東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

13764: マンション検討中さん 
[2020-06-15 22:23:47]
>>13763 ご近所さん

では実際は残り何戸くらいなんです?
13765: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-16 08:19:13]
>>13758 評判気になるさん

とりま仮審査くらいやってみては?
定借は通りにくいのは事実、また通っても金利高めです。

また中古になるとさらに厳しいです。
ゆえに中古として売却も厳しいのが定借。
13766: 匿名さん 
[2020-06-16 10:52:16]
過去ログ見ても何戸売れたかが全く開示されていない物件です
2期で半分売れたと書いている方がおりますが、公式の数字は出ていません
1期、2期とも完売御礼を出していないのも疑問です
完売していたら声高に完売御礼して売れてる感を前面に出せるのに
13767: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-17 06:09:04]
コロナ前の商談でまだそれなりに残っていましたよ。
おそらく50戸くらいは。
その後いくつ売れたかわかりませんが。
ただしそのときの商談でもまだ出てない部屋もありますとちらっといっていたのが気になります。
13768: 名無し 
[2020-06-19 12:05:19]
>>13765 検討板ユーザーさん
何故正しくない情報をそこまではっきりと言い切れるのですか?
こちらで事前審査致しましたが、金利優遇最大でどこの銀行も審査結果出ましたよ。
事実と異なることを断言するのはよろしくないですよ。

ここの掲示板はアンチやネガが多く事実と異なる書き込みが多すぎて驚きます。
13769: マンション検討中さん 
[2020-06-20 08:44:08]
定借でも新築だったらまだしも、中古だとどこも貸さないのは事実じゃないですか?
今に限らずスーモとかでも定借物件はずーと掲載続いているのが極めて多い=それだけ買い手がつかないってことを証明している。

中古定借で借りられる金融機関あったら教えてくださいね。
13770: 匿名 
[2020-06-20 09:41:31]
>>13768 名無しさん
本当そうですね。
私も優遇最大でした。
アンチやネガが多いおかげで条件の良いお部屋が空いてたので感謝もしてますが笑

中古でも借りられる金融機関も全然あります
検討してる方はここの情報信じずに自分で色々調査することをおすすめします
13771: 名無し 
[2020-06-20 17:27:16]
>>13769 マンション検討中さん
13765さんですか?

〉通りにくいのは事実、金利も高めです。

については、どう説明されますか?
こちらは、事実無根ですよ。

また、中古についても三井住友銀行、三菱UFJ銀行などのメガバンクでも中古の定借十分に対応してますよ。
ちゃんと確認された上で書き込みされた方が良いですよ。

今の時代、これだけ定借が普及している中で、今後減っていく可能性は低く、むしろ対応はどんどん広がっていっておりますよ。

13772: 通りがかりさん 
[2020-06-21 08:36:25]
金利最安の住信SBI、じぶん銀行は借地不可なんですよね。ネット銀行なら楽天は借地OKで、普通の店舗型の銀行は基本大丈夫です。
https://help.jibunbank.co.jp/faq_detail.html?category=&page=1&id=1...
https://help.netbk.co.jp/sp/faq_detail.html?id=1499
13773: マンション検討中さん 
[2020-06-21 09:33:28]
>>13771 名無しさん

商談で全くおんなじセリフを某営業さんから聞かされたのですが(苦笑)
新築のことはわかりました。ありがとうございます。

中古のことはいかがでしょう?
決めるにあたってやはり先の売却が気になりますので、そこの部分をスッキリしたいです。

お恥ずかしながら、当方ネットで調べること疎いので、具体的に中古定借で貸してくれる金融機関を1件でもいいので適応金利含めて教えていただけませんか?

13774: 通りがかりさん 
[2020-06-21 09:38:37]
さて、早速南側の2Fが中古で販売されていますね。

新築販売がまだ行われているなかでの中古販売、税制優遇等も乏しくなるなか成約は如何に?!
13775: 匿名さん 
[2020-06-22 11:22:31]
新築時との価格差はどれくらいなのでしょうか?
13776: 匿名さん 
[2020-06-22 11:58:37]
>>13771 名無しさん
定借の市場規模は拡大していないし、供給数は少ないですよ
対応が広がっていくものなでしょうかね?
https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/350/md20181211.pdf
13777: 名無しさん 
[2020-06-22 12:54:37]
今の税制優遇は築浅が得しないからね。
それと築浅とは言え1度名義入れば新築ではないから、高金利ローン、、
それなりに旨みがないと売れない。

2Fのその物件の適正価格は4300万くらいだろう
13778: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-22 18:50:27]
>>13774 通りがかりさん

買って後悔した人が早々に売りに出したのかな?
13779: 名無しさん 
[2020-06-22 20:11:58]
ランニングコスト払えないのかもね~
駐車場借りたら、毎月ローン以外に8万くらい掛かるもん。
13780: 匿名さん 
[2020-06-23 11:43:04]
南側7F 92平米が中古で6890万で売り出されてるけど高い…。
売出値は自由だけど、買う人いるの?ってくらい高い。
13781: 名無しさん 
[2020-06-23 22:53:59]
売れなければ値下げしてくるだろ
5500万くらいがいいところじゃないか?
13782: 匿名さん 
[2020-06-24 11:40:25]
>>13779 名無しさん

8万もかかるのですか。内訳はどんな感じでしょう?
13783: 名無しさん 
[2020-06-25 06:07:09]
>>13782 匿名さん

管理費
修繕費
借地料
解体積立金
駐車場
インターネット
諸々・・・


ランニングコストは住んでから請求が来てはじめて実感するよ、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる