Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
11344:
マンコミュファンさん
[2019-07-23 19:05:10]
|
11345:
マンコミュファンさん
[2019-07-23 19:13:43]
>>11343 匿名さん
それみたみたw 実際、私も株式投資していたので即時現金で物件の10%払えとか言われても厳しいものがあった。 ただ、人気物件など即完売しそうな不動産では通用しないかもね。だって不動産屋からしたらキャンセルしそうな客より手付金たくさん払ってくれるキャンセルしなさそうな客に売りたいだろうし。ここはもう、不動産担当者の裁量次第かな? 私が伝えたいのは、みんなもっと知識をつけて物件探しをしたほうがいいよって言いたかった。 しょせん、不動産屋は商売人なんだから、売れれば何でもいいからね。購入者はもっと図々しくていいし疑問に思ったらググってみたり本屋で不動産関連の本を立ち読みしたりしてみたほうがいいと思う。 |
11346:
匿名さん
[2019-07-23 19:18:01]
ほんとだよね。
ここのネガの人、はまっとう。 それだけ、デべの売り方がおかしいってことなんだろうけど。 |
11347:
eマンションさん
[2019-07-23 19:18:41]
キャンセルする人でますかね?
|
11348:
検討板ユーザーさん
[2019-07-23 19:31:24]
キャンセル旋風が吹く?
|
11349:
匿名さん
[2019-07-23 19:32:50]
これだけ情報があふれているのに
オレオレ詐欺に引っかかる人が多い 営業はロープレで練習してる基本トークから 完璧なQ&Aまでしっかりとやってるんだから 買ってしまった人も仕方ない。騙しでは無いし… 解約されたく無いから手付け300万位取りますよね? |
11350:
匿名さん
[2019-07-23 20:42:40]
|
11351:
通りがかりさん
[2019-07-23 20:57:15]
馬鹿に買わせればいいのに、正義感の強い人達が多くて敬服いたします。
|
11352:
匿名さん
[2019-07-23 21:47:57]
悪く無いのに何故謝るの?
何の落ち度もない。 |
11353:
匿名さん
[2019-07-23 22:07:59]
|
|
11354:
口コミ知りたいさん
[2019-07-23 22:42:39]
キャンセルも、皆んなですれば、怖くない。
|
11355:
匿名さん
[2019-07-23 22:44:54]
|
11356:
マンション掲示板さん
[2019-07-23 23:40:30]
ここの掲示板で23区にあるせいで武蔵野市の物件と比較しにくい。細かいけどそういう所も損だよ。
ただでさえ立地が微妙なのに、借地だから余計に買い手がつきにくい。配棟は、個人的には酷くはないと思うけど、結局価格が足を引っ張ってる。 ここMR行ったことないけど営業はバスの利便をフルに訴えてる感じかな。 |
11357:
匿名さん
[2019-07-24 04:05:12]
|
11358:
匿名さん
[2019-07-24 05:06:36]
|
11359:
マンション掲示板さん
[2019-07-24 08:04:43]
>>11355 匿名さん
無理 |
11360:
匿名さん
[2019-07-24 08:23:26]
|
11361:
匿名さん
[2019-07-24 08:28:42]
手付金放棄すれば解約は一方的にできる。
|
11362:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-24 08:31:44]
みんな様子見ですか?値下げ500ならかいます
|
11363:
匿名さん
[2019-07-24 08:33:24]
|
申込はしたものの、この板を読んで後悔していた人がいたんですかね?
後悔している人にとっては、有益な情報だったのか。
意外とネガの意見こそが、本当に真剣に考えて人かもしれませんね。
その意見によって、他人が気づきを与えられ、人生を修正出来たのであれば。