Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
11484:
匿名さん
[2019-07-27 16:04:07]
|
11485:
検討板ユーザーさん
[2019-07-27 17:45:54]
|
11486:
匿名さん
[2019-07-27 17:50:10]
>>11483 検討板ユーザーさん
見に行く客ぐらいいるだろ。たまには契約する客もいるだろ。その方の気持ちは理解できないが。 こんな掲示板見ないで購入希望している客もある程度はいるだろ。 車止まってぐらいの事を否定、全てを否定しているような奴の意見などは逆に無視した方がいいね。くだらない。 まぁ自分も間違っても見にすら行かない側だけどね |
11487:
匿名さん
[2019-07-27 18:19:55]
|
11488:
マンコミュファンさん
[2019-07-27 19:35:03]
申込済の方は気の毒ってことですか?
|
11489:
匿名さん
[2019-07-27 19:44:43]
|
11490:
匿名さん
[2019-07-27 21:11:11]
明日行ってみるかな、吉祥寺で買い物したいし
(´-`).。oO(…5000円は旨味あるのや |
11491:
匿名さん
[2019-07-27 22:15:03]
2時間ぐらいで5000円なら、美味しいかもしれませんね。
|
11492:
匿名さん
[2019-07-27 22:23:56]
|
11493:
匿名さん
[2019-07-27 23:02:58]
煽る意味ある?
デべの関係者? |
|
11494:
匿名さん
[2019-07-27 23:16:02]
|
11495:
匿名さん
[2019-07-27 23:24:35]
|
11496:
検討板ユーザーさん
[2019-07-28 01:14:18]
70年後誰も生きてないのに何だか熱い議論交わしてるね。
|
11497:
検討板ユーザーさん
[2019-07-28 01:26:37]
もうこの物件誰も買わないだろ
検討者なら必ず物件の名前で検索かけるし、そうすると上位に出てくるこのスレを見ることになる このスレを見てしまったらどんな人でも100%買わないと思われる |
11498:
検討板ユーザーさん
[2019-07-28 04:29:05]
現在30戸は売れましたかね…?
|
11499:
匿名さん
[2019-07-28 07:01:31]
さすがに100は売れてるんじゃないの。
|
11500:
匿名さん
[2019-07-28 08:01:08]
>>11495 匿名さん
君の投稿から読み取るべき宿命はよくわからないな。教えてくれる? デベは選り好みしてないでしょ。マクドナルドと一緒。来た客を捌くのがスタートだから。 書いている側、君たちにもらいに行く勇気もないでしょ。ってところ。もう少し読解力ないと議論もできないね! |
11501:
匿名さん
[2019-07-28 08:01:59]
|
11502:
匿名さん
[2019-07-28 08:08:30]
>>11500 匿名さん
議論じゃないし。 5000円目当ての人を煽る意味あるのかっていう質問に対して、因果とかわけわからん言葉を持ち出すからでしょ。 デべ側の人間なら、素直に現実を受け止めなって。 それが、宿命。 |
11503:
匿名さん
[2019-07-28 08:43:37]
たぶん第1期64次販売までしてるから
最低でも64戸は販売しているはずです。 |
仮に車の方が早く通勤できるとしても、会社として許しますかね?
普通に来場者か出入りの業者と考える方が普通では
しかし、ゲストハウスがガラガラな状況考えると社員の車でお客さん来ている演出しているのかもって思ってしまうんだが