東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

9377: マンション掲示板さん 
[2019-04-14 21:24:11]
>>9376 通りがかりさん
ここは売れて無いのですね。

何処らを検討されてます?

9378: 通りがかりさん 
[2019-04-14 21:39:09]
池袋線の駅近マンションがいくつか出て来たので、苦戦しそう
9379: 匿名さん 
[2019-04-15 00:59:08]
マンション名からして三鷹エリアに住みたい人をターゲットにしているんだろうけど、
そんな人達からしたら練馬アドレスって致命傷だと思うんだけどな。
9380: 匿名さん 
[2019-04-15 08:16:17]
致命傷とまではいかないと思うけど、三鷹市や武蔵野市の教育や福祉の恩恵を受けようと考えている人にとっては、練馬じゃないだろってことにはなると思う。
9381: 匿名さん 
[2019-04-15 11:12:11]
>>9380 匿名さん
もっとマインド的なところでも受け入れられないと思うよ
9382: 匿名さん 
[2019-04-15 11:25:19]
誰かが書いていたけど、ここを買う人っていうのは、シマムラの服で満足する人っていうのが、まさしく的を射ていたように感じた。100円均一の商品でも気にならないっていうか・・・、まあ、マンション名で引く人も多いだろうから、それでも買うっていうのは、ある意味、周りを気にしない人なんだろうなと。バカにしているとかではなく、そういう生き方なんだと思う。
9383: 匿名さん 
[2019-04-15 17:30:54]
自分もアウトレットモールで満足できる。
ブランドの服を着ることが無い。
それでも三井に住んでます。
9384: 匿名さん 
[2019-04-15 22:52:00]
安けりゃ何でもいいって人がここは多いんですかね。
ただランニングコストや資産価値、バス代など考えるとむしろ高くつくんですよね。
9385: 匿名さん 
[2019-04-15 23:34:28]
>>9384 匿名さん

安けりゃなんでもいいというより、予算が少ないけど、吉祥寺や三鷹に住みたい人がたどりつく物件ってことじゃないかな。
資産価値は定借ゆえに落ちていくスピードは、ほかと比べてはやいだろうね。
バス代は、会社が支給してくれるかどうか確かめる必要あり。最寄りが武蔵関(2km未満)なので、出ない会社もあるし、リセールの足枷になる可能性も。
9386: 匿名さん 
[2019-04-16 00:16:44]
>>9379 匿名さん

だから公式でも練馬のねの字も出さない
武蔵関、練馬の情報は一切無し
なぜか関係ない武蔵野市の公共施設のメリットを並べる
恩恵は受けれないのに
悪質なのか、馬鹿なのか…
9387: 匿名さん 
[2019-04-16 00:28:26]
節約は悪いことではない。ただしここを買えるだけのローンや予算があるなら、和光や朝霞、東久留米等の駅近所有権物件を検討する方がずっと生活の質がいいと思う。
9388: 匿名さん 
[2019-04-16 02:06:38]
西武線はもちろん、中古や賃貸まできちんと比較して、どうしてもここがいいってなった時に初めて買う物件かもね。
検討材料が多いに越したことがないっていうのは他の地域でも言えることだけど。
あとは、価格の妥当性かな。
9389: 匿名さん 
[2019-04-16 08:28:29]
>>9386 匿名さん

馬鹿ではないと思いますよ……。
9390: 匿名さん 
[2019-04-16 09:02:09]
ならば悪質ですね・・・・・
9391: マンション掲示板さん 
[2019-04-16 12:15:59]
武蔵野市役所は使えないが、プール、体育館、図書館は使えるよ。
9392: 匿名さん 
[2019-04-16 13:33:42]
個人が使う分にはまったく問題ないと思うけど、マンション業者が声高に、隣の行政区の施設を使うことを推奨するって、どうなのよ?
9393: 匿名さん 
[2019-04-16 14:25:11]
そんな営業トークにつられる側にも問題あるけどね
営業トークというより詐欺師の唆しだな
9394: 匿名さん 
[2019-04-16 20:18:16]
>市役所内の飲食施設とか使えますよ
9395: 匿名さん 
[2019-04-16 23:59:11]
>>9394 匿名さん

それはその通りなんだけど、武蔵野市の行政に乗っかろうとするなって話でしょ。
何だよ、武蔵野セントラル構想って。
9396: マンコミュファンさん 
[2019-04-17 00:19:00]
>>9394 匿名さん
だから、使える使えないの話じゃないだろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる