東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

12024: 匿名さん 
[2019-08-22 23:12:27]
>>12020 匿名さん

そうですね。私も一部の冷やかしはどうでもいいと思ってます。一般論についても仰りたいことはわかりますし、ここのネガが一般論的にズレてるとも思っていませんよ。

ただ、あくまでここはブリリアシティ三鷹の検討スレですから、もっと物件に寄せた具体なコメントや比較をすべきと思います。近隣のバス便物件と比べてどうか、という話しですが無理矢理感ありますか?
12025: 匿名さん 
[2019-08-22 23:13:07]
>>12020 匿名さん
この物件だけ他の物件とポジネガが入れ替わってますよね。だからコメント数も異常になる。
結局世の中は多数決ですから、多くの方が賛同する意見側が強くなる。
この理論でいうと、ここを検討する人は少数派という事ですね。仕方ない。
12026: 匿名さん 
[2019-08-22 23:18:13]
いくら正当性を主張しても訴えられて終わる話だろうね
12027: マンション検討中さん 
[2019-08-22 23:19:59]
>>12025 匿名さん

さすがにこのスレのみで多数決は乱暴過ぎるだろ。笑 まあネガでもポジでもここのコメント数は異常だけどね。まあ双方楽しんでるようだからいいんじゃないの。
12028: 匿名さん 
[2019-08-22 23:54:25]
小学生のイジメの構図そのままで気分悪い
12029: 匿名さん 
[2019-08-23 02:33:50]
>>12024 匿名さん
その比べたい物件というのは例えばどこのことですか?
12030: 匿名さん 
[2019-08-23 06:35:19]
>>12028 匿名さん
企画した側の問題です。いじめではなく批判です。
12031: 匿名さん 
[2019-08-23 07:11:25]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
12032: 匿名さん 
[2019-08-23 09:21:36]
>>12029 匿名さん

ガーラレジデンス三鷹シャインパークス
プラウドシティ吉祥寺
三鷹の森ザハウス
ヴィークコート吉祥寺
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ

このあたりでしょうね。
12033: 匿名さん 
[2019-08-23 09:26:43]
64/436戸しか売れていないのですか。具体的な数字は初めて見ました。
契約者は可哀想ですね。いなげやも可哀想。販売員も可哀想。ここで売れています投稿している方は病んでるのでしょう、可哀想。
12034: 匿名さん 
[2019-08-23 09:59:10]
MR行ったけれど一覧表をざっくり数えて150戸以上200戸未満の感じだったから
164戸の間違いではないでしょうか
12035: 匿名さん 
[2019-08-23 10:37:15]
販売開始から16カ月で164戸販売
入居まで4ヵ月で270戸超、6割超えの売れ残りは人気なさすぎです
12036: 匿名さん 
[2019-08-23 10:47:13]
>>12032 匿名さん
この辺と比べるとどうしてもこの物件は格落ち感があるというか、安かろう悪かろうに見えてしまいますね。
もう完売したものもありますがこれらの物件が候補になる経済力がある世帯はブリリアシティ三鷹は選ばないかと思います。
購入層が全く違うんじゃないかな。
12037: 匿名さん 
[2019-08-23 11:09:39]
>>12036 匿名さん
安くないんですよ
安ければ違う購入層もついてくる
安くないからこの辺りの物件と購入層が被る
でも並べちゃえば見劣りする

500万単位の値引きが入って購入層を下げる
間違いなくどこかのタイミングでやります
やらないと大変な事になります
12038: 匿名さん 
[2019-08-23 11:47:37]
>>12036 匿名さん

主には5000万台での被りですね。ここはイニシャルの安さが売りだから、他の6000万台・5000万台検討者がこちらの5000万台・4000万台の同条件の住戸に流れてくるということはあるかもね。
12039: 匿名さん 
[2019-08-23 11:49:37]
>>12037 匿名さん

石神井台同様に値引きはやるでしょうね。というか、このエリアで売れてる物件がないから、どこも値引きは必至でしょう。
12040: 匿名さん 
[2019-08-23 12:10:11]
>>12032 匿名さん
これらの物件と比較しちゃうとやっぱり立地と定借でハンディキャップを感じてしまうね
上物ではどこも大差ないかな
プラウドがちょっと抜けてるくらいか…
あとは価格でどうハンデを埋めるか
12041: 匿名さん 
[2019-08-23 12:17:46]
>>12040 匿名さん

さらに他にも、ここと同じ系統+複数系統が追加されたバス便物件が武蔵野市内だけで幾つかあるからね。当然定借ではないよ。

値引きか、賃貸に流すんじゃないかな?
12042: 匿名さん 
[2019-08-23 13:14:18]
>>12040 匿名さん
立地が悪いから値引きだと思いますよ。

賃貸で住みたい地域ではないよね。家賃に加えてバス代がかかる立地。もしくは武蔵関まで延々徒歩。自転車だって駐輪場代かかるからね。時間と金が無駄にかかるのに借りたい人は多くないと思う。
大体、賃貸検索で徒歩15分以上かバス便可で探す人が稀だと言われているので、そもそも検討候補にすら上ってこなさそう。
12043: マンション検討中さん 
[2019-08-23 13:50:11]
>>12040 匿名さん

定借はハンデとしても立地は大差ないんじゃない?バスの充実度はプラウドの次というところか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる