東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

11163: 匿名さん 
[2019-07-17 14:10:56]
最低でも徒歩15分で所有権じゃないとリセールは相当厳しいよ。
15分越えると賃貸需要も無いから、適正価格では貸せない。
11164: 匿名さん 
[2019-07-17 14:23:43]
おら、いいこと思いついたぞ!

題して、「全戸販売御礼記念、全額払い戻しキャンペーン!」。
ここが、全戸完売したら、抽選で一戸のみ、購入にかかったお金、全額返金っていうのはどうだろう?
大規模ならではのダイナミックな企画だと思うんだが。
マンションの住人全員で抽選会やったら、盛り上がっどー!
11165: マンコミュファンさん 
[2019-07-17 14:47:27]
住民スレの書き込みの少なさが気になる
11166: マンコミュファンさん 
[2019-07-17 15:19:27]
こんだけバカにされれば怒りを通り越して、恥ずかしくて住民スレなんか盛り上がるわけないよね…可哀想
11167: 匿名さん 
[2019-07-17 20:23:36]
>>11162 マンション検討中さん

確かに石神井台の方が安パイだわ
11168: マンション検討中さん 
[2019-07-17 20:56:49]
名前に三鷹がついているけど最寄りは武蔵関、住所は練馬区
どういうこと??
11169: 匿名さん 
[2019-07-17 22:37:12]
デベが、地主にとってとても有利な条件を出してしまったので、高値で売らないと成り立たなくなり、どうやったらすこしでも高く売れるかなあと考えて、三鷹物件にしちゃえと安直に考えて三鷹にしちゃった物件です。
11170: 匿名さん 
[2019-07-18 00:51:17]
>>11169 匿名さん

得したのは地主だけ?
11171: 匿名さん 
[2019-07-18 07:04:50]
苦戦しているので、デべも結局儲からないでしょうね。
結局のところ、そんなに高くは売れない土地を取得してまでも(ここは借地ですが)、マンションを作って売り続けないと会社が存続できないという自転車操業に陥っているものと思われます。
まあ、ここに限らずみな同じなんでしょうが、もうすこし考えてほしいものです。
建築業者の人も報われませんよね。こんなに叩かれたら。
11172: eマンションさん 
[2019-07-18 07:46:39]
直近、一番叩かれた物件ですか?
11173: 匿名さん 
[2019-07-18 08:01:35]
倒産危機は回避して欲しい。
中堅デベロッパーの中では爆弾抱えてるのかなぁ?
11174: マンション比較中さん 
[2019-07-18 08:01:47]
西武新宿線界隈だと断トツ一番確定
※ここは吉祥寺・三鷹界隈ではございません!!
11175: eマンションさん 
[2019-07-18 08:09:30]
>>11174 マンション比較中さん

買ったら危険なの?
11176: 匿名さん 
[2019-07-18 08:33:41]
>>11175 eマンションさん
危険といえば、今の時勢で新築郊外マンションに安全な物件なんか無いと思いますよ
その中でどこがまだマシなのかってだけ
ここは一番ヤバい物件だと思うけど、他も安全では無いよ
11177: 匿名さん 
[2019-07-18 08:58:58]
>>11174 マンション比較中さん
徒歩16分の定借で一番な訳がない
西武線エリアでも下から数えた方が早いよ
11178: マンコミュファンさん 
[2019-07-18 09:01:16]
>>11177 匿名さん
一番下って文脈じゃない?
11179: 匿名さん 
[2019-07-18 09:41:21]
やっぱり、価格が見合っていなかったんですね。
危うく騙されるところでした。

それにしても、西部新宿線でも下となると、相当厳しいものがありますね。
せめて、所有権ならよかったのに……。
11180: 匿名さん 
[2019-07-18 12:27:53]
NTTが都市開発すれば良かった。
11181: 匿名さん 
[2019-07-18 13:40:28]
定期借家権でバス便なのに、なぜ5000万もするの!
11182: 匿名さん 
[2019-07-18 13:51:29]
>>11181 匿名さん

定借スキーム開発費用
いなげや誘致費用
販売経費(人件費、ゲストハウス維持費、広告費等)
販売期間の地代、管理費、修繕費
頻繁なホームページ更新費用、サーバー代
来場者キャンペーン費用

いろいろと考えられるんだが

...他には三鷹ブランド使用料とかww

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる