東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

13864: 匿名さん 
[2020-08-08 13:38:04]
販促策として、
駐車場使用権付きで販売している住戸があるって本当?

全員抽選っていうのは嘘なの?

駐車場使用権付きの提示を受けた方っていますか?
13865: マンション検討中さん 
[2020-08-09 13:03:59]
ここはスレ数が非常に多いですが、駅遠物件なのに何故なんでしょうか?
安いから?投資用で買われた方もいるのでしょうか?
13866: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-10 11:26:39]
残り20戸まで減ったね。
年内には完売するかな!?
13867: 通りがかりさん 
[2020-08-10 12:09:17]
定期的に、残り〇戸!完売間近!って煽る人がいますけど何故なんでしょうねぇ
13868: 買い替え検討中さん 
[2020-08-10 15:33:23]
>>13864 匿名さん
MR訪問しましたが本当ですよ。
最も高額帯の最上階とか専有面積の広い4LDKなどが該当します。
権利をお金で買う訳で不正ではありません。
13869: 匿名さん 
[2020-08-11 08:40:34]
初期レスから斜め読みしてみると、バス便、駅遠、定借、西武新宿線、名前詐欺、謎ポエム、クソ物件オブザイヤーノミネート、無根拠な売れゆき好調発言、と言った話題が多い様に感じます
このスレが伸びてるのはネガティブな要因のようなので本気の検討者にとっては有益な情報だと思います
13870: 匿名さん 
[2020-08-11 09:57:58]
前の4つはどれも公表の事実情報、後の4つは真剣な検討者にはどうでもいい情報かな。一体、どのあたりが有益なんだろ?
13871: 匿名さん 
[2020-08-13 15:31:15]
有用というより、MRでは聞くことができないマイナス点を知ることができるということじゃないかなあ。
マイナス点を知った上で、購入したほうが安心だからね。
13872: 匿名さん 
[2020-08-14 08:02:19]
野次馬が西早稲田に移っていったせいか、ここは静かになったね。
最近は他の物件が高くなった&仕様が低くなったせいか、ここはネーミング以外はすごくマトモな物件に思えてきた。
13873: 匿名さん 
[2020-08-16 01:11:01]
中央線徒歩圏のマンションは買えない。
お金持ちだけのもの。
13874: 職人さん 
[2020-08-19 14:35:46]
>>13872
値引きした額が、本来あるべき妥当な価格だよ。
もともとの価格はお買い得ではない。
13875: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-19 15:09:30]
>>13874 職人さん
自由取引においては売主と買主双方が合意すればそれがその人たちにとっての妥当な価格。
本来あるべき妥当な価格ってのは人それぞれ違う。買えない人はそうやって言い訳ばかりをして人生を過ごしてるだけ。
13876: 匿名さん 
[2020-08-20 11:12:04]
竣工後にこれだけ売れ残っているのに、妥当な価格なわけないだろ。
だったら、値下げなんかせずに売ればいい。
13877: マンション検討中さん 
[2020-08-20 13:40:39]
>>13876 匿名さん
もうほとんど完売じゃん
13878: 匿名さん 
[2020-08-20 16:10:18]
その、根拠のない完売連呼、いいかげんにやめなよ。
販売戸数=残り戸数じゃないから。
意図的か、無意識に書いているのかわからないけど、もうすこし勉強したら。
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/10116315240...

あと、値下げはないって言い張る人もたまにいるけど、デベだって、公に値引きとか言わないから。
商談の中で、いついつまでに契約してくれたら、これこれ値引きしますよ、とか。
あと、マンション内のモデルルームなんで、お安くしますよ、とか。
家具をいくら分サービスしますよ、とか。(実質値下げ)
あの手この手で値引きをうまくごまかしながら売るんだよ。
13879: 匿名さん 
[2020-08-20 16:49:28]
テクニカル営業
なんか得した気分で損をする。
13880: 匿名さん 
[2020-08-20 19:17:22]
定借は買うのは怖いですけど、ポジティブな意見を聞いてみたくて、ついココを見てしまいます。
13881: 匿名さん 
[2020-08-20 21:31:46]
>>13880 匿名さん

怖いならやめた方いい。ましてやここ見て買うなんてもっとやめた方がいい。と思いますよ。
13882: マンション検討中さん 
[2020-08-21 19:05:56]
今の時代の在宅勤務に最適なマンションなので便利ですよね。ネットもゲキ速。
13883: 通りがかりさん 
[2020-08-22 18:38:58]
ポストにここのチラシが投函されてた。
ポスティングが必要なくらい売れてないんだ… (???? ????) シクシク
ポストにここのチラシが投函されてた。ポス...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる