東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

1081: 名無しさん 
[2018-04-29 20:04:42]
>>1077 名無しさん
登録です。今日行った時に近くの方が「初めて来たのに決めちゃったね〜」なんて聞こえてきたので(^^;)
1082: 名無しさん 
[2018-04-29 21:18:48]
この中の何人が、買ってから後悔するのだろうか。
1083: 匿名さん 
[2018-04-29 21:35:24]
ここを検討してる人の世帯所得層ってどれくらいなんだろう?
1084: マンション検討中さん 
[2018-04-29 23:56:48]
>1075
契約者用と検討者用で別れてるだけでしょ。そもそもあなたは検討してないんだから、どちらにもあてはまりませんよ。
だから、書き込まないでほしい。検討者を侮辱したりする人は、検討してないんだから。ネガティブ発言は許容できるけど、検討していることが前提です。
あなたの発言は非常に不快です。もう来ないでください。
1085: 匿名さん 
[2018-04-30 01:18:14]
一週間前に登録しました。
このマンションの近くに今住んでますが、絶対便利です。スーパーもとなりで、バス便と言えども北裏は、三鷹まで10分です。
1086: 匿名さん 
[2018-04-30 08:00:38]
道が空いていればね。雨の日は当たり前だけど、混むし、遅れる。
検討している人は、自分の足できちんと確かめたほうがいいね。
スーパーは、まだできていないので、どんなものなのかはまだわからないけど、便利は便利だろうね。
定借のリスクと、便利さや安さをどうみるか……。
1087: マンション検討中さん 
[2018-04-30 08:08:44]
安いってどのくらいでしょうか?
3LDKで3999万円〜とありますが、実際に多い価格はどのくらいなのでしょうか?
モデルルームに行ったことある方、お願いします。
1088: 匿名さん 
[2018-04-30 08:24:04]
>>1087
この期に及んでその質問?
現地に行くか、せめてサイトの物件概要くらい見たら?
1089: マンション検討中さん 
[2018-04-30 08:37:57]
全く同感です。
ちゃんとした情報交換しょうとしても四六時中ここを監視して一人何役もこなしながら、何でもネガキャンするいつもの人が、呼ばれてないのにカットインしてくるから本当に困ったもんですね…
1090: マンション検討中さん 
[2018-04-30 08:43:27]
1089は、1084さんに向けたコメントです。
1091: マンション検討中さん 
[2018-04-30 08:48:06]
>>1088 匿名さん
すみません。マンションの検討は初めてで、モデルルームに行く前に少しでも知れたらと思って書き込みました。

物件概要見てみました。
最多価格帯4500万円というのが平均的な価格帯なのでしょうか。
教えてくださりありがとうございます(^^)
1092: 匿名さん 
[2018-04-30 09:13:39]
ここの南棟は「ブリリアンコート」って名前だけど、
それって大栄不動産のマンションブランド名なんだよね。
今も千葉で分譲中。長谷工施工で。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597094/

細かい事だけど、気配りが足りてない気がする。
長谷工も教えてやればよかったのに。
1093: 匿名 
[2018-04-30 10:29:24]
ネガの投稿には的を射る意見も多いと思います。
そもそも、なんでポジは、ネガ意味不明!とか、酷い!とか、被害者ぶるのでしょうか?
図星をつかれてるのでは??

ネガにたいして、ポジは的確な反論、反撃の投稿すれば、ここのマンションを購入するための追い風になるのに。そうやって検討者に良い情報配信がされるんだけどね。
1094: マンション検討中さん 
[2018-04-30 10:57:49]
>>1093 匿名さん

たまには的を射ることもあるけど、あまりにもしつこいからでしょ。

1095: 近隣 
[2018-04-30 11:16:19]
>>1086 匿名さん
ちょっとだけ地元です。バス路線は便利ですよ。朝の通勤時間は道はあまり混まないです。雨の日は道路というか、乗降に時間がかかって遅れるというイメージですね…。
1096: マンション検討中さん 
[2018-04-30 11:22:52]
>>1092 匿名さん
あれ?
モデルルームに行った時の資料見返しましたが、「ブリリアントコート」ですよ。
"ト"が抜けてますよ。
1097: 名無しさん 
[2018-04-30 11:26:36]
>>1095 近隣さん
へぇ〜そうなんですね(^.^)参考になります。大きなスーパーもできるし、今とガラっと雰囲気も変わるんでしょうね!
1098: マンション検討中さん 
[2018-04-30 11:28:10]
ネガの意見があまりにも稚拙で、言う事が通り一遍だから、ポジは相手にしないのではないでしょうか…
1099: 匿名さん 
[2018-04-30 11:53:59]
ここの近くの築44年の武蔵野グリーンなんちゃらとかいうバス便マンションは70平米台が3000万で推移してる。これが現実。ここは定借だけど、ローン完済してまだ35年住める。23区内このあたりの新築で4000万台で買えるマンションは限られてるで。関町南も生産緑地が多くまだまだ開発余地がある、人口は増えていくかな。
1100: 匿名さん 
[2018-04-30 12:10:56]
武蔵野グリーンタウンは所有権。同列では考えられない。
ローン完済して35年って、いったい何年住むつもりなのよ。
一生住み続けるならわかるけど、マンションはいずれ売却する時期がくる。
そこで、リセールが下がるのが定借。グリーンタウンと違うところ。
それと、これから超高齢化社会がはじまるのに、この地域の人口が増えるとは、さすがに思えないけど。

これからは、駅に近く、売りやすいマンションしか資産価値はないよ。
もちろん、自分が住むことだけ考えるなら、ここもありだと思うけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる