東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

12424: 通りがかりさん 
[2019-09-22 03:06:35]
>>12419 匿名さん

まだ粘着してるのですね。あなたもう完全に荒らし化してますよ。笑
12425: 匿名さん 
[2019-09-22 08:41:18]
>>12423 匿名さん
残念ながらここのモデルルーム行く人が住めるレベルのマンションではないですよね。

>>12424 通りがかりさん
あなたが粘着する理由は皆さんわかってますよ!そりゃこれだけ言われたら居ても立っても居られなくなっちゃいますよね。。。
でも物事には因果がある。火の無いところに煙は。なんですよ。あなたが良ければそれでいいじゃないですか。わざわざコメントし続けるのは疲れちゃいますよ。世間一般はあなたの反対の意見で買おうとは思いませんし。





12426: 職人さん 
[2019-09-22 08:56:34]
本物の武蔵野市アドレスで住民になれる + 三鷹駅までバスを利用せず徒歩10分で行ける。
この事実は極めて大きいですね販売当時は高額過ぎると言われましたがそれなりに売れましたね。
12427: 周辺住民さん 
[2019-09-22 11:24:18]
購入者の人は、ここは見ないほうがいいよ。
批判している人は、どうしても一人と思いたいみたいだけど、そんなことはないから。
文句をいうべき相手はデベのほうなんじゃないの。
12428: 匿名さん 
[2019-09-22 12:02:29]
>>12424 通りがかりさん
ダチョウ倶楽部は終わりですか?
12429: 匿名さん 
[2019-09-22 12:53:44]
プラウドシティ武蔵野三鷹はお寺の土地だから借地権だけど、ここは見た目の価格を下げざるを得ないからゆえの借地権だからね。借地権になった背景からして、ここの土地の価値が計り知れる。

じゃあこの土地に他に使い道あるか?と言えば、商業は成り立たないし、練馬区に払い下げて公園にした方が良かったんじゃないかな。それかせめて駅遠が許される戸建か。それなら流動性低くてもいいしね。
12430: マンション検討中さん 
[2019-09-22 13:45:33]
>>12429 匿名さん
URじゃないの?
この辺多いし
12431: 匿名さん 
[2019-09-22 14:44:31]
この辺りはは借りて住む土地なんだろうね。
12432: eマンションさん 
[2019-09-22 15:57:26]
>>12423 匿名さん

プラウドシティ武蔵野三鷹は、70年の縛りはないですよ。
12433: 匿名さん 
[2019-09-22 16:27:23]
プラウドシティ武蔵野三鷹は普通借地権30年ですかね。もちろん余程のことがない限り班永続的に更新可能。
嘘偽りのない三鷹エリア、アドレスは武蔵野市、徒歩10分で中央線で特に大きなコストカットも見受けられずあの値段でも納得。これなら出口も明るく見通せるのは間違いない。逆に言えば、こらから対極に寄るだけ出口は明るくなくなるてことでしょう。
12434: 匿名さん 
[2019-09-22 23:05:54]
>>12433 匿名さん
比較物件ではないですよね。
ただ、三鷹駅から徒歩圏内、定地借地ではない。これだけで物件の価値は跳ね上がる事は価格、売れ行きからも参考になりますね。
6割売れているという人が最も最大値でしたかね。正直信じてませんがそれでもこの時期に6割ですからね。プラウドは入居前に完売してたと記憶してますので、残された道は価格の大幅訂正くらいですかね。
結局、世の中お金。お金があれば少なくとも住みたいところに住める。ここの購入者も本当は三鷹駅から近くに住みたい人がほとんどでしょうけど、理由があってここを購入している。現状検討者が底をついたのなら価格を下げる一択です。
12435: 匿名さん 
[2019-09-22 23:34:39]
>>12434 匿名さん
2,000万円台にするくらい抜本的にアピール材料ないともう厳しいでしょうね。バルク売りするにも手を挙げる法人いるかな?

嘘偽りのある三鷹エリア、練馬区の外周アドレス、バス10分+徒歩2分、定期借地権70年、コストカット尽くし…プラウドとは確かに比較になりませんね。まぁ身も蓋もない言い方ですが、予算以外に選択する理由は無いです。。
12436: eマンションさん 
[2019-09-23 04:48:06]
これだけ価格をオープンにした後だと値引きで坪単価1割も下げられないと思うけどなあ。

例えば2割も下げて募集すると、かなりの数の既存契約者が不満を言い始めるよ。

1割の値引きと、非公開で実質値引き(建具や家電)がせいぜい。それでも100万円分くらいだろうから、まだ足らないかもね。
12437: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-23 06:55:30]
>>12436 eマンションさん

2割引の場合、契約者は頭金放棄で買い直す方が得します。
面向きは1割引で個別にこっそり安くうるのでは?
12438: 匿名さん 
[2019-09-23 07:39:16]
磯子みたいに安く売ると
あとで後悔するからね
じっくり売っていこうよ!になる。
12439: eマンションさん 
[2019-09-23 07:44:12]
>>12434 匿名さん

初期投資の金額は全然ちがうけど、20年住んで売った場合の総支払い額はこことそんなに変わらないんじゃない?
ローンさえ組めるなら、中町のが落ち着きと利便性の両立が出来て、仕様も良いじゃん。

そもそも物件名がウケ狙いに走っていない。
12440: 匿名さん 
[2019-09-23 08:08:04]
>>12438 匿名さん
実際2割オフは現実的に無理かな。
ただ半分売れ残ってスタートした場合の地代、管理費、修繕費ってどうなるのですか?
12441: 匿名さん 
[2019-09-23 08:15:32]
出べそが負担
12442: 職人さん 
[2019-09-23 09:02:16]
>12430
URも逆に手放している時代です。武蔵野市 桜堤団地、西東京市・東久留米市のひばりが丘団地も一部は跡地として民間マンションや一戸建建売になっています。
12443: 職人さん 
[2019-09-23 09:06:12]
>12440
所有者に支払義務があるので、東京建物・住友商事が支払います。
ただ半分も所有されると管理組合の運営は難しくなるでしょうね。本当の住民の意思が反映されにくくなってしまいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる