東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

10921: 匿名さん 
[2019-07-13 12:02:29]
人気の中央線、しかも人気の三鷹駅、吉祥寺駅、荻窪駅にバス一本座って楽々行けるのが売れてる理由の一つでしょう。中央線だけでも便利ですが東西線、丸ノ内線、京王線も使えるのが良いですね
10922: 匿名さん 
[2019-07-13 12:05:12]
行政区では練馬区なのがさらにありがたいですね 武蔵野市や三鷹市といった23区外はお金がないので一般市民ゴミも有料だったり指定ゴミ袋を買わせたりと面倒ですからね。特にマンションでは24時間ゴミ捨ての自由度も台無しです。
10923: 匿名さん 
[2019-07-13 12:13:51]
また金利が大幅に下がりましたね 特別優遇金利で0.324!
この物件は再開発事業の一環なので税制優遇が助かりますね
特に土地部分は賃借なので余計に。
10924: 匿名さん 
[2019-07-13 12:36:19]
>>10923 匿名さん
やれやれ何言ってんだか…税制優遇と金利はまったく関係ないんですが
10925: 匿名さん 
[2019-07-13 12:38:40]
あれあれ。再開発事業の特別税制を知らないようですね
住宅ローン自体が個人が住む目的で購入する支援策であり特別なローンなのも知らないようで
このマンションの特別優遇金利はかなりお得になりますよ
10926: 匿名さん 
[2019-07-13 12:39:44]
35年固定でも0.6って激安ですね
10927: 匿名さん 
[2019-07-13 12:41:07]
憧れの三鷹エリアにお得な価格で住まえるのはありがたいですね。
10928: 匿名さん 
[2019-07-13 12:42:27]
>>10925 匿名さん
また無知をさらしに来ましたか。このマンションが特別に金利が安いなんてことはありませんので、騙されないように!
10929: 匿名さん 
[2019-07-13 12:46:22]
>>10924
やれやれ住宅ローンの金利が一般事業ローン金利よりも激安になってる理由を知らないのかね
民間銀行が親切で安くしてるとでも?(笑 税制優遇と同様に国が介入してるのも知らないのですかねー
ここが税金的にもお安いのは都の再開発事業計画の一環でやったからですよ
だから地権者が支払う固定資産税が思いっきり優遇されていて安い→だから地代も大幅に安い
10930: 匿名さん 
[2019-07-13 12:47:15]
加えて、一般の住宅ローン減税(10年間)も普通に受けられるというお得ぶり
10931: 匿名さん 
[2019-07-13 12:53:38]
>>10929 匿名さん
今MRに聞いて確認した。そのような再開発事業に該当している事実はないってよ。全部嘘確定な。
10932: 検討板ユーザーさん 
[2019-07-13 12:56:35]
何から何まで優良誤認で騙すしか能がない詐欺物件ですね。
10933: 匿名さん 
[2019-07-13 13:04:25]
金利が安いと助かるよね
ローン減税で10年間はお金借りてるのになぜか増えるという珍事になるしね
10934: 匿名さん 
[2019-07-13 13:07:00]
金利が0.35%だと住宅ローン減税期間は1%-0.35%で0.65%の10年固定定期預金を預けてるのと同じ効果がありますよね ありがたい話です。賃貸では住宅ローン減税利用できませんからね
10935: 匿名さん 
[2019-07-13 13:13:13]
昨日は深夜バスで帰って来ましたが銀座からバス一本で戻ってこれるのはいいですね
激安だし快適
10936: 匿名さん 
[2019-07-13 13:39:53]
>>10935 匿名さん

たしか、昨日は運休していたはずですが?
10937: 匿名さん 
[2019-07-13 13:41:37]
やってますねー
10938: 匿名さん 
[2019-07-13 14:12:42]
逆効果だって分かってないのかな?
検討者をあまり馬鹿にしない方はいい。
定借、バス便、立地などの多くのデメリットを低価格という所で、どう折り合いをつけるかという事くらい分かっている。
悔しいのは分かるけど、誤認誘導は検討者にとって邪魔でしかない。
10939: 匿名さん 
[2019-07-13 14:16:06]
深夜バスって便利ですよね。銀座から乗ってもわずか1950円!
タクシーだったら深夜割増もあって3倍以上はかかってしまうので助かりますね
10940: 匿名さん 
[2019-07-13 14:25:30]
関東バスはなかなか路線が充実してるのがグッド。
三鷹も吉祥寺も荻窪もそれぞれ個性的なお店がそれぞれあるので楽しめます
10941: 匿名さん 
[2019-07-13 14:32:37]
>>10923 匿名さん

SBIネット銀行?
10942: 匿名さん 
[2019-07-13 14:35:07]
住信だろうね 東京建物とかなり優遇してるもんね
10943: 匿名さん 
[2019-07-13 14:35:41]
0時台に、三鷹、吉祥寺行きが各一本じゃあなあ。
三鷹に住んでいるけど、一度も使ったことないよ。

新宿に1時なら、電車乗れるし。そっちのほうが安いし。

せめて、新宿に2時とかなら、保険としてあると助かるかもしれないけどね。
でも、使う機会はまずないなあ。
10944: 匿名さん 
[2019-07-13 14:36:31]
住信は一流企業に勤めてる人への優遇がすごいよな
10945: 匿名さん 
[2019-07-13 14:38:55]
>>10944 匿名さん

一流企業の定義はなに?
10946: 匿名さん 
[2019-07-13 14:39:49]
深夜急行バスと深夜バスは別だからなぁ
深夜バスは重宝してるな
10947: 匿名さん 
[2019-07-13 14:40:25]
>>10945
住信基準の話だから住信に聞いて来たら?
10948: 匿名さん 
[2019-07-13 14:41:39]
ブリリアで買うなら特別優遇金利が受けられる住信はありだよね
住信はSBIとも提携だしね
10949: 匿名さん 
[2019-07-13 14:42:52]
深夜バスも滅多に使わない。
倍の440円だよ。

疲れていて、どしゃ降りとかでもないかぎり使わないね。
10950: 匿名さん 
[2019-07-13 14:43:50]
建物だいぶ完成してきましたね 子育て世帯に便利な共用設備はいいなぁ
10951: 匿名さん 
[2019-07-13 14:45:28]
子供が敷地内で預かってもらえるのは安心感があるなぁ
10952: 匿名さん 
[2019-07-13 15:05:54]
全戸埋まらないのに、託児所なんか入るのかな?
たしか、予定としか書いてなかったような。
10953: 匿名さん 
[2019-07-13 15:16:31]
都と練馬区の再開発事業計画だからね 複合新街区だからね
10954: 匿名さん 
[2019-07-13 15:26:38]
公園もあるよね 近くの武蔵野公園だとBBQが無料でできるのも楽しいですね
10955: マンション検討中さん 
[2019-07-13 15:59:34]
MR予約が埋まってるの見たことないけど、ここ大丈夫なの??
10956: 匿名さん 
[2019-07-13 16:15:22]
>>10955
君よりは大丈夫だと思う
10957: 匿名さん 
[2019-07-13 17:28:32]
いなげやも、全然お客さん入っていないけど、大丈夫なの?
10958: 匿名さん 
[2019-07-13 17:50:29]
デべさんに何度も言いたい。
優良誤認は一切やめてください。

物件名は、ブリリアシティ武蔵関、もしくは、ブリリアシティ練馬関町に改名すること。
平均500万円、販売価格を下げて、既購入者にも、同様の値引きをすること。

このぐらいやらないと、イメージ回復はできないよ。

これ以上、ブランドイメージを悪くしないためにも。
10959: 匿名さん 
[2019-07-13 18:22:58]
これだけ売れているマンションだと執拗にネガが入るのは人気物件の宿命かな
10960: 匿名さん 
[2019-07-13 18:27:30]
>>10959 匿名さん

MRの予約は、ガラガラですけど。
なぜ、完売御礼にならないのですか?
販売御礼じゃありませんよ。
10961: 匿名さん 
[2019-07-13 18:31:02]
今日もMR行ってきたら大盛況でしたね
若いご家族が多かった印象ですね
10962: 匿名さん 
[2019-07-13 18:37:17]
今日は3連休だったからか大盛況でしたね
もらったお食事券でこれから吉祥寺で家族焼肉です。幸せですね、家族でゆったりバスに乗って吉祥寺でお食事。お酒飲んでも帰りも心配ありませんし。
10963: 匿名さん 
[2019-07-13 18:53:48]
閑古鳥の鳴き声を聞くのにも飽きた営業さんですかね。
言葉が地に足がついていないというかなんというか、営業トークにしか聞こえません。
10964: マンコミュファンさん 
[2019-07-13 18:56:14]
外側はタイル貼り、バルコニー側は吹き付けとメリハリをつけた上品かつ修繕費も低めに抑えられそうな作りですね。良いです
10965: 匿名さん 
[2019-07-13 19:01:40]
ランニングコストも安いのがいいですよね
金利も特別優遇とローン減税で逆に増えますし買った後からがすごく楽ですね
10966: 匿名さん 
[2019-07-13 19:05:48]
サイドスパンで部屋の間取がかなり広いな
使いやすい
10967: 匿名さん 
[2019-07-13 19:09:11]
>>10964 マンコミュファンさん

タイル貼りは、ほとんどなかったように思いますが。
10968: 匿名さん 
[2019-07-13 19:13:33]
>>10966 匿名さん

部屋の広さに目をうばわれるのもいいですが、もっと重要な要素に目を向けられたほうがいいですよ。
10969: マンション掲示板さん 
[2019-07-13 19:15:53]
もう嘘並べないと売れないのかな?
悪立地に定借となるともうどうにもならないか。。。
10970: 匿名さん 
[2019-07-13 19:18:05]
>>10965 匿名さん

安いですか?
どんな計算をされているのでしょう。
よかったら、試算を公開してもらえませんか?
ローンの支払い、バス代を含むランニングコストを足した額が、カツカツになっていませんか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる