Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
10163:
匿名さん
[2019-05-20 21:13:49]
物件の批判はは良いとしても購入者の誹謗中傷は控えた方が良いんじゃないかな?
|
10164:
匿名さん
[2019-05-20 21:17:34]
購入は自己責任
何回でも買い替えればいいさ とにかく稼ごう! |
10165:
匿名さん
[2019-05-20 21:20:46]
|
10166:
住民板ユーザーさん7
[2019-05-20 22:20:28]
郊外、定期借地、駅遠で4000万って、、、、
以下ループ |
10167:
匿名さん
[2019-05-21 01:32:43]
4000万円で、ここのまともな部屋は買えないって。
パンダ部屋が、4000万円。 |
10168:
匿名さん
[2019-05-21 07:52:14]
>>10160 通りがかりさん
バス便、定借、マンション名だけではないような。 むしろ、批判が集まっているのは、不誠実な売り方にあるように思います。 この物件の図面は、ごらんになりましたか? こんなに詰め込むのかってほどの詰め込み方です。 そういうのも、MR行くだけでは、なかなか気付きませんよね。 ここをつぶしたくなるほどのライバル会社やライバル物件が思い当たらないのですが、どんなところがありますか? 10160さんは、ここを安いと感じているようですが、購入したいと思いますか? |
10169:
口コミ知りたいさん
[2019-05-21 08:06:45]
マジレスすると、ライバルは賃貸マンションになります
なぜなら権利としては半分賃貸で、最終的には原状回復費(=解体費)がかかる |
10170:
匿名さん
[2019-05-21 08:32:29]
>>10169 口コミ知りたいさん
日本語不自由? |
10171:
口コミ知りたいさん
[2019-05-21 08:53:01]
ニホンゴムズカシイネー
|
10172:
三鷹市民
[2019-05-21 09:19:17]
練馬のくせに、三鷹ってつけるな! 迷惑だ。ブリリア練馬だろ!
|
|
10173:
匿名さん
[2019-05-21 09:22:19]
練馬だと西武池袋線で池袋から各駅停車でも10分の練馬と紛らわしいです
正しくは関町か練馬関町です |
10174:
匿名さん
[2019-05-21 09:24:24]
ブリリアシティ武蔵関が最寄駅名と一致し
武蔵野市に隣接で三鷹駅までバス便便利で宣伝しても問題ない |
10175:
三鷹市民
[2019-05-21 09:28:26]
|
10176:
匿名さん
[2019-05-21 10:14:14]
このスレって永遠に名前大喜利してそうだわw
それだけ不自然なんだよねー 関町南ブリリア団地でいんじゃね( ゚Д゚) |
10177:
匿名さん
[2019-05-21 10:15:20]
ここのライバルって、実際どこなんだろ?
グランヴィラ吉祥寺北やプラウドシティ武蔵野三鷹は完売してしまったし、シティハウス吉祥寺北町は高すぎて売れず賃貸を始めるぐらいだから、完全に終わってるし。 ほんと、賃貸がライバルなのかもね~。 |
10178:
匿名さん
[2019-05-21 10:21:36]
三鷹の違和感よりも、ブリリアブランドを守るために、新しい名前にしたほうがいいんじゃないだろうか。
プリリアシチィみたか、とかどうかな? |
10179:
匿名さん
[2019-05-21 10:24:42]
ここの真実
...日当たりと都心までのアクセスで高島平団地の足元にも及ばない |
10180:
名前
[2019-05-21 10:45:03]
実際、三鷹所在と思わせる、この名称商売について、公正取引委員会とかどう思ってるんだ?
そしてここに住む子どもたちは、練馬区民であるのに自分の住所に三鷹つけて、正直関わる大人からおやおや思われて、可愛そうじゃないか? 売るために詐称はやめて、堂々勝負しなよ! 住民も三鷹に住みたいのに、住めない哀れな人と思われて可愛そうじゃないか。販売会社の罪だろ |
10181:
匿名さん
[2019-05-21 11:46:24]
図面見てみたけど、D棟の一番東の一階って、どんな陽当たりなんだろうか?
|
10182:
匿名さん
[2019-05-21 12:51:47]
練馬なのに「なんちゃら吉祥寺」ってのもたくさんあるね。
|