東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

10981: 匿名さん 
[2019-07-13 19:53:34]
>>10979 匿名さん

タイルのほうが修繕費かかるのは常識だよ
10982: 匿名さん 
[2019-07-13 19:54:34]
再開発優遇事業誘致計画について、検索してみましたが詳細がわかりません。
公式に告知されているものが、どこかで見られるのでしょうか?

まさか、武蔵野セントラルシティ構想みたいなものじゃないですよね?
10983: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-13 19:54:36]
地代は管理費で充当できないの?
管理費と修繕積立金以外は払いたくない。
10984: 匿名さん 
[2019-07-13 19:54:55]
このクオリティーでこの価格!
ディスるなよ!
10985: 匿名さん 
[2019-07-13 19:58:13]
>>10981 匿名さん

直す必要があればそうなんでしょうけど、普通は耐久性があるから直さなくてすむ。だから、一般的に修繕費がかかるのは吹き付けのほうですよね。

また、優良誤認ですか?
ほんと、やり方がブレないですね。
10986: 通りがかりさん 
[2019-07-13 20:00:03]
>>10976 匿名さん

>>10972はストーカーみたいな人ね
10987: 匿名さん 
[2019-07-13 20:02:12]
>>10983 住民板ユーザーさん4さん

なら払うなよ
10988: 匿名さん 
[2019-07-13 20:03:00]
>>10985 匿名さん
タイルの耐久性は吹き付けよりも悪い
常識ですよ
10989: マンコミュファンさん 
[2019-07-13 20:04:03]
>>10979 匿名さん
まず、タイルと吹き付けではイニシャルコストが違いますよね。
吹き付けはたしか10年毎くらいで更新が必要となると思いますがその時代の最先端の技術を導入できるので結果として躯体を守るには意外にタイル貼りと大差ないかと。
タイルは更新するスピードが吹き付けより遅いですが、ダメになって張り替えるとしたら莫大な費用がかかり、吹き付けの方が比較的安価で維持できる可能性が高いと思います。
10990: 匿名さん 
[2019-07-13 20:05:18]
昔ケゴンってあったけどあれぐらい利便性が高いね
10991: マンコミュファンさん 
[2019-07-13 20:06:18]
>>10988 匿名さん
おい、私が作った流れをデマで邪魔するな!いい加減にしろよ
10992: 匿名さん 
[2019-07-13 20:06:52]
>>10989 マンコミュファンさん

加えて最近はタイルと言ってもタイル風(笑)タイルじゃない
10993: 匿名さん 
[2019-07-13 20:08:18]
>>10991 マンコミュファンさん

流れ?汚濁の事かい
10994: マンコミュファンさん 
[2019-07-13 20:08:31]
ダメだこの板…
たまにはマジメな話題が始まったと思ったら頭オカシイポジ蛆虫が勘違いして湧いてきて…
10995: 匿名さん 
[2019-07-13 20:08:35]
>>10989 マンコミュファンさん

そういう考え方もあるのですね。
だとしても、10988さんのような書き込みは悪質だと思いませんか?
10996: nは納戸です 
[2019-07-13 20:09:05]
大丈夫ですよね
このマンション
ちょっとだけ不安タジー
なんちて
10997: 匿名さん 
[2019-07-13 20:11:33]
>>10995 匿名さん
あなたの書き込みが悪質では?
10998: 匿名さん 
[2019-07-13 20:12:54]
>>10996 nは納戸ですさん

不安は無いでしょう
武蔵野セントラル構想に死角は無い
10999: 匿名さん 
[2019-07-13 20:18:45]
そろそろかいたいですね
11000: 匿名さん 
[2019-07-13 20:20:56]
>>10985 匿名さん

優良誤認の使い方間違ってます
11001: マンコミュファンさん 
[2019-07-13 20:23:02]
>>10995 匿名さん
アレは無視するしか対処法がありませんね…
11002: 匿名さん 
[2019-07-13 20:23:14]
タワマンなみのコメント数ですね!
売れ行き加速度も今期ナンバーワンですね
11003: 匿名さん 
[2019-07-13 20:25:00]
車はシェアカーがあるから通勤にかなり便利だな
11004: 匿名さん 
[2019-07-13 20:28:38]
ジオ練馬北町で5000万の部屋がここでは3700万。安いねぇ
11005: 匿名さん 
[2019-07-13 20:37:35]
シェアカーで通勤とかwww
贅沢なシェアカーの使い方だなオイ
シェアカーの意義全否定してるぅ
11006: 匿名さん 
[2019-07-13 20:40:12]
>>11005 匿名さん

シェアカーの一番の利用用途は通勤だよ
そんなの知らなくて草生やしてるの?
11007: 匿名さん 
[2019-07-13 20:44:47]
結局三鷹エリアで考えるなら一番ここがコスパも立地も建物も良いね
利便性では抜群
11008: 匿名さん 
[2019-07-13 21:30:03]
>>11007 匿名さん

あなたが、どの立ち位地なのかわかりませんが、イメージを更に悪くしているのはまちがいありませんね。
竣工が、ある意味楽しみです。
完売していなかったら、どんなコメントを出すのか。
期待を裏切らないでくださいね。
11009: 匿名さん 
[2019-07-13 21:39:03]
>>11008 匿名さん

もうほとんど売れてるからね
それにそんな結果に関係なく君の空しい状況は変わらないのがうけるよね
11010: 匿名さん 
[2019-07-13 21:41:30]
こんなネタにされてる物件珍しいですね。
前人未到の○○物件オブザイヤー3年連続もありえるのか!?
11011: 匿名さん 
[2019-07-13 21:42:09]
>>11008 匿名さん
あなたと同じ立場の人=ネガと考えたら違和感ないですよ。
張り付き度は常軌を逸していますが。
11012: 匿名さん 
[2019-07-13 21:53:30]
結局去年同様ベストバイなんでしょうね
石神井台のブリリアは販売開始から3年経過してもまだ完売しませんがここは竣工前完売ですね
やはり4000万円で75m2がかえるのは大きいですからね
頭金入れずにローン減税で10年はむしろお金増えますしね
2000万円は頭金にせずに運用に回せば10年後にはその運用で完済になるしね
11013: 匿名さん 
[2019-07-13 22:15:01]
>>11012 匿名さん
その2000万円はどう増やせばいいか教えて下さい!
10年で2000万を倍にする方法。それを多くの人に教えてあげたら残りの部屋350戸くらいですかね。すぐ捌けますよ。
競馬で一撃勝負くらいですかねー。
11014: 匿名さん 
[2019-07-13 22:18:08]
>>11013 匿名さん
単純な計算も出来ていないあなたの場合は無理です

11015: 名無しさん 
[2019-07-13 22:26:37]
>>11014 匿名さん
頭いいなら教えてやれよ!11012の意見に論理ねーから。どんな計算を見せるのか。頼むよん

頼むわ。
11016: 匿名さん 
[2019-07-13 22:31:00]
>>11015 名無しさん

簡単計算にできないなら教えるのも無理ですね
11017: 匿名さん 
[2019-07-13 22:31:41]
かわいそうだよね
11018: マンション検討中さん 
[2019-07-13 22:42:03]
可愛そうだから、誰か相続対策で買って賃貸に、出してください。 あ、定借だから資産にならんか
11019: 匿名さん 
[2019-07-13 22:42:14]
2000万も頭金に入れられる余裕がある人すごいね
11020: 匿名さん 
[2019-07-13 23:06:39]
定期借家権って、やっぱり賃貸マンションだね。地代=家賃 じゃん!
11021: 匿名さん 
[2019-07-13 23:17:43]
マルエツに西友もあるから買い物はかなり楽ですね
家まで持ってきてもらえるからなおさら時短になります
11022: 匿名さん 
[2019-07-13 23:19:34]
赤ちゃんとかいる世帯では買い物も大変になるので時短活用しやすいマンションは生活しやすい
バスも始発でゆったり座れるから足腰悪い高齢者もいいね
11023: 匿名さん 
[2019-07-13 23:21:26]
住宅ローン金利もついに0.3前半でいよいよ0.2%だいに突入しそうですな
11024: 匿名さん 
[2019-07-13 23:42:52]
こんな時間まで大変ですね(ΦωΦ)
それとも投稿数とか、文字数で出来高払いですか?
いい副業になりそうですね、ここの購入者に仕事紹介してあげるといいよwww
11025: 匿名さん 
[2019-07-13 23:58:23]
3800万円の部屋がお得な気がする
11026: 匿名さん 
[2019-07-14 00:19:17]
ここまで嘘情報を連投するポジ初めて見たわ
さすがにちょっと悪質すぎるし、デベの関係者では無いと思うけど、ちゃんと規制かけてほしいな
11027: 名無しさん 
[2019-07-14 00:37:03]
今更だけど自分みたいにネーミングで引いちゃった客って結構いるんじゃない?
練馬関町とか武蔵野とか、背伸びせず等身大ネームなら検討してたよ。安いし。

他人に物件名を言って、見栄っ張りにされたくないなと思ってやめたよ。
名前が改善されるなら検討再開したいな。
11028: マンション検討中さん 
[2019-07-14 00:44:38]
>>11023 匿名さん
そんなことってあるの?
再開発だから?
11029: 名無しさん 
[2019-07-14 01:28:07]
>>11027 名無しさん
本当にこの物件の悲劇の始まりはマンション名からだからね。
悪目立ちしてしまったが故に隠そうとしていた他のデメリットも叩かれだした。
11030: 匿名さん 
[2019-07-14 08:31:02]
このポジ荒らしがどんな人間なのか推測してみた。
?購入者
?ここの評判があまりに悪いのでキャンセルしようとしたが、デべなに断られた。
?デべを逆恨み。
?嫌がらせを始める

こんな感じなんじゃない?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる