Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
14495:
匿名さん
[2021-06-30 12:22:01]
|
14496:
評判気になるさん
[2021-06-30 12:58:06]
|
14497:
匿名さん
[2021-06-30 13:05:05]
|
14498:
匿名さん
[2021-06-30 15:05:27]
>>14493 マンション検討中さん
色々な都合もあり, 即入居できるところを広域で検討しています. 都内だとオイコス赤羽志茂やプレミスト志村3丁目とかも見ましたが, 駅からの道のりや街の雰囲気で家族からOKが出ず, 検討から外れちゃいました. |
14499:
匿名さん
[2021-06-30 15:32:57]
>>14498 匿名さん
もし、グッとくる物件がなければ、まずは賃貸に住んでみるのもいいと思いますよ。 住んでみると、気づかなかったことが見えてきますからね。 武蔵野市なんかもいいですよ。おすすめです。 ここよりお高めですが、新築をお探しなら、レジデンスコート吉祥寺なんてどうでしょうか。 https://rc-kichijoji.jp/ |
14500:
匿名さん
[2021-06-30 17:31:23]
|
14501:
マンション検討中さん
[2021-06-30 21:44:07]
|
14502:
匿名さん
[2021-06-30 21:54:33]
|
14503:
匿名さん
[2021-06-30 23:58:17]
|
14504:
匿名さん
[2021-07-01 01:34:14]
|
|
14505:
通りがかりさん
[2021-07-01 07:34:44]
14494は賃貸に出した時の話をしてるんじゃないの?
|
14506:
匿名さん
[2021-07-01 09:25:56]
たしかに、三鷹駅利用で賃貸を探している人は、ここにたどり着がないかもしれませんね。
|
14507:
マンション検討中さん
[2021-07-01 09:40:08]
>>14480 匿名さん
この都内最下層価格で買えない人はそもそも家を買えないと思うよ。 |
14508:
匿名さん
[2021-07-01 11:05:39]
|
14509:
匿名さん
[2021-07-01 11:22:14]
ここってめちゃくちゃ三鷹推しなわけだけど、武蔵関駅はまったく使えないの?
|
14510:
匿名さん
[2021-07-01 12:18:43]
>>14509 匿名さん
青梅街道を渡らなくてはいけない。 武蔵関駅までのバス路線がない。 徒歩で16分かかるので、微妙な距離。 という理由で敬遠されているようです。 デベもそれがわかっているので、マンション名に三鷹とつけて、無理やり三鷹物件にしようとしています。 ただ、中古になったら、最寄りは武蔵関なので、武蔵関物件になりますね。 |
14511:
匿名さん
[2021-07-01 13:09:35]
>>14510 匿名さん
敬遠されているというのは、住民の方は最寄り駅としては使っていないということですか? |
14512:
匿名さん
[2021-07-01 14:04:40]
武蔵関利用の方は、おそらくですが、ほとんど住んでいないと思われます。
もちろん、武蔵関利用の方や、使い分けている人も中にはいると思いますが。 西武線沿線で比較するなら、すこし割高ですしね。 |
14513:
匿名さん
[2021-07-01 15:25:08]
|
14514:
検討板ユーザーさん
[2021-07-01 16:35:45]
最寄りの北裏バス停から三鷹に行くのは関東バスさんの鷹01系統のみですか?
|
先月賃貸に出されていた部屋は、三鷹駅徒歩10分以内でもなぜか検索されていましたよ。
あの部屋決まったのか、それとも諦めたのか、はよくわからないですが。