シティハウス大塚についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/otsuka/
所在地:東京都豊島区北大塚1丁目1336番1他
交通:JR山手線「大塚」駅から徒歩3分
都電荒川線「大塚駅前」駅から徒歩3分
東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅から徒歩11分
都営三田線「巣鴨」駅から徒歩11分
JR山手線「巣鴨」駅から徒歩13分
JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「池袋」駅から徒歩23分
JR山手線「池袋」駅から徒歩23分
JR埼京線「池袋」駅から徒歩23分
東武鉄道東上線「池袋」駅から徒歩23分
西武池袋・豊島線「池袋」駅から徒歩23分
東京メトロ丸ノ内線「池袋」駅から徒歩23分
東京メトロ有楽町線「池袋」駅から徒歩23分
東京メトロ副都心線「池袋」駅から徒歩23分
間取:2LD・K~3LD・K
面積:55.86~65.22m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-28 21:36:55
シティハウス大塚ってどうですか?
241:
匿名さん
[2019-10-07 23:21:05]
|
242:
匿名さん
[2019-10-07 23:53:15]
一期一次で上層階から売り出し、後から出る下層階は価格が同じか上がるから今が買い時ですよ、引っ越しも早く出来ますよ、引っ越し代もウチ持ちですよと営業トーク。この時点でも結構な上積み利益乗せてて、採算ラインに乗せさえすれば後はゆっくり殿様商売。
ついでに予算達成度合に応じて引渡し時期調整もしちゃう。気付けば今の販売住戸は2103期売上での引き渡し。 ここも住友の常套手段に乗ってるけど、中々購入者に優しくないよね。だからこそ三井三菱抑えて利益率No.1なんだけども。株主には極めて優しい。 |
243:
匿名さん
[2019-10-08 03:10:40]
スミフの営業は竣工完売すると値付けが低すぎるって怒られるらしいもんね。
|
244:
匿名さん
[2019-10-08 12:03:53]
供給戸数No1を維持するために昨年末大量に供給して成約率データが大幅に下がる原因を作った。業界をリードしているのは確か。
|
245:
通りがかりさん
[2019-10-08 19:19:21]
工事に携わる立場からすると、安いマンションはどうかと思います。
ダイワやレオパレスみたいな件は一般的だと思ったほうがいいですよ。 絶対後悔します。 すみふに限らずですが買うなら高くても大手ですよ。 |
246:
匿名さん
[2019-10-08 19:23:34]
大手だから安心とは限らない。すみふ物件検討するなら、三ツ沢の一件とそれに対してどのような対応をすみふがしたか知っておいて損はない。
|
247:
匿名さん
[2019-10-08 20:21:00]
>>245 通りがかりさん
まぁ確かにマンションは安ければいいってもんでもないねー。あと建築会社からしたら在庫を厭わないで発注してくれるから、どんどん案件回してくれて助かるといったところかな。 ただ住友は上でも出てたけど、長期販売コストを販売価格に乗っけてるから、他の大手が値段張る理由とはちょっと違うのが残念。価格が仕様に反映されていないんだよね。。 |
248:
匿名さん
[2019-10-08 21:28:27]
デベが青田売りする理由って建設中に販売して竣工と同時に引き渡し代金を回収するってのが目的のはずなんだけど、すみふが青田売りするのに竣工までに完売を目指さない理由がわからない。
早く売る必要がないのなら完成してから現物を確認できるようにして売った方が安心して買えると思うんだけど。 |
249:
匿名さん
[2019-10-08 22:01:09]
ゆっくり売るという割には、資料請求しただけでモデルルーム来てって資料送ってくる前に連絡してくる。本当は早く売りたいんでしょ。
|
250:
匿名さん
[2019-10-08 22:20:30]
>>248 匿名さん
住友はLD帖数誤魔化すから、実物見られるとあれ思ったより狭い…ってなるし、間取り図に慣れてないマンション初めて購入者を引っ張るには青田売りが一番でしょ。勿論年度予算を達成する目的もあるし。 住友が購入者が安心して買えるとかは考えないよ。自社利益至上主義だもん。 |
|
251:
通りがかりさん
[2019-10-08 22:48:04]
そうなると長期販売コスト云々は矛盾しますね。
そもそもすみふが長期販売用にコストを加算しているというのは何情報なんでしょう? 他のディベロッパーとそう変わらない気がしますが… |
252:
匿名さん
[2019-10-08 23:06:00]
>>251 通りがかりさん
その分住友のペンシルは仕様落としてますよ。あと住友物件が判を押したように似たようなデザインなのもコスト圧縮に寄与しています。そう考えると、粗利率から見て何を乗せているか数字を追えば矛盾は感じないかと。 このあたりは三井や三菱のペンシルと比較してみると分かりやすいですし、住友はタワマンとペンシルは全く別物と考えた方が良いです。 |
253:
通りがかりさん
[2019-10-08 23:39:44]
>>252 匿名さん
設備や間取りなどで削られてる部分はわかりますが、内装材は三井、三菱より高価な材料が多いですよね。 建築費を坪単価換算してもすみふの方が高めなので妥当なとこだと思いますけどね。 住みやすさを重視するかブランドや高級感を重視するかの差だけに思えますが。 粗利が高いのは人件費などが大きいのでは? |
254:
匿名さん
[2019-10-08 23:49:32]
すみふ物件の落とし穴は、普通なら標準でついている設備がオプションなこと。しかもオプション表示されてないし、オプションリストもくれないからわかりずらい。入居してから、びっくりだろうね。あれもこれもないって。
|
255:
匿名さん
[2019-10-08 23:58:39]
>>253 通りがかりさん
すぐ変更の利くのうな内装はそれほど価格差が付がないかと。例えば、廊下のタイルなんて全面敷いてもオプション価格で20万かそこらです。変更が利かないような部分でそれ以上に落としてる部分ありませんか? 有名ブロガーの記事でも言及されてますよ。 https://mansion-madori.com/blog-entry-5737.html?sp&sp https://manmani.net/?p=14958 坪単価については、下のブログで言及されていますが、10年間でおよそ△19.3%想定です。高いと見るか相場相応と見るかはお任せします。 ちなみに人件費ですが、三井三菱住友いずれもレジ営業は平均年収600万円台で遜色ありません。 |
256:
匿名さん
[2019-10-10 23:08:03]
山手線の駅から3分というのは魅力ですね。
山手線沿線に住みたい人って多いみたいですし。 都内がライフスタイルの人には都内23区近くていいですね。 ただ、狭い部屋しかないので、そこがちょっとどうなのかと思いますが。 |
257:
匿名さん
[2019-10-10 23:52:24]
スレが若干閑散とすると同じ書き振りのコメントされるのが非常に興味深い。
坪350万円でも大塚ではまだ1割高いので、価格調整してもらえませんか?しかも外廊下でディスポーザーなしでこの価格は厳しいです。 |
258:
匿名さん
[2019-10-10 23:56:53]
|
259:
匿名さん
[2019-10-10 23:59:47]
それからさくらはバイトみたいだから、ここで交渉持ち掛けても無駄。まあ、モデルルーム行っても無駄だけど。
|
260:
匿名さん
[2019-10-11 00:10:43]
営業ぽい書き込みを突き上げたら営業ぽい人がサクラ認定しにきたマンションはここですか?
高いもんは高いよ営業ぽい人 |
261:
匿名さん
[2019-10-11 08:09:03]
|
262:
匿名さん
[2019-10-15 19:53:30]
すみふが安売りしたら、大手以外のデベつぶれそ。
|
263:
匿名さん
[2019-10-16 16:54:59]
ある意味業界に貢献してるね。
|
264:
匿名さん
[2019-10-17 20:27:15]
最寄り駅が複数ありますが、距離がどの駅へも微妙な立地。
住友のマンションなので設備は良いと思いますが 間取りはどのプランも狭そう。 う~ん、どれをとってもここに決めたいと感じるところが少ない感じがしました。 |
265:
匿名さん
[2019-10-17 20:46:41]
最寄りは3分の大塚。あと徒歩圏は新大塚かな。巣鴨は坂があるし、池袋は歩く距離ではない。
|
266:
匿名さん
[2019-10-17 20:48:52]
普通、駅徒歩15分以上はバス便扱い。23分の池袋出してくるのって、大塚があまりにもマイナーだからか。
|
267:
匿名さん
[2019-10-30 15:01:48]
そろそろ完売かな
|
268:
匿名さん
[2019-10-30 17:55:54]
引き渡し時期を遅らせたからしばらくは販売に動きはないでしょ。10月末下旬予定の販売も今になっても動いてないし。
|
269:
マンション検討中さん
[2019-11-04 21:09:10]
先週マンションギャラリーに行ったのですが大塚に限らず予定よりに売れ行きが良いみたいです。
どの物件か分かりませんが私が説明を受けている時も4組くらい契約手続きをしてました。 すみふは相変わらず好調みたいですね。 |
270:
匿名さん
[2019-11-05 00:35:50]
ザ・住友価格ゆえに周辺相場からかなり上振れしてて残債割れリスク高いと思うけど大丈夫かな?
今度出る大塚台公園のとこならこの価格で納得だけども。まぁそれでも相応に捌けてるのは駅近信仰ゆえなのか…このスペックで坪300後半出せる意思決定は凄いねぇ…。 |
271:
匿名さん
[2019-11-06 16:18:45]
住友不動産は「その金額出せる人」をふるいにかけている感じ。
>>残債割れリスク高いと思うけど 完売すればいいですが、残ってしまうのが怖いです。 住んでいない住戸があると管理費や修繕費が上乗せされて、将来的に管理費が高くなってしまうという・・・ 都内のマンションで価値があるのは「山手線の円の中」と聞いたことがあります。 地図を見ると円の中に入っています。 リセールする時も、そこまで価格は落ちない立地なのかとも思います。 |
272:
匿名さん
[2019-11-06 17:23:37]
>>271 匿名さん
“都内のマンションで価値があるのは「山手線の円の中」と聞いたことがあります。” 山手線の円の中って山手線の線路の内側という意味だと思いますが、、 また私は山手線の内外は不動産会社が勝手に作ったイメージだと思って興味ありませんが… このマンションは山手線外側ですよ。 |
273:
通りがかりさん
[2019-11-06 20:09:52]
不動山業界でいう山手線の内側は山手線を含む内側の駅を使える立地という意味なので、山手線の駅近地域は山手線の内側ですよ。
利便性による付加価値なので地図的な内外ではありません。 |
274:
匿名さん
[2019-11-06 21:58:26]
山手線内側は物理的に内側だよ。山手線駅の外周部まで含むなんてそんな都合の良いわけがない。
仮にそうだったら沿線と内側が日本語として同義になるけど、一般常識的にも字面的にもそんな認識は無理。ただし、ここと近くのステーションコートは価格だけは山手線内側とは言えるけどね。 |
275:
匿名さん
[2019-11-07 00:29:46]
なるほど。価格が山手線内側価格だから、山手線内側の駅を使えるマンションは山手線内側マンションだ!とかいう謎理論が唱えられてしまう要因になってるんだな、これ。無茶にも程があるよ…そうしないとこの価格の正当性を論じられないのかもしれんけど…
|
276:
匿名さん
[2019-11-07 12:31:45]
>>273 通りがかりさん
山手線外側でも沿線なら山手線内側と謳っていいのは初耳です。山手線内側といっても物理的に内側ではない物件も存在しているというということなので、注意して確認していきますね。 そもそも、この物件は山手線内側とは謳っていないと思いますけどね。 |
277:
通りがかりさん
[2019-11-08 00:03:43]
「山手線内側」の駅は、山手線の内側のエリアに所在する駅を指し、山手線の駅も含む。
↑ オウチーノっていうサイトからの引用ですが、調査対象は山手線の山手線を含む駅のエリアで調べているみたいなので、この認識だと273さんの解釈が近いですね。 |
278:
匿名さん
[2019-11-08 00:19:57]
|
279:
マンション掲示板さん
[2019-11-09 08:06:02]
ここが山手線内側なわけないじゃん
|
280:
匿名さん
[2019-11-09 08:58:09]
それくらいの無茶理論を振りかざさないと価格の妥当性を主張出来ないんでしょ。スペックから見れば坪300万ちょいレベルだし。
|
281:
匿名さん
[2019-11-09 09:23:42]
大塚はよく知らないんだけど、山手線内外での価格差は大きい?少ないあるいはない?
山手線の東側は総じて差が大きく、南~西は差が小さい駅が多い印象だけど。 池袋は結構差があるので大塚も同じ? |
282:
匿名さん
[2019-11-09 10:18:53]
大塚は内外差はある方だね。とはいっても栄えてるかどうかっていう差というより風俗店の有無といった住環境の差だから、そういう意味では本来他の駅以上にマンションの内外価格差があってもいい。外側のスミフ価格で訳わかんなくなっちゃってるけど。
|
283:
通りがかりさん
[2019-11-09 11:23:43]
あまり気にしたことありませんでしたが山手線内側信仰ってすごいんですね。
同じ条件で線路挟んで内外だけで値段が変わるなら普通に外側選ぶけどなー。 ディベロッパーへの偏見を捨てれば普通に良い物件だと思いますけどね。 |
284:
匿名さん
[2019-11-09 12:09:16]
漠然と内側だから高いんじゃなくて、利便性が上がるから高くなる。だから信仰とかじゃなくて、需要に基づいた価格差でしょう。大塚だって南口側立地なら新大塚と東池袋も徒歩圏内に入ってきるしね。
メトロ都営全路線例外なく山手内側に向かって路線が作られている。 |
285:
匿名さん
[2019-11-09 12:18:27]
大塚南口は駅から離れる程新大塚に近くなるしな。
|
286:
通りがかりさん
[2019-11-09 12:55:18]
利便性っていう点だと結局内側ってよりは駅からの近さじゃないですか?
複数路線使えるけど両方から10分かかるのと1駅から3分なのとではかなり違うと思いますけど。 |
287:
匿名さん
[2019-11-09 13:03:42]
山手線の内側だと地下鉄の駅も多い。ここは11分と微妙な距離。
|
288:
匿名さん
[2019-11-09 17:08:55]
>>286 通りがかりさん
既にご自身でご言及されている通り、総じて複数駅を使える近さとなるエリアが多いから、山手線内側という総称として評価されてるんですよ。単なる地名ではありませんね。 |
289:
匿名さん
[2019-11-10 14:19:51]
山手内側で新築、この駅距離、規模、価格を探す方が困難でしょう。売れてる理由はそれに尽きると思います。
|
290:
匿名さん
[2019-11-10 16:26:04]
坪380-400万円→同時期販売してたプラウドタワー東池袋の低層階が買えた。しかも低層なのに視界抜け。設備仕様規模全て上。
坪330-360万円→販売中のクレヴィア池袋Eastが買える。池袋駅徒歩10分。サンシャインシティ至近。 困難な割には近場にありますけどね。 |
291:
匿名さん
[2019-11-10 23:17:59]
池袋徒歩10分って比較するに値しないと思うけど
|
292:
匿名さん
[2019-11-10 23:40:06]
アドレス南大塚は超便利!
山手線徒歩五分、丸ノ内線徒歩五分の場所が存在するはず。 北口はDINKSまで! 子供がいたらえっちな店の説明に困る。 |
293:
名無しさん
[2019-11-11 07:07:46]
>>291 匿名さん
池袋と大塚じゃ駅格として比較にすら値しないけど |
294:
匿名さん
[2019-11-11 07:56:07]
クレヴィアの位置から池袋駅徒歩10分だと、西武百貨店、PARCO、ISP、サンシャインシティ、ハレザ池袋、キュープラザ、ビックカメラ、ヤマダ電機、東急ハンズ、豊島区役所等々東口エリアが徒歩10分圏内で網羅できるからね。
これと比較されると、ちょっと厳しいかなー。単に徒歩分数だけ見ての判断はナンセンス。 |
295:
匿名さん
[2019-11-11 10:09:17]
たしかに比較は出来ませんね。こればかりは価値観の違いなので。あくまで、私の価値観だと山手線徒歩3分、スーパーまでの距離、広さと価格のバランス、池袋駅の人混みがない、管理費の安さ、機械式駐車場でない点に惹かれています。
西武やPARCO最近行きましたが、客も少なく残念な感じでしたよ。 |
296:
マンション掲示板さん
[2019-11-11 14:22:02]
大塚駅は北と南とでは住みやすさ、駅周辺の雰囲気、利便性も違いますよ。明らか南側の方が上。
その裏付けにマンション名に「北大塚」とついた大手や中堅の物件はない。一方で南大塚の物件の半分くらいは物件名に「南大塚」が入ってる |
297:
匿名さん
[2019-11-11 23:05:31]
トレンドは北大塚じゃ!
という輩は確かにいない。 北大塚より南大塚は間違いない! |
298:
匿名さん
[2019-11-11 23:23:22]
|
299:
匿名さん
[2019-11-11 23:40:55]
西武に客少ないってどうせ上の階歩いただけでしょう。レストラン街、地下の惣菜フロア見たらそんなこと微塵も思わないし。
大塚駅ってターミナルである池袋駅の隣駅だから価値があるのに、その価値捨てて坪300万後半払うのって単なる住友へのお布施じゃないかな…それなら地下鉄使える巣鴨駒込の方が良いよねって話になりそうだけど。 |
300:
匿名さん
[2019-11-12 01:20:01]
一般的な山手線内外論や丸の内線を普段使いできるかといった地理的な部分は仕方ないにしても、北口も一昔前を考えればだいぶ頑張ってるけどな。でも南とまあ同等って感じになるにはもう10年位かかりそうな気もする。
|
301:
匿名さん
[2019-11-12 11:22:05]
確かに北口もかつてのドスケベ街から
洗練された街に変わりつつある! デリバリーが増え店舗の必要がなくなり 子供の環境には良い傾向! |
302:
通りがかりさん
[2019-11-12 17:48:14]
>>296 マンション掲示板さん
そういう理屈なら、現にこの物件が南大塚から池袋エリアと近い価格帯で売りに出されて順調に売れているのが北大塚の評価が上がってきている裏付けになるのかな? まぁ駅前整備も始まったようですし、今後どうなるか見守りましょう。 実際今人気のエリアも価値が低かったときは叩かれ放題だったなんてことはよくある話ですからね。 |
303:
匿名さん
[2019-11-12 17:53:50]
|
304:
匿名さん
[2019-11-12 18:40:45]
ここが三井や三菱なら北大塚も評価が上がってる!って素直に言えるけど、よりによって住友だからねぇ。しかもステーションコートで釣り上げておいて、周辺相場が上がってます!でここじゃ自作自演とも言えるし、無難にルフォン待った方が出口で火傷しなくていい気がするけどね。
|
305:
匿名さん
[2019-11-13 20:26:17]
災害対策が充実しているように見えますが、
他のマンションに比べてどうなんでしょう? あんまり詳細に書いていないところも多いので、 シティハウス大塚は万全な対策を打っているように見えます。 |
306:
通りがかりさん
[2019-11-14 12:59:00]
中間期決算出揃いましたね。
住友、三井はやはり好調のようです。 三菱だけ不調みたいですが、安い材料で安く作る方針が顧客に選ばれなかったようです。 |
307:
名無しさん
[2019-11-14 13:05:43]
土地も建設費も上がり続けてるので、今工事契約したマンションが2~3年経って完成するまでは少なくとも上がり続けるんでしょうね。
数年前まではマンション価格が下落するなんて噂もありましたが、最近読んだ不動産情報誌だと2025年までは上がり続けるなんて予想もでてますね。 |
308:
匿名さん
[2019-11-14 17:16:29]
デベが最高益って消費差還元してないってことなんだけどね。
|
309:
匿名さん
[2019-11-14 17:20:31]
一部の住戸が大梁の下に玄関扉がある。耐震ドア枠使っていても大梁が損傷受けたら支えきれない。防災対策は部分ではなくトータル設計なんだよね。
|
310:
マンコミュファンさん
[2019-11-17 02:44:47]
現地に行ってみましたが、大塚駅北口からマンション全体が見えるのが良かったですね。都電前の三井?の賃貸を除くと、北口では一番駅近はマンションな気がしました。
|
311:
マンション掲示板さん
[2019-11-17 03:57:38]
飲み屋街の目の前だから夜叫ぶ奴とかいるだろうな
|
312:
匿名さん
[2019-11-19 17:10:53]
|
313:
匿名さん
[2019-11-25 11:35:20]
シティハウスは駅に近い立地が多いように思いますが、駅近立地ならではの遮音のノウハウは確立されているんじゃないですか?
未確認ですが窓ガラスに二重サッシを採用したり壁を厚くするなど、遮音等級T-1以上の設備を取り入れているのではないでしょうか。 |
314:
匿名さん
[2019-11-26 14:49:40]
一年中窓を閉め切って生活する気ならそれでもいいんだけどね。
|
315:
名無しさん
[2019-12-01 11:48:48]
現地知ってますけど、駅の音が気になるほど近くはないんじゃないですか?都電荒川線は23時くらいまでですし。
飲み屋の騒音は怪しいですよね、窓を開けて生活できない程だと建物として致命的かも。 |
316:
名無しさん
[2019-12-01 15:47:40]
お、第5期売り出してますね!
更に高くなっている(笑) 相変わらず強気ですね。 |
317:
匿名さん
[2019-12-01 18:53:42]
>>313 匿名さん
確かT2サッシですけど、他はそんな大層なスペックじゃなくて極々普通レベルですよ。 線路脇でもないし、航路下でもないからそんなに住友がコスト掛けてくれる訳ないです…。 ちなみに都電はよくこの付近でプォンと警笛鳴らしてますね。 |
318:
マンション掲示板さん
[2019-12-02 21:52:33]
引渡し日が2021年になりましたね。
駅近の土地の希少性を考えると1年放置しても供給数が減ったタイミングの方が高く売れるとの判断でしょうか。 不動産業界の土地不足はかなり深刻だと聞きました。 |
319:
マンコミュファンさん
[2019-12-03 00:01:27]
最近まで2020年だったのに凄いですね。山手線の周辺は商業施設が多く、土地が少ないからですかね。
|
320:
匿名さん
[2019-12-04 22:25:43]
地味に嬉しいところでバルコニーにミニシンクがあるのが良いですね。
ガーデニングとかするわけではありませんが、ちょっと靴を洗いたいとかそういう時に良さそう。 バルコニーを水浸しにしてしまったら下の階に水の被害の心配はないかちょっと心配ですが。 |
321:
マンコミュファンさん
[2019-12-07 10:17:11]
確かに、ミニシンクは欲しいけど追加料金だと考えますよね。
この物件は他社だとオプションになるものが比較的付いてますね、一般的なものでオプションになっているのはカップボードくらいですか? 維持費がかかる設備は勝手に付けられても嫌なのでちょうどいいと思います。 |
322:
名無しさん
[2019-12-07 11:23:11]
9800万円の部屋が募集されはじめましたね。
最上階のお部屋でしょうか? |
323:
マンコミュファンさん
[2019-12-08 02:25:48]
|
324:
匿名さん
[2019-12-08 07:38:05]
北口はあくまで駅前整備で再開発っていう程のものでもないし、再開発はこのマンションの前に既に終わってるから元々価格に織り込んでると思うけどなぁ。まあ後出しになる程値上げする会社だから、我々に理解できる明確な理由ではないと思うよ。
|
325:
匿名さん
[2019-12-08 08:37:25]
丸1年延ばしたんですね…購入されたの方々のスケジュールもあるだろうし。買わなくてよかったです。。
事情は全くわからないですが、正面玄関横の古いお家を取り壊したとかとかなら、延期理由もわかりますが。 |
326:
名無しさん
[2019-12-08 09:43:48]
|
327:
マンコミュファンさん
[2019-12-08 17:32:43]
|
328:
匿名さん
[2019-12-09 22:28:10]
マンション前の家を取り壊しで引き伸ばしになるという事はあるのでしょうか。
それにしてもここは駅近ですし池袋生活圏ということでエリアが良いですね。 こういうところに住めたら暮らしが便利そうです。 |
329:
匿名さん
[2019-12-10 11:40:14]
すみふは他の物件でもこれから契約の場合は引き渡しを先延ばししてる。ここだけの話ではない。
|
330:
匿名さん
[2019-12-10 11:49:28]
|
331:
通りがかりさん
[2019-12-10 15:10:59]
ここ買えた人はラッキーですね。価格釣り上げたことで価値がある程度担保されたのは違いないです。
|
332:
匿名さん
[2019-12-10 15:27:20]
新築時点で売れ残る物件が売れると思ってるの。
|
333:
匿名さん
[2019-12-10 19:02:53]
|
334:
匿名さん
[2019-12-10 20:57:10]
>>331 通りがかりさん
初期購入はぼったくり価格で、以降購入はさらにぼったくり価格なので、下がる程度の差が異なるだけですよ。 なんせマンマニさん予想で初期購入価格時点でさえ10年後△19%。駅近のましてや山手線マンションでこんなレベルの下落なんてそうそう見かけない。購入した時点でアンラッキーに片足突っ込んでます。 |
335:
評判気になるさん
[2019-12-10 21:39:14]
>>334 匿名さん
マンマニさんは何を根拠にその数字を出してるのでしょうか? 私は購入者ではありませんが、前の価格で買っておけばと少し後悔している者です。 もちろんマンション相場自体が下がると思いますが、他のマンションに比べ下げ幅は少ないと予想します。上がるにしても、下げるにしても、暴落するにしても将来の答え合わせ楽しみですね! |
336:
匿名さん
[2019-12-10 22:03:05]
すみふは時間をかけて販売するのにかかるコストを販売価格に乗せてるから割高。しかも、早くしないと高くなると煽って実際に値上げするからさらに割高。儲かるわけないよ。答え合わせは不要。
|
337:
匿名さん
[2019-12-10 22:07:14]
|
338:
評判気になるさん
[2019-12-10 22:51:24]
ここ以外で、住友不動産が価格を釣り上げた例ご存知でしたら物件名教えてください。
|
339:
匿名さん
[2019-12-10 23:01:02]
グランドミレーニアとかすごかったね。
でも池袋駅近でタワーの最上階とかだったから、まだわからないではなかった。 |
340:
匿名さん
[2019-12-10 23:05:12]
>>335 評判気になるさん
何を根拠にしてるのかはブログを読むのが一番早いです。 相場は山手線沿線という括りで形成されるのではなくエリアで形成されますが、こことステーションコートの住友2物件はこのエリアではどう見ても異常値です。単にグロスだけ見ても分かりませんよ。 同時期分譲で完売済みのプラウドタワー東池袋、現在分譲中のクレヴィア池袋East、その他周辺中古の売出価格を見れば、ここの一期価格ですら買っておけば良かったいう考えには、絶対に辿りつきませんね。 |
リーマンショック後は、地所が抱えた在庫に耐えかねて値下げ販売していた。