東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

1441: 匿名さん 
[2018-05-19 12:41:34]
>>1440 匿名さん

正解だね
もっといえば嫉妬だね
1442: 匿名さん 
[2018-05-19 12:44:55]
>>1439 マンション検討中さん
三鷹エリアなのでとてもいいですよ!
練馬区なので23区特別行政区の恩恵も受けられますし03ですから。区外か区内は大違いですからね。
1443: 匿名さん 
[2018-05-19 13:05:52]
竣工までまだ一年以上あるのにもう111戸販売御礼なぐらいのスピード
1444: マンション検討中さん 
[2018-05-19 13:05:56]
>>1442 匿名さん
23区は区外よりも充実してるんですか?

1445: 匿名さん 
[2018-05-19 13:09:32]
>>1444 マンション検討中さん

ですよー
1446: 匿名さん 
[2018-05-19 13:12:00]
このペースで売れると竣工前どころか今年年末には完売しちゃってるかもね
1447: 匿名さん 
[2018-05-19 13:13:07]
でしたらなぜマンション名を練馬武蔵関とせずに三鷹とするのでしょうか?
具体的な23区特別行政区の恩恵を教えてください。
1448: 匿名さん 
[2018-05-19 13:16:15]
>>1447 匿名さん
三鷹エリアは人気でエリートだからですよー。23区特別行政区なのだから別にマンション名につける必要無いでしょ?(笑)
何言ってんの(笑)
1449: 匿名さん 
[2018-05-19 13:18:04]
>>1447 匿名さん
武蔵関なんてつけるわけないじゃない
誰得なの?(笑)西武新宿線推し?(笑)

1450: 匿名さん 
[2018-05-19 13:24:26]
文教エリアなので学区のレベルは三鷹エリア級みたいですね
1451: 匿名さん 
[2018-05-19 13:31:26]
販売御礼で売れ行き好調と浮かれているポジを、販売と完売は違うぞ!と解説したのに、ポジはそれを荒らしと呼ぶ。

このマンションは定借でネガられることは避けられないのに、定借ネタがはじまるとポジはそれを荒らしと呼ぶ。

ポジに都合の悪いコメントがでたら、ポジはそれを嫉妬と呼ぶ。

とはいえ挑発的なネガ投稿もありますからね。それらは無視すればいいだけですよ。
1452: 名無しさん 
[2018-05-19 13:49:44]
頑張って荒らして少しでも評判を落として
竣工後に割引価格で買う作戦なのかもしれない
1453: 匿名さん 
[2018-05-19 13:52:36]
そうはいっても一期で111戸販売御礼は事実だからなー
完売と違うってのは誰でも分かってる話(字が読めるので)笑
完売と違うだろ!っていってる御花畑ちゃんの論理は、販売するだけなら売り手都合でいくらでもだせる
ってところだろうが一期全戸販売御礼!とはならないので。先着9戸が物語ってるように
ほぼほぼ売れることがわかってるから出してるだけだから。そういう意味では完売と意味は大差無し
111戸販売(内102戸完売 9先着)も、111戸完売もこの場合は意味が同じでほとんど売れたというだけの話。
1454: 匿名さん 
[2018-05-19 13:52:47]
ほぼ一人の人間の仕業だろうね。

ネガや荒らしというよりは、憎しみに近いものを感じる。
1455: 匿名さん 
[2018-05-19 13:57:53]
>>1425 匿名さん

1425さんが指摘してから、すっかり参考になる!がなくなりましたね。
1456: 匿名さん 
[2018-05-19 13:58:48]
>>1454
そりゃそうでしょ、ネットでしょうもない嫌がらせしたところで何も生まれないからね(笑
一生懸命ネットで相対的におとしめ活動しても現実は変わらないからしその人自身が一緒に
下がるだけ(笑
ま、たぶん武蔵関のアパートにでもすんでるのではないかな。かぼちゃの馬車かな?
1457: 匿名さん 
[2018-05-19 14:26:02]
なんか、憐れなポジか暴れているけど、何も有益な情報がないという。
しつこいネガも鬱陶しいが、こういうのも勘弁。
1458: 匿名さん 
[2018-05-19 15:04:16]
>>1457 匿名さん

確かに。契約して後に引けなくなったのか、程度の低い自己肯定がちょっと痛々しすぎるな。所詮、そのレベルのマンションということかな。
1459: 匿名さん 
[2018-05-19 15:08:58]
実際に売れてる戸数は80ですよ。石神井よりはマシだけど事業者側もかなり苦戦との認識ですよ。最低で120、目標を160戸1期契約を予定してたらしい。残り2桁台にならないと価格調整はないと。
1460: 匿名さん 
[2018-05-19 15:27:43]
>>1458 匿名さん

まちがいなく契約者だろうね。
値引きとかはじまったら、狂ったように暴れそうでこわい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる