東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

9898: マンコミュファンさん 
[2019-05-03 18:48:21]
>>9897 匿名さん
当物件の貴職が思う真実のレポートお願いします。
9899: 匿名さん 
[2019-05-03 19:16:06]
住商建物はトリトン→大手町本社からはずれたのか?
オリンピックはめんどうだね。
9900: 名無しさん 
[2019-05-03 20:41:28]
>>9890 匿名さん
その通りだと思います。
9901: 匿名さん 
[2019-05-03 22:09:45]
>>9897 匿名さん
ダメだ。読解力が無いのか学が無いのか議論ができないよ。どっちもかな。
ここ検討してて嘘多いからやめる。笑
それくらいの人なら納得。(君の学では理解できない考えだから気にしないでね)
返しが検討違い過ぎて議論にならないからこの辺で一回辞めるね。残念。

地縛霊ちゃんはもう少し楽しませてくれると期待しすぎた私が悪かった。本当にただただ、嘘が許せないこの土地に執着した地縛霊ちゃんだったのね。
9902: 匿名さん 
[2019-05-03 22:19:40]
そういえば物件とは関係ないですが東京建物も渋沢栄一が発起人の会社ですね。
経営などは安田系ですし関係ないのでしょうけど
9903: 口コミ知りたいさん 
[2019-05-04 01:28:52]
ここは駅から遠いし、資産価値が年々減っていくのが目に見えるなぁ。どうなんだろ
9904: 匿名さん 
[2019-05-04 07:19:36]
>>9901 匿名さん

あなたは、なんのために書き込んでいるのかな?
ネガなんでしょ?
たのしみたい?
ほんと意味不明なんだけど。

語学力も学もない俺でもわかる日本語でお願いします。
というか、日本の方ではないのかな?
9905: 匿名さん 
[2019-05-04 08:24:05]
>9902
安田財閥創始者・安田善次郎により設立
当時の財閥の大物はお互いに関係、影響しあっています
9906: 匿名さん 
[2019-05-04 11:05:37]
三鷹はバス利用当たり前。本数も多いし、慣れれば不便しないよ。安いなら有りだと思うけどなー資産価値とか難しいんでよく分からないし。
9907: 更新橋 
[2019-05-04 12:32:02]
参考画像。
参考画像。
9908: 匿名さん 
[2019-05-04 17:38:11]
ぐんかん、ちんぼつ、はーわい
9909: 匿名さん 
[2019-05-04 18:00:06]
マジで全面的に吹き付けなんだな…
外観に高級感が無い…
9910: eマンションさん 
[2019-05-04 18:15:08]
>>9909 匿名さん
この地域は吹き付けタイルの公団住宅が多くありますから、きっと街並みの統一性や景観を大切にされたのだとおもいます
東京建物、流石としか言えません!!
9911: 匿名さん 
[2019-05-04 18:16:07]
>>9909 匿名さん
タイル張りはコスト上がるだけだし、高級感とか無くていいよ。
9912: 匿名さん 
[2019-05-04 19:31:51]
誰も高級感なんか求めてないよ。
9913: 匿名さん 
[2019-05-04 20:12:58]
>>9904 匿名さん
一つだけ。
意味不明って一生懸命応戦しているつもりだろうけど、意味がわからない事は恥じるべき事であるからね。頑張って考えよう。
その後の、語学力も学もない俺。本当にそのままだからさ。学んで。
私と俺君は交わるべきでない2人なのでもう書き込まないよ。

ちょっと可哀想になったのでおまけの書き込みね。
ドゥーユーアンダースタンド?
9914: マンション掲示板さん 
[2019-05-04 20:23:40]
もう書き込まないよと言いながら疑問文で終わっちゃいかをだろう。
9915: マンション検討中さん 
[2019-05-04 20:53:41]
>>9909 匿名さん

最近の現地や模型を見たことない人だよね?かなりの割合でタイルだよ。
9916: 名無しさん 
[2019-05-04 21:04:23]
>>9915 マンション検討中さん
そのタイル貼りがわかる画像出してくれないと判断できないよ
この画像見る限りでは全てが吹き付けで小汚い印象を受ける
9917: 匿名さん 
[2019-05-04 21:35:47]
タイルの問題よりも配棟が酷い
コの字はまだ許容範囲
日の字はねえ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる