Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
10553:
評判気になるさん
[2019-07-03 01:21:27]
|
10554:
匿名さん
[2019-07-03 07:14:44]
|
10555:
評判気になるさん
[2019-07-03 08:48:48]
入居開始まで半年を切りましたね!!
436戸のうち販売御礼したのは半分くらいかなー (注意:完売御礼ではない) |
10556:
マンション検討中さん
[2019-07-03 09:09:12]
|
10557:
匿名さん
[2019-07-03 10:54:07]
ランニングコストも安いよね、実際には。
|
10558:
名無しさん
[2019-07-03 11:08:19]
管理費修繕費が相場より安いとこって結局追加修繕費用とか取られるからな、単に安いだけだと後で痛い目みる。
|
10559:
匿名さん
[2019-07-03 11:12:21]
|
10560:
匿名さん
[2019-07-03 11:14:28]
地代を含めたランニングコストは安いけど、前払い地代をしっかり取られいるんでイニシャルコストが安いって借地権のメリットが無いようにおもうけど。
|
10561:
匿名さん
[2019-07-03 11:49:51]
>>10555 評判気になるさん
100戸くらいらしいですよ |
10562:
周辺住民さん
[2019-07-03 13:21:27]
100戸!!
販売開始から1年以上経ってやっと100戸!!! 信用していいのか分からないけど100戸ってヤバない? あと半年で入居開始なのよ...買っちゃた人が発狂しちゃう案件じゃないのコレ? |
|
10563:
匿名さん
[2019-07-03 16:12:22]
だから(人がこないから)、モデルルーム見学・打合せで5000円なんですよ。
|
10564:
匿名さん
[2019-07-03 16:42:32]
第1期1次が111戸、第1期2次以降が1戸2戸と少しづつ売ってて25期くらいまで行ったような覚えがあります。第1期は合計すると150戸程売り出している感じでした。見かけ上は。
ここからは憶測ですが、1次111戸の売れ行きが悪いため、111戸の売れ残りを1期2次以降の分として申込があったものから2次3次と形式上は抽選で販売したように見えます。そして1期は完売できずに2期を開始したように見えます、、、完売したら『完売』を強調するのが普通だと思っているので、出ていないのは完売していないのだろうなと、そう思うのです。 売れている物件は堂々と売れているアピールをしますが、売れていない場合は販売戸数を表に出すと余計に売れなくなるので販売側の方しか数字を把握していないはずです。 ここは全く売れ行きが見えないのできっと不調なのだと思います。 10561さんの100戸は根拠無い数字なのでしょうけど、大体そんなくらいしか売れていないと感じてしまいます。 |
10565:
匿名さん
[2019-07-03 18:11:54]
こんなものを世に出して業者は何を考えてるんだ…自分達の儲けしか眼中にないのか?
|
10566:
匿名さん
[2019-07-03 18:17:29]
安いのから、売っているって感じですね。5000万円前後(4500万円越えたら)の物件は苦戦すると思います。
|
10567:
匿名さん
[2019-07-03 18:46:26]
|
10568:
マンション掲示板さん
[2019-07-03 19:19:08]
オプションいれたら500万くらいあがるし、値引きも全然してくれないから買うのやめたよ
|
10569:
匿名さん
[2019-07-03 19:26:29]
>>10568 マンション掲示板さん
ランニングコスト考えると月々の支払いはバカみたいに高いし、バス便なので無駄な出費もかかる。 この立地の定借なのでリセールは絶望的。 見た目の低価格に騙されたら確実に損をする。 |
10570:
マンション掲示板さん
[2019-07-03 22:52:25]
バス便で定借で買うバカいないだろ…
|
10571:
匿名さん
[2019-07-04 00:44:42]
残り40らしいね 年内完売は充分すごいな
|
10572:
匿名さん
[2019-07-04 08:12:31]
>>10571 匿名さん
騙される人っているんだね、気の毒にね |
売れてないマンション10選に堂々ランクインしていましたが…