東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

13602: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-11 23:39:27]
武蔵野セントラルシティって何やねん?
武蔵野市役所が近いから?
意味不明。
13603: 匿名さん 
[2020-03-12 07:51:29]
>>13602 検討板ユーザーさん
ネガが続いたから自分もと投稿しちゃう。
学校にも会社にもいますよね。空気読まずに続けちゃう人。笑 自分からは行動起こせないのに人の後ろにつくととても元気になっちゃう人。笑

ネガばかり続けても議論にならないから。反対の意見も聞く。待つが基本でしょうに。調子乗って皆んなに避けられてるの気づかないタイプだよね。
私もこの物件否定的ですけどあなたみたいな恥ずかしいやり方はもっと否定的です。目の前にいたらちゃんと注意してあげられるのにな。。。
13604: 匿名さん 
[2020-03-12 11:54:16]
>>13601 匿名さん
そりゃ練馬や西武線にポジティブな要素はないからな。
武蔵野市アドレスで最寄り三鷹駅と誤認させることが目的でしょ。
定借のことも書かれてないし。
13605: 匿名さん 
[2020-03-12 12:26:40]
たしかに西武線駅近よりも
中央線バス便の方が売れてるかも。
13606: 匿名さん 
[2020-03-12 15:44:21]
バスでのアクセスがOKなら、西武線物件は、ぜんぶ中央線物件になっちゃうよ。
13607: 匿名さん 
[2020-03-12 15:54:43]
中央線物件を希望する人たちからしたら練馬アドレスって結構ハードル高い気がする
中央線となると中野区、杉並区、武蔵野市、三鷹市以外は有り得ないんじゃないか
13608: 匿名さん 
[2020-03-12 16:04:45]
だから、練馬のねの字も出さないんですよ。
13609: 評判気になるさん 
[2020-03-12 16:16:29]
こんなに酷評されるマンションってけっこうあるものなんでしょうか。。
ある意味気になる。
13610: 匿名さん 
[2020-03-12 16:34:23]
練馬で中央線物件を名乗るってやっぱ無理ある気がする
練馬となるとやはり西武線のイメージ
13611: 匿名さん 
[2020-03-12 17:05:13]
なんかもう全てが優良誤認狙いで成り立ってる物件だな。
本質で勝負できる所がひとつも無い。
定借、練馬区、武蔵関、駅遠、バス便、この辺と真摯に向き合って売っていかないと。
検討者も馬鹿じゃないんだから。
13612: 匿名さん 
[2020-03-12 17:43:23]
3000万円ならかいたいですね。
13613: 匿名さん 
[2020-03-13 09:29:49]
>>13611 匿名さん
それでいいの。
結局は売れ残りが全てを物語る。
待ちに待った3月がきましたけど順調に売れている派の皆さんお元気ですか?
今度はコロナの影響で引き継げないからさらに判断は先延ばしされますか?
13614: 匿名さん 
[2020-03-13 12:27:26]
やっぱりこういう経済状況になってしまった現在、資産価値が乏しい、リセールが不安、といった物件は益々厳しくなる。
イニシャルが安ければ良いという時代ではない。
13615: 匿名さん 
[2020-03-13 19:54:23]
それに、これだけネットやSNSが当たり前の時代に、嘘、まやかし、優良誤認の類は、すぐにばれてしまう。
デベロッパーも、いいかげん気づいたほうがいい。
13616: 匿名さん 
[2020-03-13 21:33:40]
ホントにそう思う
13617: 匿名さん 
[2020-03-14 07:42:55]
>>13615 匿名さん
デベはそれも理解してやってるでしょ。世間一般で大手と言われる企業が気づかずにやるわけないよ。
わかっててもやらないよりはやったほうがいいという判断。
そしてやらなければいけない物件という裏付け。
13618: 通りがかりさん 
[2020-03-14 09:06:53]
もうブリリアシティに居住されてる方っていらっしゃるんでしょうか?
13620: マンション掲示板さん 
[2020-03-14 12:39:08]
[No.13619と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
13632: 匿名さん 
[2020-03-15 13:07:45]
[No.13621~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
13633: マンション検討中さん 
[2020-03-15 16:44:17]
ここみたいに、資産性が低い新築マンションを検討中の人が、ここを気に入っている理由は、9割がた安いからという理由。
安さがウリのマンションはいつになっても安さをウリにするしかない。
安さが一番の武器だから、資産性なんか低いに決まってるわ…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる