Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
12264:
匿名さん
[2019-09-05 23:00:58]
駅の件、なかなか良いニュースですね
|
12265:
匿名さん
[2019-09-06 09:44:05]
未来から来た方ですか?
|
12266:
ご近所さん
[2019-09-06 10:16:00]
だから、駅の計画なんか無い
よく読もうね |
12267:
マンション検討中さん
[2019-09-07 08:59:10]
歩道整備されて良い感じですね。
![]() ![]() |
12268:
マンション検討中さん
[2019-09-07 08:59:51]
なかなかな感じ
![]() ![]() |
12269:
マンション検討中さん
[2019-09-07 13:51:51]
現地を見たけど、建物と周辺環境の雰囲気はとても良いですよ。
中身の仕様はモデルルーム行ったことがないからわからんけど。 はやくかいたいですね(^^) |
12270:
匿名さん
[2019-09-07 16:24:18]
いいマンションですね。ここはもう現物見られるのでしょうか?ぜひ見に行きたい。
|
12271:
匿名さん
[2019-09-07 17:46:38]
内覧会の時期になると不人気物件は現地MRを設けるはずだから乞うご期待
即入居可能な先着順販売になると現地MRだけでなく自分が買いたい部屋も見られるようになるでしょう。 |
12272:
匿名さん
[2019-09-07 21:56:43]
かなりおしゃれですね
|
12273:
匿名さん
[2019-09-07 22:12:24]
ベージュのタイルとガラス手摺りと植栽の組み合わせが素敵ですね。
|
|
12274:
匿名さん
[2019-09-08 03:03:09]
将来どうなるかわからん不動産売却益なんか狙うより、今の株のバブル相場なら定期借地権でイニシャルコスト抑えた方が株のタネ銭減らさず得っていう人たちは結構いそうだけど、誰も語らないね笑
|
12275:
匿名さん
[2019-09-08 05:37:56]
マンションは売れない。株も暴落して紙くず同然。
そうなる確率とか考えてみたことある? |
12276:
匿名さん
[2019-09-08 07:37:24]
逆に言うと賃貸でもいいかなと
あれ全然逆に言ってない |
12277:
マンション検討中さん
[2019-09-08 07:41:18]
>>12274 匿名さん
??? 資産を増やしたいの?増やさなくても良いの? ここは資産を増やしたい人がわざわざリスクヘッジで購入するような物件では無いよね。なのに株にリスクオンするって矛盾してるよ。 そら誰も語らないってば笑 |
12278:
匿名さん
[2019-09-08 11:27:22]
周辺環境は悪くない。
建物は普通。 定期借地、駅遠、というマイナス面と照らし合わせて価格が妥当と感じたなら買えばいいと思うよ。 |
12279:
匿名さん
[2019-09-08 19:01:46]
|
12280:
匿名さん
[2019-09-08 20:40:08]
ぶっちゃけ、B棟意外は厳しくない?
リセール考えるとと、B棟でもかなりのギャンブルだと思うけど。 どんな人が買ってるんだろうか? |
12281:
マンション検討中さん
[2019-09-09 09:45:03]
C棟が人気みたいだけどね
|
12282:
マンション検討中さん
[2019-09-09 10:18:51]
|
12283:
マンション掲示板さん
[2019-09-09 13:26:23]
新年を新居で迎えられるっていいですね。年度末竣工の物件だと焦って雑な作りになりそうで怖いです。
|