東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

13824: 匿名さん 
[2020-07-16 20:27:15]
>>13823 匿名さん

今や普通
13825: マンション検討中さん 
[2020-07-16 23:08:52]
今のコロナ禍ではかなりありがたい設備、住環境でリモートワークにも最適な物件なのもあって売れ行きがかなり良いですね。
13826: 匿名さん 
[2020-07-18 00:29:51]
>>13821 残り数戸さん

それは買いですね。
いい買い物しましたね。
13827: マンション掲示板さん 
[2020-07-19 17:18:26]
>>13826 匿名さん

個人的には適正価格に戻っただけだと思います

13828: マンション検討中さん 
[2020-07-20 00:24:54]
ここは超高速インターネットが最初から格安で利用できるのも今のリモートワーク、授業にとって追い風ですね。ランニングコストが激安です。
13829: 評判気になるさん 
[2020-07-21 16:18:55]
>>13827 マンション掲示板さん

まったくその通りだと思う。
決してお買い得感はない。
13830: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-24 10:37:59]
75平米で3300~3500位が適正価格じゃないかな
少しいけば伏見の完全郊外バス便、しかもリセール絶望な定借物件
イニシャルでかなり安くないとメリット薄いよ
ランニングコスト高いんだから
13831: マンション検討中さん 
[2020-07-25 00:19:04]
ランニングコストは他の分譲マンションよりも安いよね お買い得かと。
13832: 匿名さん 
[2020-07-25 00:58:36]
ランニングコストが激安とか、意味不明なんだけど。
13833: 匿名さん 
[2020-07-25 11:05:52]
確かにランニングコストはここは安いですね
土地の固定資産税も不要ですし地代は固都税よりも安いですし管理費も安い 大型のメリットだね
13834: マンション検討中さん 
[2020-07-25 15:30:03]
営業かと思うような書き込み多いですね笑
13835: マンション検討中さん 
[2020-07-25 15:32:07]
コロナ禍を逆手にとるとはさすが東建さん。感服致しました。
13836: 匿名さん 
[2020-07-25 18:18:28]
値下げしたのになかなか売れなくて、焦ってるんですかね?
完売はいつですか?
13837: 匿名さん 
[2020-07-25 18:34:56]
ファイナルディスタンスで
営業も少なく大変かもよ。
13838: マンコミュファンさん 
[2020-07-26 11:08:35]
>>13833 匿名さん

管理費は高くない?
13839: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-26 12:03:48]
>>13833 匿名さん

地代は減税措置ありませんよ。
それと解体積立金が抜けてますね。
管理費も同規模物件と比較しても特別安くはありません。

ちゃんとしたこと言わないと単なる営業操作と思われますよ。
13840: 匿名さん 
[2020-07-26 18:47:14]
>>13839 検討板ユーザーさん

そんな悪条件が多いのに、よくこんなに売れたね。
値効果ですか?
13841: マンション検討中さん 
[2020-07-26 19:02:13]
ここは機械式駐車場の多さも懸念材料ですよね
172/176ですから、将来の修繕費が怖すぎます…
それとも長期修繕計画には全交換の費用まで込み込みなんですかね?
13842: 匿名さん 
[2020-07-26 19:34:00]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13843: 評判気になるさん 
[2020-07-28 23:00:03]
割引後に2000万後半になる住戸はありますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる