東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

10901: 匿名さん 
[2019-07-12 18:08:02]
>>10897 匿名さん
倍どころか普通に固定資産税払うよりも安いですね
土地の賃貸はだからお得です
10902: 匿名さん 
[2019-07-12 20:40:34]
>>10901 匿名さん

可哀想に、デべに洗脳されちゃったのかな。
これが、定借スキームってやつか。

では、質問です。
この土地を所有している地主は、当たり前ですが、土地に対する莫大な固定資産税を払わなくてはいけないわけですが、そのお金はどこから出ているでしょうか?
10903: 匿名さん 
[2019-07-12 20:52:53]
>>10902 匿名さん

はーい!

管理費からでーす!!
10904: 匿名 
[2019-07-12 21:01:44]
>>10901 匿名さん
偽の情報で誤解させる超悪質な行為。何のつもりか知らんけど、迷惑すぎるから削除依頼したわ
10905: 匿名さん 
[2019-07-12 21:05:40]
故意か無知か地代の払い方も知らない方へ

前払地代・権利代が固定資産税を含まない地代と権利代です (固定部分)

固定資産税は70年間にどれだけ変動するか予想が困難なので
実際に固定資産税評価額が出てから毎月払の地代を決定します (変動部分)

よって地価が上昇した場合は前払地代・権利代は払済みなので変動は生じませんが
毎月払の地代は値上がりする事になります。
10906: 匿名さん 
[2019-07-12 21:31:16]
>>10903 匿名さん

U、管理費から、固定資産税も払っちゃいなよ!
10907: 匿名さん 
[2019-07-12 22:44:41]
>>10906 匿名さん

えっ、固定資産税は修繕積立金の方に含まれてるの?
10908: 匿名さん 
[2019-07-12 23:03:43]
>>10907 匿名さん
どこまで本気で言ってるの?
管理費と修繕積立金とは別に月額地代払うやん。
10909: 匿名さん 
[2019-07-12 23:30:25]
ポジ荒らしとは良く言ったもんだ
言い得て妙だよ、ジワジワきてます
10910: 匿名さん 
[2019-07-13 07:11:53]
リセールを考えれば分かるよね
うまい話は無いよ
これだけ情報があふれている
気を付けないと。
10911: 匿名さん 
[2019-07-13 08:21:22]
>>10909 匿名さん

ほんと、そうですね。
でも、ここまで、ポジか嘘ばかり吐き続ける掲示板も珍しいですね。

しかも、嘘がひどすぎて、物件のイメージをさらに悪くしているという。
10912: 匿名さん 
[2019-07-13 08:26:07]
デべさんに言いたい。
優良誤認は一切やめてください。

物件名は、ブリリアシティ武蔵関、もしくは、ブリリアシティ練馬関町に改名すること。
平均500万円、販売価格を下げて、既購入者にも、同様の値引きをすること。

このぐらいやらないと、イメージ回復はできないよ。

これ以上、ブランドイメージを悪くしないためにも。
10913: 匿名さん 
[2019-07-13 09:44:36]
>>10908 匿名さん

毎月地代が必要なんですか?
ここって賃貸マンションだっけ?
10914: 匿名さん 
[2019-07-13 10:06:52]
毎月地代を払うのに、なぜ6000万以上もするお部屋があるの?
毎月地代を払うのに、なぜ6000万以上も...
10915: 匿名さん 
[2019-07-13 10:20:49]
>>10913 匿名さん

借地権だから、建物を所有しているだけで、賃貸であることに変わりはない。
当然、賃料は発生する。
10916: 匿名さん 
[2019-07-13 10:30:24]
>>10914 匿名さん

それは、デべが、次のマンションを建てるための土地を購入する資金が必要だからです。

自転車操業とも言います。
10917: 匿名さん 
[2019-07-13 11:12:40]
もうほとんど売れてるようですね
10918: 匿名さん 
[2019-07-13 11:48:56]
ブリリアはマンションブランドとしてかなり上位に上がってきたようですね コスパが良いのが人気の秘訣でしょうね
10919: マンション掲示板さん 
[2019-07-13 11:55:09]
>>10915 匿名さん
賃貸と分譲の悪いとこどりといった感じです。
好立地で割安であれば成立しますが、
ここのような立地の悪い定借に手を出すのは非常に危険ですね。
10920: マンション掲示板さん 
[2019-07-13 11:57:16]
>>10912 匿名さん
あとは練馬アドレス、最寄り西武新宿武蔵関というのをきちんと告知してほしいですね。
定借のデメリットについてもちゃんと説明すべき。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる