東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

10272: 匿名さん 
[2019-06-01 15:30:04]
普通は金も無いし踏み倒すだろう
35年のローンも無いし
ゴーストかもよ
10273: 匿名さん 
[2019-06-01 20:13:15]
駅遠で、定期借地なんか作っちゃダメだって。
10274: 匿名さん 
[2019-06-02 13:02:02]
すみません、質問なんですが
あとどれくらい売れ残りが有るのですか?
10275: 匿名さん 
[2019-06-02 14:55:56]
南向き最前列の高価格帯とお手頃価格帯、南向き二列目三列目の低価格帯だけが先行して無くなっています。
それ以外は充分に在庫はあります。選び放題です。
10276: 匿名さん 
[2019-06-02 14:58:43]
>>10274 匿名さん

3599万円の部屋は、たくさんあるんじゃないでしょうか。
常に予告広告に入っているので。
10277: 匿名さん 
[2019-06-02 16:31:41]
>10276
常に予告広告に入っていても本広告に入って正式に販売されるまでは1戸かもしれません。
10278: 匿名さん 
[2019-06-02 20:18:42]
100戸くらいは売れているのですか↑
十分な在庫とは?
10279: 匿名さん 
[2019-06-02 21:00:56]
第一期は、111戸販売御礼ですからね。
第二期は、222戸販売御礼じゃないですか。
10280: 匿名さん 
[2019-06-02 21:28:29]
販売御礼だから売れてるとは言って無い
供給しただけだから惑わされないように
10281: 匿名さん 
[2019-06-02 21:31:24]
もうそろそろ販売ですか?
気が付けば販売ペースか。
10282: 匿名さん 
[2019-06-03 07:51:05]
3599万円の部屋、買えた人いますかー?
10283: 匿名さん 
[2019-06-03 09:45:25]
>10282
まだ正式に売り出しを行っていませんから誰も買えません
10284: 匿名さん 
[2019-06-03 09:48:27]
>10278
1期販売後と5月に2回訪問しましたが200戸以上の過半数は残っていますね。
10285: マンション掲示板さん 
[2019-06-03 22:23:49]
ここの競合は、花小金井三兄弟、東伏見、萩山あたりですか?
10286: マンコミュファンさん 
[2019-06-03 22:34:12]
>>10285 マンション掲示板さん
そうだね。
その辺とプラスで練馬3バカトリオで客を奪い合ってる感じかな。
10287: 匿名さん 
[2019-06-04 01:13:22]
すいませんねえ。うちの子、練馬なのに、三鷹三鷹言ってばかりで。
10288: 匿名さん 
[2019-06-04 09:08:05]
>10285
プラウドシティ吉祥寺とかの三鷹市内のバス便物件が競合です
負けています
10289: 匿名さん 
[2019-06-04 10:03:30]
この物件全てがファンタジーに見える。
現実的な部分がひとつも無いように感じるんだが。
10290: 匿名さん 
[2019-06-04 10:37:28]
>>10289 匿名さん

よく、こんな条件でマンションつくろうと計画しましたよね。
売ったあとのことは、なにも考えていないように思います。
10291: 匿名さん 
[2019-06-04 13:16:37]
徒歩不可の必ずバス便の立地としては好環境の住宅地です
バスの行き先も三鷹や吉祥寺と路線的には人気です
配棟計画も収益最重視を止めてほどほどにしてコの字で納めて置けば良好だったでしょう
定期借地権の期間を50年にしておけば無理な配棟は避けられたかも



[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる