Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
10573:
購入経験者さん
[2019-07-04 08:16:52]
|
10574:
eマンションさん
[2019-07-04 09:12:52]
いろんな意味で終わってるな。
|
10575:
eマンションさん
[2019-07-04 09:20:37]
いつも三鷹駅を利用しているんだが、改札の所にある吊り広告の文言が寒々しい。しかも、埃が溜まってきてるんだよなあ。見苦しいから、いい加減外したら?
|
10576:
匿名さん
[2019-07-04 10:33:07]
|
10577:
匿名さん
[2019-07-04 11:46:45]
もうこの物件ファンタジーすぎて意味分からないよ
本当に実在するのかさえ曖昧に思えてきた… |
10578:
匿名さん
[2019-07-04 12:00:11]
売れ行きが良いとネガ大漁ですな
|
10579:
匿名さん
[2019-07-04 12:25:01]
上でも書かれていたが、
多分現状売れたのは100から150の間くらい これは間違いないだろう これを売れ行きが良いと考えるのは、さすがに無理があると思うけど |
10580:
評判気になるさん
[2019-07-04 12:38:38]
|
10581:
匿名さん
[2019-07-04 21:12:33]
|
10582:
匿名さん
[2019-07-04 21:35:33]
>>10581 匿名さん
カモばっかで楽勝だよなー |
|
10583:
匿名さん
[2019-07-04 21:38:06]
竣工して200戸販売はキツイ
なんとか後60戸位までいきたない ここまでディすられ続けるのは苦しい |
10584:
匿名さん
[2019-07-05 01:26:18]
もう名前変えたらいいのにって思うけど。
そしたらもうちょいまともに売れてたんじゃないかな。 ブリリアシティ武蔵関とかだったら違和感ない。 |
10585:
マンション検討中さん
[2019-07-05 08:19:38]
マンション名の三鷹は違和感しかない
バスで行けるから三鷹付けてOKとか屁理屈極まってて草 |
10586:
eマンションさん
[2019-07-05 09:01:37]
こうなることを予想してのネーミングでしょ。
まともにやったら、絶対に売れない。 だから、誤認誘導当たり前。なりふりかまわない。 でも、やっぱり売れない。 まあ、所有権のプラウド吉祥寺が売れないご時世なんだから、ここは、もっときびしいよね。 |
10587:
匿名さん
[2019-07-05 12:54:15]
残り50戸きってるようですね やはり三鷹って人気ありますね
|
10588:
匿名さん
[2019-07-05 13:06:32]
三鷹駅徒歩3分なら坪単価420万円を超えるかもよ
路線バスの旅はしかたなしやるせなし。 |
10589:
匿名さん
[2019-07-05 13:23:13]
そう!?先日、モデルルームいったけど、50戸切っているようにはとても思えない。
|
10590:
匿名さん
[2019-07-05 13:52:18]
>>10587 匿名さん
事実と異なることは書き込まない方がよいですよ。 販売時期などを見ればそうではないことは明らか。 先に誰か書き込んでいましたが、100-150売れているというのが妥当でしょうね。 |
10591:
匿名さん
[2019-07-05 14:02:42]
>>10584 匿名さん
ほんとそうだね 見栄はってこの名前にしたんだろうけど逆効果だったね 名前ネタで弄られ、ク○物件オブザイヤーにまで晒される始末 それ故に他の悪い面も目立ち(定借、立地、資産性、外観など)検討者が離れていったんだろう |
10592:
匿名さん
[2019-07-05 14:21:08]
あと半年で入居です、その時は売れ行きが傍目にも明らかになるでしょう
いなげやが売上見込めなくなって早期撤退しなければいいですね、空いているから心配 |
来場キャンペーン5000円
予約サイト閑古鳥の物件ですよ