東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

10332: 匿名さん 
[2019-06-08 18:56:17]
>10328
間違えやすい物件があるので捕捉します
徒歩5分で土地所有権のブリリアひばりが丘は築10年でやや値上がり傾向すらあります
徒歩12分で50年定期借地権のブリリアシティひばりが丘は築9年で若干の値下がり程度です
10333: 匿名さん 
[2019-06-08 23:21:20]
高騰しまくってるここ10年と、これからの10年は比較にならないのですが
10334: 匿名さん 
[2019-06-08 23:29:20]
生産緑地開放される2022年になれば、ここら辺はマンション増える
デベは建てて売らねば倒産だから供給は続く…チキンレースだけど続く
空き家は増える
ここはリセール無理だろうね、叩き売りしないと無理だろうね
10335: マンション検討中さん 
[2019-06-08 23:49:03]
>>10333 匿名さん
それもあるし、徒歩圏の物件と比べても仕方ない。
この立地に定借というダブルパンチだからこそ、皆警笛を鳴らしている。
資産性やリセールやらを気にする人は、ここに手を出すべきではないよ。
10336: 匿名さん 
[2019-06-09 06:24:35]
>10333
比較にならない
だからこそ榊レポートでは中古市場で叩かれるから買ってはいけない

株と同じで売買タイミングが最重要
10337: 匿名さん 
[2019-06-09 07:36:27]
要は売らなきゃいいんでしょ?
10338: 評判気になるさん 
[2019-06-09 11:25:41]
>>10337 匿名さん
スラム化&地代を払い続けることに耐えられるのなら。
現実的には脱出ゲームを勝ち抜いて、早めに売りぬけるしかないと思うけど。
10339: 匿名さん 
[2019-06-09 11:40:22]
伝説つくりそう
エクストリーム物件だなw
10340: マンション掲示板さん 
[2019-06-09 11:58:45]
ザ・ガーデンズ多摩川がマンション名変更になりましたね。
ここもマンション名が変わるということはありえるんですかね?
今の悪状況を打開できる起爆剤になるなら、それもありかもしれません。
10341: 匿名さん 
[2019-06-09 12:06:48]
>>10340 マンション掲示板さん

ブリリア シティ関町南
なら違和感ないですね…
10342: 匿名さん 
[2019-06-09 13:48:47]
ブリリアシティ練馬関町
ブリリアシティ武蔵関
とかでもいいかもね
10343: 匿名さん 
[2019-06-09 14:36:59]
みんなしつこいようですね。
どすこい物件のネーミングセンスはもうどうでもいい
10344: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-09 15:06:18]
こんな地図を公式に載せているくらいだから、名前を変更するつもりなんてないだろうよ。
ほんと悪質。
こんな地図を公式に載せているくらいだから...
10345: 匿名さん 
[2019-06-09 16:12:05]
ブリリアシティ偽三鷹
ブリリアシティ嘘三鷹
ブリリアシティバス三鷹
10346: 匿名さん 
[2019-06-09 16:43:38]
景気後退期には土地価格は下がる。所有権よりも安い借地権の方が下落額が小さくなる。賃貸よりも得、所有権よりも得。景気後退期にはおすすめ。
10347: 名無しさん 
[2019-06-09 16:54:11]
>>10344 検討板ユーザーさん
この画像だけみると三鷹最寄りの物件に見えるね。
嘘みたいだろ、これ徒歩40分以上かかるんだぜ…
本来の最寄り駅や、自分の子供が通うであろう小中学校を隠してまでしてやることなのかな?
10348: 匿名さん 
[2019-06-09 18:06:39]
>>10347 名無しさん
さすがに40分は言い過ぎ。せいぜい30分。
10349: 匿名さん 
[2019-06-09 18:34:44]
ダッシュなら20分掛からないというのはウソ?
10350: 名無しさん 
[2019-06-09 18:42:59]
いや普通に考えて30分は無理
いいとこ35-40分って感じかな
10351: 匿名さん 
[2019-06-09 19:22:09]
>>10347 名無しさん

別に歩く人いないから、徒歩分数はどうでもいいでしょ。しかも40は分数も悪意も盛り過ぎだから。笑

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる