14]
ネガネガっていうけど、ネガ扱いされてる意見の多くは一般的な考えの普通の回答だと思いますけど。ネガというより一般論です。
一部に完全な冷やかしの書込みもありますが、そうやって弄ばれる程度の物件なので身から出た錆みたいなものでしょう。 寧ろポジティブな意見の方に無理やり感があります。そんなだから(そちらの認定するところの)ネガに余計に突っ込まれている状況に見えます。 |
12021:
匿名さん
[2019-08-22 21:01:18]
どこに住んでる聞かれて最寄り駅じゃない駅を答えるっておかしくないかい?
そんなに最寄り駅を言いたくないわけ? |
12022:
通りがかりさん
[2019-08-22 21:24:13]
3LDK角部屋80平米3300万なら買ってた
|
12023:
口コミ知りたいさん
[2019-08-22 22:23:20]
|
12024:
匿名さん
[2019-08-22 23:12:27]
>>12020 匿名さん
そうですね。私も一部の冷やかしはどうでもいいと思ってます。一般論についても仰りたいことはわかりますし、ここのネガが一般論的にズレてるとも思っていませんよ。 ただ、あくまでここはブリリアシティ三鷹の検討スレですから、もっと物件に寄せた具体なコメントや比較をすべきと思います。近隣のバス便物件と比べてどうか、という話しですが無理矢理感ありますか? |
12025:
匿名さん
[2019-08-22 23:13:07]
>>12020 匿名さん
この物件だけ他の物件とポジネガが入れ替わってますよね。だからコメント数も異常になる。 結局世の中は多数決ですから、多くの方が賛同する意見側が強くなる。 この理論でいうと、ここを検討する人は少数派という事ですね。仕方ない。 |
12026:
匿名さん
[2019-08-22 23:18:13]
いくら正当性を主張しても訴えられて終わる話だろうね
|
12027:
マンション検討中さん
[2019-08-22 23:19:59]
|
12028:
匿名さん
[2019-08-22 23:54:25]
小学生のイジメの構図そのままで気分悪い
|
12029:
匿名さん
[2019-08-23 02:33:50]
|
12030:
匿名さん
[2019-08-23 06:35:19]
|
12031:
匿名さん
[2019-08-23 07:11:25]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
12032:
匿名さん
[2019-08-23 09:21:36]
|
12033:
匿名さん
[2019-08-23 09:26:43]
64/436戸しか売れていないのですか。具体的な数字は初めて見ました。
契約者は可哀想ですね。いなげやも可哀想。販売員も可哀想。ここで売れています投稿している方は病んでるのでしょう、可哀想。 |
12034:
匿名さん
[2019-08-23 09:59:10]
MR行ったけれど一覧表をざっくり数えて150戸以上200戸未満の感じだったから
164戸の間違いではないでしょうか |
12035:
匿名さん
[2019-08-23 10:37:15]
販売開始から16カ月で164戸販売
入居まで4ヵ月で270戸超、6割超えの売れ残りは人気なさすぎです |
12036:
匿名さん
[2019-08-23 10:47:13]
>>12032 匿名さん
この辺と比べるとどうしてもこの物件は格落ち感があるというか、安かろう悪かろうに見えてしまいますね。 もう完売したものもありますがこれらの物件が候補になる経済力がある世帯はブリリアシティ三鷹は選ばないかと思います。 購入層が全く違うんじゃないかな。 |
12037:
匿名さん
[2019-08-23 11:09:39]
>>12036 匿名さん
安くないんですよ 安ければ違う購入層もついてくる 安くないからこの辺りの物件と購入層が被る でも並べちゃえば見劣りする 500万単位の値引きが入って購入層を下げる 間違いなくどこかのタイミングでやります やらないと大変な事になります |
12038:
匿名さん
[2019-08-23 11:47:37]
>>12036 匿名さん
主には5000万台での被りですね。ここはイニシャルの安さが売りだから、他の6000万台・5000万台検討者がこちらの5000万台・4000万台の同条件の住戸に流れてくるということはあるかもね。 |
12039:
匿名さん
[2019-08-23 11:49:37]
|
12040:
匿名さん
[2019-08-23 12:10:11]
>>12032 匿名さん
これらの物件と比較しちゃうとやっぱり立地と定借でハンディキャップを感じてしまうね 上物ではどこも大差ないかな プラウドがちょっと抜けてるくらいか… あとは価格でどうハンデを埋めるか |
12041:
匿名さん
[2019-08-23 12:17:46]
|
12042:
匿名さん
[2019-08-23 13:14:18]
>>12040 匿名さん
立地が悪いから値引きだと思いますよ。 賃貸で住みたい地域ではないよね。家賃に加えてバス代がかかる立地。もしくは武蔵関まで延々徒歩。自転車だって駐輪場代かかるからね。時間と金が無駄にかかるのに借りたい人は多くないと思う。 大体、賃貸検索で徒歩15分以上かバス便可で探す人が稀だと言われているので、そもそも検討候補にすら上ってこなさそう。 |
12043:
マンション検討中さん
[2019-08-23 13:50:11]
|
12044:
マンコミュファンさん
[2019-08-23 13:55:28]
|
12045:
匿名さん
[2019-08-23 13:59:29]
立地負けてますよ
プラウドは三鷹市下連雀、ブリリアは練馬区関町南 プラウドは吉祥駅まで井の頭公園を抜けて23分、けっこう遠いけど素敵だと思う ブリリアは武蔵関まで普通の住宅地を歩いて16分、ただ遠いだけだと思う |
12046:
マンション検討中さん
[2019-08-23 14:49:04]
>>12045 匿名さん
あの辺に住んでことあるけど23分では無理かな。アップダウンもあるし夜はとても歩ける感じではない。ここは16分かけて武蔵関使うよりバスで三鷹利用の方が多いだろうから、どちらもバス便物件であることに変わりはないよ。ただ井の頭公園がある分、プラウドの方が有利ではあるね。 |
12047:
検討板ユーザーさん
[2019-08-23 14:53:40]
三鷹の杜やガーラは三鷹駅には近いのだけど歩ける距離ではない。結局、バスに頼ることになるのだけど、三鷹の杜はプラウドのバス停の次だから満車で乗れないんじゃ?と言われてるね。
|
12048:
評判気になるさん
[2019-08-23 15:18:51]
プラウド吉祥寺と比べると、バス便+大規模ってこと位しか共通点がないし、色々無理があると思う。
ここをフォローする訳ではないけど、三鷹利用ならこっちの方がバスの利便性は良いよ。定時性も混み具合も。三鷹駅利用者なら武蔵野市側を勧める。 そういう所を差し引いてもプラウドの方が圧倒的に売れてるんだろうから、東建に再考して欲しいよね。 |
12049:
匿名さん
[2019-08-23 17:05:21]
プラウドが異常な人気という考え方も一つありますね。今のブリリアの値段ならプラウドの方が断然人気。やっぱり大幅値下げをして、検討できる購入層を広げる。これしかありませんね。
|
12050:
マンション検討中さん
[2019-08-23 17:32:58]
プラウドファン多いなあ。あそここそ区分所有だけでなくブランドの無駄な上乗せがある分、割高だと思うけどね。売れたのは1期の格安住戸分だけだよ。
|
そこ最も不要なとこです。別に住んでようがへりくだっていようがどうでもいいです。笑
練馬区と武蔵野市でどれだけの違いがあるのか?相変わらず抽象的なコメントでよくわかりませんが、高齢者福祉の手厚さという理由だけで物件の場所を決めるということですか?
正直、理解に苦しむところでありますが、それなら武蔵野市の物件をどうぞ買ってください。だから練馬区の物件が悪いという話でもないでしょう。