Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
12876:
匿名さん
[2019-12-01 17:01:00]
|
12878:
通りがかりさん
[2019-12-01 18:45:39]
花小金井は値引が期待出来ないよ。
安く買えるのは、値引幅が大きいこっち。 |
12879:
ご近所さん
[2019-12-01 19:15:36]
定期貸借についてあまり詳しくないのですが、2087年までなら生きている自信がないので検討したいと思います。駅から遠いのですが区民というメリットはあると思います。
|
12882:
匿名さん
[2019-12-01 23:22:08]
|
12886:
匿名さん
[2019-12-02 14:24:42]
[No.12865~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・個別に提示される具体的な値引き金額の話題は禁止の為 ・削除されたレスへの返信 |
12887:
匿名さん
[2019-12-02 20:27:10]
個別に提示される具体的な値引き金額
の話は信じるな。 |
12888:
匿名さん
[2019-12-03 13:45:46]
そろそろ竣工ですが、新古物件が出てくれると、ここの真の価値がわかって助かるのですが。
|
12889:
匿名さん
[2019-12-03 15:32:03]
>>12887さん
信じるなは、肯定的に使っていますか?否定的に使っていますか? |
12890:
マンション検討中さん
[2019-12-03 20:46:38]
|
12891:
匿名さん
[2019-12-03 22:53:24]
削除されてしまったので真偽のほどはわかりませんが、ここに書かれたのはかなり具体的な数字だったように思います。
これから検討しようと思っている人は、うまくいくかどうかわかりませんが、強気の値引き交渉でよいかと。 |
|
12892:
匿名さん
[2019-12-03 23:52:17]
>>12891 匿名さん
どうせ削除されてしまうので、 私も具体的な金額は書きませんが、 削除されたスレの金額が正しいかった ということだけお知らせします。 私は削除されたスレ主ではありませんが、 その金額よりは大きな恩恵を 受けた身なので。 誓約書にサイン・実印の捺印をしたので、これ以上のことは言えませんが。 但し、これだけは言っておきます。 もし、このスレさえも削除されたら、誓約書の写真を、名前を消してアップします。 |
12893:
匿名さん
[2019-12-04 00:12:32]
|
12894:
通りがかりさん
[2019-12-04 00:17:27]
値引販売を購入者に口止めしたコテを、公取委にチクれば、デベは公取委から処分を受けるかもね!?
|
12895:
マンション掲示板さん
[2019-12-04 00:48:33]
購入後悔者の乱
だな。 |
12896:
マンション検討中さん
[2019-12-04 08:52:07]
>>12892 匿名さん
凄いですね。何に対する挑戦ですか?一体何がしたいのかよくわかりませんが、誓約書はぜひ見せてもらいたいです。投稿削除とか関係なく、名前伏せてアップしてもらえませんか?よろしくお願いします。 |
12897:
匿名さん
[2019-12-04 09:32:15]
そうだな。削除されるかどうかとは関係ないはず。
あと、スレとレスの違いは理解しといたほうがいいね。 |
12898:
匿名さん
[2019-12-04 10:33:29]
口止めが法的に有効なのかどうかも気になるな。
|
12899:
匿名さん
[2019-12-04 10:39:01]
全戸割引の費用を請求されたら
億単位の話ですよねーって思った。 |
12900:
匿名さん
[2019-12-04 10:49:18]
そんな話一度も聞いたことないよね。
それに、誰かが書いていたように、公取に持っていったら、逆にデベが指導をうけるのでは? |
12901:
マンション掲示板さん
[2019-12-04 11:14:53]
|
にするかで決めるといいですよ。
あと、ここは定期借地なので、いつ売るのか、売らずに最後まで住み続けるのか、きっちり決めておく必要があると思います。