東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町南
  6. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47
 削除依頼 投稿する

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。

公式URL:http://b-mitaka.jp/top.html

所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 三鷹
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総戸数: 436戸

Brillia(ブリリア) City 三鷹について

2607: 匿名さん 
[2018-07-11 23:35:56]
>>2604 匿名さん

だからそう書いてるよね。苦笑
先着順は1期1次の売れ残りで、2次以降の抽選は確かに次期販売住戸だよ。いまは大量にある1期1次の売れ残りを先着で捌きつつ、それ以外(1期1次以外)の住戸の希望があれば、それを1期◯次として個別に売り出してるということ。何度も言うけど1期1次の売れ残りが多くて2期進めるような状況ではない時によくする手法だよ。
2608: 匿名さん 
[2018-07-11 23:43:31]
>>2607 匿名さん

うん、だから順調に売れてるから嘘は行かんよ、嘘は
2609: 匿名さん 
[2018-07-11 23:52:50]
>>2606 マンション検討中さん

リセールBで評価普通じゃん(笑)
しかも20年で売却も問題ないと言ってるし(笑)
20年もすまないけどね 10年減税終わったら次の減税もらって新規マンションの方が効率的
2610: 匿名さん 
[2018-07-12 00:08:03]
関町南は最近どんどん良くなっていきますね
住環境の向上は嬉しい限りです
吉祥寺と三鷹、中央線に感謝
2611: 匿名さん 
[2018-07-12 01:54:40]
>>2608 匿名さん

読解力がないのか、暑さでやられちゃってるのか。笑
2612: 匿名さん 
[2018-07-12 02:25:21]
>>2611

ブーメラン 笑
2613: 匿名さん 
[2018-07-12 06:28:32]
だれがなんと言おうと、ここは売れてるんです!
信じてください。本当なんです。

小保方さんかと思ったよ。
2614: 匿名さん 
[2018-07-12 08:26:27]
https://www.sumu-log.com/archives/9290/

三井さんのリンク、再度張っておく。
第一期は見送りかな。
第二期の価格改定に期待。
2615: 匿名さん 
[2018-07-12 08:39:37]
>>2614 匿名さん

ちょくちょくここを引用する人がいるけど、いい加減わざとらしい感じがしますね。
2616: 匿名さん 
[2018-07-12 08:40:17]
>>2609 匿名さん

三井さんは売主も買主も客にする中立的な立場ですからね。その三井さんが付けるBは最低評価といっても過言ではありませんよ。全体的にダメとは言わず微妙といってますが、要するにそういうことです。まあ理解できない方が幸せな人もいるようですけどね。(笑)
2617: 匿名さん 
[2018-07-12 08:44:20]
>>2615 匿名さん

検討者にとっては、とてもわかりやすく参考になりますけどね。あなたは検討者ではないのですか?
2618: 匿名さん 
[2018-07-12 08:59:20]
>>2615 匿名さん

デベか購入者でないかぎり、三井さんの記事を否定する理由が見つかりませんが。

購入検討者でないなら、ここに書き込むのはやめてください。
2619: 匿名さん 
[2018-07-12 11:13:14]
>>2618 匿名さん

なぜデベと購入者が三井健太の記事を批判すると思うの?(笑)
マスコミと同じくマンションブロガーはどっちかに片寄った記事を書かないと儲からないから。この人は無難なデベ寄り(笑)
なんでも無難な点数付け(笑)
優良マンションであげてくるのは億超の一等地(笑)
誰も彼に批判なんかしてないんじゃないかね、知ってるよ!って話ばかりだから(笑)
2620: 匿名さん 
[2018-07-12 11:14:47]
>>2617 匿名さん

わかりやすいと思うのは既視感だからだと思いますよ(笑)
誰でもしってる情報、よく言われる一般論ですからね(笑)
2621: 匿名さん 
[2018-07-12 11:17:51]
>>2616 匿名さん

必死ですね。最低評価にしたいだけでしょ、あなた自身がね。
三井健太がオススメするA評価を買えばよろしいですよ、あなたは。できないからここに粘着テープなんでしょ。
2622: 匿名さん 
[2018-07-12 11:18:31]
>>2615 匿名さん

三井健太自身のステマかもね
2623: 匿名さん 
[2018-07-12 11:21:29]
>>2613 匿名さん
売れてるのに売れてないと言い張る方が小保方さんになるんだろうね、この場合。
2624: 匿名さん 
[2018-07-12 11:30:05]
4300万円程度で買えると住居費負担が軽いからバランスが取りやすそうです。学童も併設されるようなので共働き世帯でも便利そうですね
2625: 匿名さん 
[2018-07-12 11:32:11]
↑ポジなのに、この物件のイメージが悪くなる書き込みばかりという。笑
デベがかわいそう。
2626: マンション検討中さん 
[2018-07-12 13:08:57]
>>2621 匿名さん

一般論だからこそ参考になるのわからないかな?あなたみたいに、ここを売らんかなというバイアスかかった意見より、一般的な評価の方が検討者にはよほど意味があるでしょう。
その一般評価で最低レッテル貼られたら、あなたがいくら的外れの営業トークをかまそうが、世の中一般的には最低ということになってしまうのではないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる