東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

9117: 匿名さん 
[2019-03-30 01:15:15]
>>9113 匿名さん
実際に23区の駅前に住んでますので。
実家がこのエリア(武蔵野市)にあるのと、物件名とスレッド内容が異様過ぎて、暇つぶしで見てます。
9118: 匿名さん 
[2019-03-30 01:17:04]
>>9116 匿名さん
大事なキャッシュが溶けちゃう物件ですよね。
9119: 匿名さん 
[2019-03-30 09:22:30]
>9107
思わず笑ってしまいました昔住んでいた場所です
関前は武蔵野のチベットと呼ばれていた地域でまともなマンションはありません
緑町は三鷹、吉祥寺にやや近づくから桜堤なんかより更に高額ですよ
9120: 匿名さん 
[2019-03-30 09:29:55]
石神井台の様に土地を取得してから販売ならデベが自腹を切れますが
定期借地権だと値下げには地主の協力が必須ではないかと思っています
デベが借地権料・70年分の前払地代から自腹を切ってまで値下げできるでしょうか?

あと定借の資産性はこの借地権料と70年分の前払地代です。
建物だけなら資産性は僅かですが残り期間が十分にあるなら「ある程度は」資産性もあります。
9121: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-30 09:31:42]
>>9114 匿名さん

朝、バスが混んで駅まで30分もかかるのは不便です。
9122: 匿名さん 
[2019-03-30 10:48:04]
>>9109さん

住んだことがあるなら、まともなマンションがないとわかっていらっしゃるじゃないですか。
安アパートとか、いくらでもありますよ。
どうしても武蔵野市に住みたければ、そういう選択肢もあるということです。
別に奨めているわけではありません。

緑町でしたら、中古のガレリアとかどうですか。
決して安くはないですが、この物件との比較材料としてはよいと思います。
9123: 匿名さん 
[2019-03-30 12:47:08]
>>9118さん

>大事なキャッシュが溶けちゃう物件ですよね。
それが、そのまま地主に入る仕組みが定借です。
前払い地代だけで相当な額ですから、そこからの運用益で潤うので地主も土地を貸し出すことに了承するわけです。
9124: マンション検討中さん 
[2019-03-30 13:41:59]
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16238523/
借地権はこういうのがあるから怖いですね
9125: 匿名さん 
[2019-03-30 14:08:54]
千川上水のところに計画道路ができたら、南側の建物が壊されるとか、冗談抜きにありそうですね。
9126: 更新橋 
[2019-03-30 15:09:17]
>>9119 匿名さん
いいとこですがね、関前は。
昔は畑だらけで、廃線跡が遠くまで見通せました。
今は戸建てが多くなりました。

ところで、緑町の京王ストアがなくなりますね。サミットとの競争の結果かと思いますが、北裏の「いなげやと西友」の構図に近いものを感じます。いつかは西友がなくなるのでしょうかね。

9127: 匿名さん 
[2019-03-30 15:45:28]
>>9126さん

京王ストアは、明日までですね。たしかに、サミットができたのが売り上げ減につなかったんでしょうけど、駐車場を有料にしたのが痛かったと思います。
西友もきびしいでしょうね。おそらくですが、いずれ閉店すると思われます。

いなげやだって、今後どうなるかわかりませんよ。
あの広さの割には、客が入っていませんし、そんなに経営状況はよくないのではないでしょうか。
ましてや、ここのマンションの竣工時に売り切れていないとなると、マンションの客も見込めないでしょうしね。
9128: 匿名さん 
[2019-03-30 16:10:14]
>>9124さん

この物件とは直接関係ないかもしれませんが、地主と住民がもめると、地主がとんでもないことしてくるというのは本当かもしれません。

すこし前のクソ物件オブザイヤーにノミネートされた、借地権マンションの一部敷地を建売業者に売っちっゃたマンションとかありましたよね。

所有権の共有は云々言っている方は、こういうトラブルの事例も頭に入れておいたほうがよいと思います。
9129: 匿名さん 
[2019-03-30 17:07:25]
公式サイトの物件情報のページから、第3期第3次の表記が消えたね。
完売したのか、それとも誰かが通報したからなのかね。
トップページの3500万円からは、あいかわらず残っているけど。
9130: マンション検討中さん 
[2019-03-30 18:55:12]
>>9128 匿名さん
メインの地主はNTTだし、地主との間に東京建物が介在する土地賃貸関係なので、心配されているような問題はないでしょう。
9131: マンコミュファンさん 
[2019-03-30 19:04:27]
>>9128 匿名さん
この物件も2年連続クソ物件オブザイヤーにノミネートされてますよ
そういう意味でも同類です
9132: 匿名さん 
[2019-03-30 20:36:55]
>9126
先に会社としてのいなげや自体が無くなりそうです。
いなげやの2019年3月期の第3四半期決算は、営業収益1924億1000万円で前年同期比0.8%減、営業利益6億8200万円で69.6%減、経常利益9億3900万円で61.6%減、四半期純利益3億0100万円で78.0%減。減収大幅減益である。

9133: 匿名さん 
[2019-03-30 21:23:48]
冗談抜きに、何年後かに軍艦島になりそうですね。
9134: 匿名さん 
[2019-03-30 21:44:34]
こういう掲示板て本気で検討してる人は来ないのかな…
9135: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-30 22:35:10]
>>9133 匿名さん

既に軍艦島の名を命名されてますよ。
三鷹駅からツアーバスにお乗り頂ければ
約30分で到着となります。
9136: マンション検討中さん 
[2019-03-30 23:11:22]
>>9132 匿名さん
小売業は本当に利益率が低いですね。
ただいなげやは、総資産1000億円、純資産500億円超の自己資本比率50%超と財務体質は良いのでいなげやが倒産する可能性は短期では無いでしょうよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる