東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

11664: 匿名さん 
[2019-08-07 01:01:33]
>>11661 口コミ知りたいさん
それが分かっているのでこの物件は見送りました
11665: 匿名さん 
[2019-08-07 01:11:13]
>>11664 匿名さん
見送ったのは人生だよね
11666: 匿名さん 
[2019-08-07 01:16:19]
もうただの悪口でしか反論できなくなってる…
11667: 通りがかりさん 
[2019-08-07 07:40:16]
>>11664 匿名さん

賢明な判断です。
11668: 匿名さん 
[2019-08-07 08:22:36]
これから先々地価が下がると思う方は土地所有より借地権の方が損する額は小さくて済む可能性が高くなります
11669: 匿名さん 
[2019-08-07 10:05:46]
マンションの場合は土地は共有だからな
所有権なんてない(笑) 上物ですら区分所有
11670: 匿名さん 
[2019-08-07 11:04:03]
やっぱり一定数いるよね!
うっかり者っていうか
自分にとって良い情報しか
チェックしない人が。
11671: 匿名さん 
[2019-08-07 11:10:20]
せめて普通借地権ならもうちょいまともに売れてたかもしれないのにね
11672: 匿名さん 
[2019-08-07 11:11:08]
>>11670 匿名さん

だね!
マンションの土地は共有って事も知らないみたいだからね!
11673: 匿名さん 
[2019-08-07 11:16:36]
残り15戸だと年内完売どころから来月には決まりそうですね
11674: 匿名さん 
[2019-08-07 11:21:14]
>>11673 匿名さん
200戸以上あります。
そういう誤認誘導はまじでやめた方がいい。
11675: 匿名さん 
[2019-08-07 11:27:12]
>>11674 匿名さん

ブーメランかな
もう竣工前完売王手ですよ
11676: マンション検討中さん 
[2019-08-07 11:29:14]
やばい奴おる…
11677: eマンションさん 
[2019-08-07 11:48:15]
>>11671 匿名さん
そういうちょっとした所が全て悪い方にいってる感じありますね。
せめて普通借地であれば。
せめてもう少し南下して武蔵野市アドレスであれば。
せめてもう少し北上して武蔵関徒歩圏内であれば。
せめて名前が立地に適したものであれば。
などなど。
11678: 匿名さん 
[2019-08-07 12:08:06]
もう少し南下して武蔵野市アドレスであれば、どんないいことがあるんですか?
11679: 匿名さん 
[2019-08-07 13:11:26]
マンションあるある
売れてない現場は交代で夏休み。
お盆ズレてラッキーちょっと安いで!
11680: 匿名さん 
[2019-08-07 13:12:04]
>>11678 匿名さん
もう少し売れてたでしょ
中央線バス便として中央線ユーザーに売りたいなら練馬アドレスなんてマイナスでしかない
西武新宿線ユーザーに売りたいなら別だけど
だとしても遠いよね
11681: 匿名さん 
[2019-08-07 15:06:01]
デベは、マイナス面をすべてわかった上で、マイナス面を隠蔽して販売している。
・練馬だと売れないから、マンション名に三鷹とつける。
・定借だと売れないから、定借スキームなる説を持ち出して定借を正当化。
・まともな徒歩圏内に駅はないから(武蔵関16分、三鷹35分)、バスのアクセスを強調。

さらに、安く見せかけるために、2LDKのパンダ部屋を3500万円代(3599万円)で売り出す。……パンダ部屋なのに売れてないけどね。

すべてが悪質だし、批判される要因になっている。

さらに、完売まぢかだと嘘をつくポジまで現れる始末。全戸販売のまちがいですかね?

まあ、竣工まで生暖かい目で見守るよ。
こういう物件が、はたして成り立つのか、とても興味があるんでね。
11682: 匿名さん 
[2019-08-07 18:33:16]
行政区の練馬区と地名の練馬の違いもわからず恥ずかしい発言してる人がいるね笑
ここは三鷹だからブリリアシティ三鷹と名付けられてるわけだからね
11683: 匿名さん 
[2019-08-07 18:34:12]
武蔵関駅にはいかないでしょう 鉄道利便性低いのだから

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる