Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
Brillia(ブリリア) City 三鷹について
9478:
匿名さん
[2019-04-20 12:48:23]
|
9479:
匿名さん
[2019-04-20 13:04:22]
売り出した頃は高田馬場駅新宿線ホームに広告出てたのを覚えてます
なんで三鷹の物件が!?と思って検索したら武蔵関の外れで噴いたんだけど、新宿線不人気を実感して切なくなったなぁ( ´_ゝ`) 不便で昭和臭漂う新宿線だけどさ、露骨に無視した売り方は反感を産むし、地元の買い替え需要にはマイナスだと感じます |
9480:
匿名さん
[2019-04-20 13:09:00]
>9473
そういう物件は西武新宿線沿線の近隣でもあります いろいろ事情のある方は出て来ますから中古でもどんどん出てきます 最初は高値で売り出しますが成約に至る価格は中古市場価格に自然に落ち着いてきます 売れはしますが新築価格が高額で築浅の新品同様でも買い叩かれる運命なんです |
9481:
匿名さん
[2019-04-20 13:17:27]
特殊な事例ですが新規分譲で契約締結し手付金支払後の竣工入居待ちの間に
諸事情でキャンセルに迫られる方が時折出てきます。 その時に手付金放棄するか竣工後に残金を支払って未入居で中古市場で売却するかの 選択もできますが、ここの物件は手付金(10%想定)を放棄した方が明らかに良さそうです。 |
9482:
匿名さん
[2019-04-20 13:44:11]
|
9483:
匿名さん
[2019-04-20 13:51:25]
>>9478 匿名さん
ほんと切ないですね。 検索に引っ掛からないですね。(涙) デべも、そこを隠すためのマンション名とバス10分(実質15分から20分)なんでしょうけど、万感しか買っていないという。 さらに悲しさ倍増です。 |
9484:
匿名さん
[2019-04-20 14:29:55]
週刊ダイヤモンドによると昨今は駅徒歩10分でも敬遠されて、駅徒歩7分だって。ここは箸にも棒にも引っかからない。
|
9485:
検討板ユーザーさん
[2019-04-20 14:38:01]
ここ買うんだったら所有権でお手頃価格で人気もあるプラウドシティ吉祥寺にしたほうがいい。
プラウドも買えない予算なら八王子とかにしたほうがいいんじゃない |
9486:
更新橋
[2019-04-20 15:27:43]
先週モデルルームの前を通りましたが、あまり人が入っているようには見えませんでした。しかし物件の近辺では見学に来る人は見かけます。興味を持ってる人はまあまあいるのだなと思います。完売したらバスが混んで大変だなと思う反面、売れ残って寂しい雰囲気になってしまうのも嫌なものです。
|
9487:
匿名さん
[2019-04-20 16:09:02]
未だに垂れ幕をデカデカと掲げたまま売れ残っているところもありますからね。
今日、そのマンションのプラカードを持って立っている新入社員風の若い人を見かけました。 ここは、どうなるでしょうね。 |
|
9488:
匿名さん
[2019-04-20 16:15:46]
第2期第4次では3500万円からで予告が出ているけど、もう4月の中旬なのに本告が出ないね。
これで本告で3500万円を出さなかったら、通報したほうがいいんだろうか。 |
9489:
匿名さん
[2019-04-20 16:18:37]
|
9490:
匿名さん
[2019-04-20 16:21:52]
|
9491:
匿名さん
[2019-04-20 16:29:37]
>>9490 匿名さん
すみふはいいんでしょうけど、1億近いお金だして買っちゃった人は嫌な気持ちになるでしょうね。 マンション販売全般そうなのかもしれませんが、いかに美辞麗句を並べで勘違いさせて売りつけて、あとはしらんぷりっていうのは、見てて気持ちのいいものではありませんね。 |
9492:
匿名さん
[2019-04-20 18:49:10]
|
9493:
匿名さん
[2019-04-20 21:27:56]
異論あるだろうけど八王子駅徒歩10分圏内なら、ここよりも通勤利便性は高いし、買い物とかも楽だと思う
|
9494:
匿名さん
[2019-04-20 21:27:58]
|
9495:
匿名さん
[2019-04-20 21:33:43]
|
9496:
マンション検討中さん
[2019-04-20 23:52:02]
|
9497:
匿名さん
[2019-04-21 06:16:26]
|
何とも切ない…