東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

13029: 匿名さん 
[2019-12-17 08:45:16]
値引で購入しました。
13030: 匿名さん 
[2019-12-17 08:54:26]
竣工後はいろんな理由つけて実質値引きするのは当たり前。
HPで出てる「家具付きモデルルーム」も実質値引きでしょ。
「モデルルーム使用住戸」として値引くのもよくある。完全新品じゃないから定価購入者もこれなら文句を言わない。
「モデルルーム住戸」として値下げして売り、それを繰り返せばそのうち完売。
13031: マンション検討中さん 
[2019-12-17 09:21:12]
>>13029 匿名さん

それもダジャレの類ということですか?
13032: 匿名さん 
[2019-12-17 11:36:14]
>>13030 匿名さん
それでも完売なんて夢物語に思えるのですけど。。。
13033: 匿名さん 
[2019-12-17 13:26:40]
整いました。

ブリリアシティ三鷹とかけまして、早咲きの梅と解きます。
今年の冬にかんばいが見られるといいでしょう。
13034: 匿名さん 
[2019-12-17 20:07:14]
まさかととのうとは!
13035: マンション検討中さん 
[2019-12-18 01:06:07]
もうすぐ完売だね
13036: マンション検討中さん 
[2019-12-18 08:19:07]
>13030
西武池袋線のひばりヶ丘の物件では竣工でも大量在庫を抱えたので
ピーク時には現地モデルルーム7戸を常設して数ヶ月前に2戸を家具付き販売しました
13037: 匿名さん 
[2019-12-18 10:51:35]
値引きはない。
もうすぐ完売。

こういう嘘はやめてほしい。
13038: マンション検討中さん 
[2019-12-18 11:30:22]
>>13037 匿名さん

どういう立場の方?
13039: 匿名さん 
[2019-12-18 15:40:29]
検討者です。
正しい情報をお願いします。

値引きがないという根拠、
完売するというなら、正確な残り戸数。
真実だというなら、これらを示してください。

ここに限らず、嘘情報には辟易しています。

あなたは、どういうお立場ですか?
購入者さんですか? それとも、デベさんですか?
13040: マンション検討中さん 
[2019-12-18 19:37:08]
>>13039 匿名さん

検討者です。
いや、なぜ嘘と断定されたのかが気になりました。
私は13035さんではありませんので、
完売するのか?値引きがあるのか?はわかりません。
私も嘘情報には辟易しています。
13039さんは、なぜ嘘とわかったのでしょうか?
営業の方からの情報でしょうか?
13041: 匿名さん 
[2019-12-18 20:55:00]
もうすぐ完売するよ、というのは個人的な予測だし、「もうすぐ」という曖昧な期間表現なので、これを嘘というのは無理があるわな。
13042: 匿名さん 
[2019-12-18 21:10:27]
もうすぐ完売だね。

これは、嘘でしょ。

もうすぐ完売すると思います。

これは、個人的予想だと思いますが。
13043: 匿名さん 
[2019-12-18 21:13:45]
>>13042 匿名さん

予想かどうかは置いとくとして、「もうすぐ完売する」というのがどうして嘘とわかる?
「もうすぐ」は1年後ぐらいでも使うことはある。1年後に完売していないとあなたはわかるのかな?
13044: 匿名さん 
[2019-12-18 21:36:13]
もうすぐが、一年?
はあ?

だね、は言い切ってるでしょ。
13045: 匿名さん 
[2019-12-18 22:00:31]
削除されないように記号で。
解る人だけに伝われば良いです。

498

です。
13046: 匿名さん 
[2019-12-18 22:13:44]
>>13040 マンション検討中さん

売れていないという、状況証拠ですよ。

たとえば、期売りは止めましたよね。
これは、典型的な売れていない物件でやる販売方法です。 

あと、このマンションの横を通りますが、明らかに、人の気配がないですよ。
夜、電気が灯っている部屋の数も少ないです。

逆に、売れているということを示す証拠は何もありませんよね。
だから、嘘と断定したまでです。

それと、すぐに、というのは、一般的にひと月位を指しますので、あとひと月で完売はありえないということです。
13047: 匿名さん 
[2019-12-18 22:17:17]
もうすぐ、でしたね。
すみません。間違えました。

ただ、こちらの言葉も、意味としては、そんなに長くない期間を差す言葉ですから、同じことですね。
13048: 匿名さん 
[2019-12-18 22:21:52]
どんなに肩入しても、仮に購入した自分を想像しても、もうすぐ?すぐ?笑
遠い未来も完売するとは思えないでしょ。

ここはそういうマンションと認めたら掲示板で何言われても平気ですけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる