Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
10103:
匿名さん
[2019-05-16 08:40:53]
|
10104:
匿名さん
[2019-05-16 09:48:06]
三鷹のバス便定借より、清瀬や東久留米の駅前所有権の方がずっといい。三鷹は便利だが、都心からの距離は長い。三鷹までバス一本で行ける強さ以外全て弱い。
|
10105:
匿名さん
[2019-05-16 10:21:42]
よっぽどの好立地以外は、定借はリセールの不安がぬぐえない。
それが致命的。 |
10106:
匿名さん
[2019-05-16 10:36:11]
デベも、定借のリスクは共有すべきだと思う。
たとえば、こんな案はどうだろうか。 ・何年後であろうと、売りたい家主がいた場合、いつでも買い取ってくれる制度。 相場よりも安くていいと思うが、最低買取価格を設定してくれたほうが、安心して住める。 売り出し価格も、適正になると思う。(正直、いまの設定はやや割高) ・取り壊し10年前、もしくは15年前になったら、修繕費は地主とデベで持つ。 後年は住民が修繕費を払わなくなる可能性が高いので、最後の10年とかは、地主が修繕するようにすれば、スラム化が防げる。 賃貸で貸せるのであれば、負の遺産にはならない。 このぐらい、リスクを共有してくれないと、買えないよ。 デベさん、検討してみてください。 |
10107:
匿名さん
[2019-05-16 11:32:26]
マイホームを買いたくても他のは高くて買えないんだよ!ここなら今の家賃よりも安く抑えられるんだよ!定借は購入者にもメリットがある新しいスキームだって聞いたんだよ!駅遠バス便だって納得してるんだよ!せっかく夢のマイホームを買ったのに水を差すなよ!
|
10108:
匿名さん
[2019-05-16 11:34:04]
定借スキーム
また被害者がひとり・・・ |
10109:
匿名さん
[2019-05-16 11:37:39]
|
10110:
匿名さん
[2019-05-16 12:21:53]
>>10106 匿名さん
販売後10年間の瑕疵担保保障期間が過ぎたらデベは無関係になりませんかね 更地返還も地主と管理組合の取決めなんだろうからデベは売り逃げで撤退 地主は上屋の権利持っていないから修繕なんかしない スラム化を防ぐ手立ては管理組合で行うしかないですよ |
10111:
匿名さん
[2019-05-16 13:34:46]
|
10112:
マンション検討中さん
[2019-05-16 14:09:07]
最近映画で知ったのですが埼玉だと東京都に入るには通行手形が必要です
ここは腐っても23区、手形無しで入れます この差は大きい |
|
10113:
匿名さん
[2019-05-16 14:20:52]
|
10114:
匿名さん
[2019-05-16 15:19:16]
|
10115:
匿名さん
[2019-05-16 15:24:51]
荒らしだから突っ込まないこと。
|
10116:
匿名さん
[2019-05-16 17:22:34]
|
10117:
通りがかりさん
[2019-05-17 03:46:23]
|
10118:
通りがかりさん
[2019-05-17 08:14:11]
さすがに埼玉にだけは住みたくないよね。
|
10119:
匿名さん
[2019-05-17 08:17:29]
>>10118 通りがかりさん
ここと比べちゃ埼玉に失礼 |
10120:
匿名さん
[2019-05-17 09:01:06]
この立地が悪いわけではなく、すべては、定期借地や立地を隠したり偽っているのが問題。
地域多としては、ほんと悲しいかぎり。 デべを嫌いになっても、この場所を嫌いにならないでください。 |
10121:
匿名さん
[2019-05-17 13:00:56]
>>10120 匿名さん
別に隠しても偽ってもいませんが。 |
10122:
匿名さん
[2019-05-17 16:16:15]
確かに隠しても偽ってもいない、大体そんなことしたら行政に刺される
不都合と判断したことを表に出さないのと、優良誤認紛いのことをしているだけ 大なり小なりどの売主も行っていることだから業界が腐っているんだと思う ここがこれだけ叩かれているのはやり方が許容できる範囲を超えているからでしょう |
武蔵野市や三鷹市に遊びに行けても、武蔵野市や三鷹市の市民にはなれません。