Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
10292:
匿名さん
[2019-06-04 13:29:01]
|
10293:
匿名さん
[2019-06-04 17:35:38]
マンションなんて売ってしまえば後は知らんよ?
なんだかなぁ |
10294:
謎
[2019-06-04 20:14:17]
相変わらず誹謗中傷ばかりですね
管理人さんはこういうのは放置なんですか? |
10295:
匿名さん
[2019-06-04 20:38:10]
ネガさん湧きすぎる
リセールバリューに影響するから マンション掲示板はいらないです。 |
10296:
匿名さん
[2019-06-04 22:01:14]
りセールは、端から期待できないのでは?
|
10297:
匿名さん
[2019-06-04 22:18:01]
|
10298:
匿名さん
[2019-06-04 23:25:14]
現地みましたが、マンションそのものは郊外にある大規模マンションという感じで、印象悪くないですよ。憧れる人もいるくらいでしょう
バスも可という人も多いでしょう なのに何故売れないのか。最近はただただまっすぐのポジさんもいなくなりましたね。 やっぱり定借があまりにもマイナスかな プラスして、名前とかのダサさが追い打ちかけますね。やはり自分の家を世間から冷ややかな目で見られるのは私は耐えられない。 |
10299:
匿名さん
[2019-06-04 23:53:51]
ですね。
こどもや家族が可哀想。 |
10300:
匿名さん
[2019-06-05 07:23:12]
>>10295 匿名さん
ざっとですが、マンションマニアさんが概算しています。 ただ、今後値下げがあったら、もう少し下がるでしょうね。 いずれにせよ、過大な期待はしないほうがよいかと。 https://manmani.net/?p=12880 |
10301:
匿名さん
[2019-06-05 09:09:57]
平均坪単価220万と書いてますね、70㎡だと4600万
提灯記事では眼に優しい金額とあるますが、定借×駅遠×武蔵関という事実が眼に痛いです |
|
10302:
匿名さん
[2019-06-05 09:26:08]
>10300
この記事と榊氏の(有料)記事を読み比べて自分自身で判定すると良い判断が出来そうです。 |
10303:
匿名さん
[2019-06-05 12:05:46]
榊さんは、最強に買ってはいけない?と書いてましたね。
|
10304:
マンション比較中さん
[2019-06-05 16:18:08]
榊さん攻めてますね
マンマニさんは○○物件オブザイヤー2年連続ノミネート物件なのにヨイショして大丈夫かなーw バス便はスルー、マンション名詐欺は購入者のために資産価値を上げるためみたいな書き方、定借は都合悪い部分は避けて書いてる 解体時期が決まっているから建替えで揉めないとあるけど、その前に管理不全の惧れがあるとか、相続拒否で管理費等の未納リスクがあるとか、この不便な立地で資産価値無しだからあり得る将来のリスクは華麗にスルー、住まなくなったら賃貸に出せばいいとも書いてるけど、都心部好立地の定借と同じように考えているのは如何なものかと思います |
10305:
匿名さん
[2019-06-05 16:56:21]
>>10304 マンション比較中さん
マンマニさんは、趣味でやってる感じが強いですよね。 たしかに、都心好立地の定期借地と同列に考えるのは、どうかと思います。 未納の人が増えたら、スラム化もはやいでしょうね。 |
10306:
匿名さん
[2019-06-05 21:36:02]
|
10307:
マンション掲示板さん
[2019-06-05 21:38:56]
|
10308:
匿名さん
[2019-06-05 22:17:29]
|
10309:
匿名さん
[2019-06-06 00:32:02]
|
10310:
匿名さん
[2019-06-06 08:55:15]
榊氏は、どんなことを書いてるんだろうか。
気になる。 |
10311:
匿名さん
[2019-06-06 09:12:50]
|
現実に足りない部分は鍛えぬいた妄想力でカバーするから問題ありません
>>10290 匿名さん
他社が無しえないことに挑み続ける企業姿勢を高く評価してあげてください
>>10291 匿名さん
好立地のハードルが低すぎてベンジョコウロギでも飛び越えれそうですね