Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
12689:
匿名さん
[2019-11-02 14:09:28]
|
12690:
匿名さん
[2019-11-02 14:49:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
12691:
匿名さん
[2019-11-02 22:50:49]
最近の投稿をみるかぎり、12689さんの投稿が悪意の中傷投稿にはみえないけどな。
以前悪質なネガがいて、それと同一人物と決めつけて攻撃してるのなら、まさにガラケー女誤認事件と同じ愚を犯してる可能性があるが、大丈夫かね。 |
12692:
匿名さん
[2019-11-02 23:26:47]
カトレヤ幼稚園卒業生です。
こちらを買われた方は所有権だの定借だの駅遠だのややこしい話は置いといて、関町南、千川上水、畑を愛して下さい。お子さんにとっては良い環境なんですから。住めば絶対に気に入りますよ! |
12693:
マンション検討中さん
[2019-11-02 23:35:53]
>>12691 匿名さん
もういいのではないですか?それを決めるのはあなたでもなければ私でもありません。本人と運営と開示請求した人のみが知り得ることで、事実なら然るべき処置が施されるだけのことです。まあ火のないところにと誰かも言ってましたが、何かしらあったからこそこのような事態になったのではないでしょうか。 |
12694:
匿名さん
[2019-11-03 03:25:05]
|
12695:
匿名さん
[2019-11-03 13:42:41]
|
12696:
匿名さん
[2019-11-03 14:59:32]
ここはガラスバルコニーですが、ガラスは70年交換なしで大丈夫ですか?
|
12697:
匿名さん
[2019-11-03 18:26:01]
バルコニー自体を大規模修繕で補修する必要があるので交換でしょう
最近に大規模修繕をした物件はスチール製からアルミ製に交換とか その時代に合った材質に変わったりして今から予想は難しい面もあります |
12698:
匿名さん
[2019-11-03 21:24:45]
|
|
12699:
近所
[2019-11-03 21:38:31]
>>12698 匿名さん
曇りガラスは3階以上で結構多いよね。 5階以上だと透明ガラスが流行ってる。大きい透明ガラスは住友不動産がよく使う印象あるなあ。 アルミ横格子はアクセントだったり、目隠し的に使ったりするけど、子供のよじ登り防止でかなり暗いのが多いイメージ。ファミリータイプなら半透明が妥当と思う。 |
12700:
匿名さん
[2019-11-04 08:32:08]
なんだか住民スレなんだし
|
12701:
匿名さん
[2019-11-04 14:39:28]
アルミ 横格子バルコニーは、格子間の隙間から陽が注ぐので明るいですね。
ガラスは日差しがカットされ、熱だけが通ります。 |
12702:
検討板ユーザーさん
[2019-11-04 18:15:13]
すごい安いしコスパ良い物件だと思うけどなぁ。
|
12703:
匿名さん
[2019-11-04 19:15:36]
そうだよ最高だよね
|
12704:
マンション検討中さん
[2019-11-04 20:54:34]
一階は人気ですか?
|
12705:
マンコミュファンさん
[2019-11-04 22:19:20]
外観にもっとタイル使ったり、蹴破り戸周りのデザインを考えて欲しかったな。
ほかにも立体感とか植栽とか北側の公園とか、欲を言えばキリがないけど。 |
12706:
通りがかりさん
[2019-11-05 14:49:27]
よく勘違いして、プラウド吉祥寺と比べてる書き込みが散見されていますが、実物見たら周辺環境との調和で見るとこっちの方が圧倒的にイイですね!!
あちらはゴミゴミとした狭いところに建ってますからね。 しかし、売れ行きは圧倒的にアッチ。その差が生まれた理由はなんでだろ?? |
12707:
検討板ユーザーさん
[2019-11-05 14:54:42]
|
12708:
通りがかりさん
[2019-11-05 16:24:48]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
わたしは匿名さんでしか書いていません。
そして、わたし以外の方で匿名さんで書いている方もいます。
なりすましだとか書かれるのは本当に心外です。