Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
1401:
匿名さん
[2018-05-18 09:04:04]
|
1402:
匿名さん
[2018-05-18 09:04:46]
成約の間違い
|
1403:
匿名さん
[2018-05-18 09:58:21]
このペースだと竣工前までに完売しそうですね
|
1404:
匿名さん
[2018-05-18 10:07:43]
|
1405:
匿名さん
[2018-05-18 10:43:57]
来年10月に竣工なのにもうこれだけ売れてるのはすごい
|
1406:
匿名さん
[2018-05-18 11:59:45]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1407:
匿名さん
[2018-05-18 12:44:57]
公式サイト見ると、
第1期第1次 111戸販売御礼!! とあるんだけど、これって、売れた数ではなく、「販売」した戸数が111ってこと? 売れている場合は、「完売」御礼って書かないのかな? |
1408:
匿名さん
[2018-05-18 20:42:18]
>>1407 匿名さん
もちろん、ただ販売しただけってことです。いま先着で売ってるのが売れ残りというわけです。 売れてもいないのに御礼て言葉がつくのは何ででしょう。売れたように見せて人気物件と思わせることが目的ですかね。 勘違いするような表現が多くて、いろいろ注意が必要なマンションですね。 |
1409:
購入予定
[2018-05-18 21:41:46]
週末契約予定です。この掲示板はだいぶ荒らされてますね…。買わせたくないという事はそれだけやっかまれる魅力もあるのだと思っておきます。
|
1410:
匿名さん
[2018-05-18 22:14:01]
平和な掲示板にしたいですね。
|
|
1411:
マンション検討中さん
[2018-05-18 22:41:17]
|
1412:
匿名さん
[2018-05-18 22:44:13]
|
1413:
匿名さん
[2018-05-18 22:50:12]
プラウドと同列にされてもね、
あっちの住人も、いっしょにしてほしくないと思っていますよ。 |
1414:
名無しさん
[2018-05-18 22:51:48]
アンチがいるって事はそれだけ人気って事ですよ。
誰も書き込まない、絶賛の声しかない方が危ないのかもしれません。 |
1415:
匿名さん
[2018-05-18 23:14:01]
いやいや、そういうことじゃないでしょ。
あまりに、あやしい表現が散見されるので、注意喚起されているだけでしょう。 恋する武蔵野 販売御礼 つぎは、どんなのが来るんですかね。 |
1416:
匿名さん
[2018-05-18 23:15:35]
先着の9戸はただのイイ塩梅な数値です。9戸から好きな住戸を早いもの勝ちで買えるなら、選択肢の数としては適切だし、売れ残りが多い印象も受けない。
てことで東京建物が馬鹿正直に売れ残りをすべて先着で公開するほどアホだとは思えないし、これから時間をかけて少しずつ小出しにしながら販売するでしょう。 いずれにせよ、まだ販売が始まったばかりだし、売れ行きに関する議論はこれからですかね。 |
1417:
マンション検討中さん
[2018-05-18 23:18:05]
販売側も馬鹿じゃないので、先着の戸数30戸とかにはしない為、進捗実数を先着順住戸の戸数だけで判断するのは賢くないですよ。
|
1418:
名無しさん
[2018-05-18 23:27:42]
まあ怪しいってならスルーすれば良いのに、それを意見してどうしたいんですかね?
正直に報告してほしいってなら、直接東京建物に意見すればいいじゃないですか。 |
1419:
匿名さん
[2018-05-18 23:37:57]
ネガに対しては議論。ヤジに対しては無視。
ポジの方、これが適切です。頑張っていきましょう。 |
1420:
匿名さん
[2018-05-19 07:39:49]
やりすぎたネガを指摘すると、必ず「でも検討してるんで…」と言うけど、検討者といえばなんでも免罪符になるわけでなく、ここは明らかに憎しみに近いコメントが多いんだよね。
|
ほんと、まやかしばかり。