Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
11804:
匿名さん
[2019-08-10 16:40:47]
|
11805:
匿名さん
[2019-08-10 16:41:49]
|
11806:
匿名さん
[2019-08-10 16:43:29]
かつてこのスレッドを燃え上がらせた定借先生を思い出します。
所有権を扱きおろさせたら業界トップ、『定借にあらずば土地にあらず』くらいの気概を感じました。まさに定借界のレジェンドと言っても過言ではないでしょう。 また新しい定借界の重鎮が筆を取っているこの物件、伝説になる予感しかしません |
11807:
匿名さん
[2019-08-10 16:45:22]
三鷹は住環境がよいから生活に豊かさがますね
|
11808:
通りすがり
[2019-08-10 16:45:37]
|
11809:
匿名さん
[2019-08-10 16:47:42]
|
11810:
匿名さん
[2019-08-10 16:48:52]
|
11811:
匿名さん
[2019-08-10 16:51:11]
教育水準も高いのが三鷹の良さ
|
11812:
10005
[2019-08-10 16:51:43]
|
11813:
匿名さん
[2019-08-10 16:52:06]
メイクドラマですね
|
|
11814:
匿名さん
[2019-08-10 16:52:58]
|
11815:
匿名さん
[2019-08-10 16:54:34]
そろそろまた名前ネタに戻る兆しだね
|
11816:
匿名さん
[2019-08-10 16:58:36]
3600万円の部屋が一番お買い得
|
11817:
検討板ユーザーさん
[2019-08-10 16:59:20]
|
11818:
匿名さん
[2019-08-10 17:02:45]
|
11819:
匿名さん
[2019-08-10 17:03:53]
わざわざ名前変えて自作自演してるのに若葉マークつけられちゃって(笑)
|
11820:
匿名さん
[2019-08-10 17:04:06]
竣工前に完売ってマジで言ってるの?w
価格表みせてもらったけど、めっちゃくちゃ部屋余ってるしぜんっぜん売れてないよw あとここは営業マンが微妙。定借のデメリットはあまり突っ込んで話ししてくれないくせにいかに素晴らしい物件か永遠と話されてしんどかったわ。 |
11821:
通りすがり
[2019-08-10 17:04:26]
|
11822:
匿名さん
[2019-08-10 17:05:43]
MRは今日も予約ガラガラです。
みなさん商品券目当てに遊びに行ってあげてください。 |
11823:
匿名さん
[2019-08-10 17:08:02]
|
リセールは築年数しか関係ないからね