プラウドシティ伊丹の契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/606546/
物件URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/pc-itami/index.html
所在地:兵庫県伊丹市昆陽東1丁目25番4(地番)
交通情報:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩9分
JR宝塚線 「伊丹」駅 徒歩19分
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
[スレ作成日時]2017-10-25 23:10:52
プラウドシティ伊丹[契約者専用]
222:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-05 11:21:52]
|
223:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-05 11:41:35]
|
224:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-05 18:52:18]
|
225:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-05 22:07:44]
>>224 住民板ユーザーさん4さん
この場では直接の解決にはなりませんが、匿名=本音の複数の意見として理事会や管理会社に伝えることには意味があると思います。 案外個人で一般常識的に正しいと思っていることが実はそうでもないことが多々ありますよね。 |
226:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-06 07:37:10]
|
227:
匿名さん
[2019-09-06 09:11:05]
そりゃ 言い出しっぺでしょう。
|
228:
匿名さん
[2019-09-06 09:38:27]
ついに、あと2戸で完売だそうです
しかも第2工区が先に完売して第1工区が残ったようです 第1工区が出来てから1年9ヶ月ですから随分と時間かかったなって印象ですよね |
229:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-06 10:03:58]
>>227 匿名さん
誰が言うかにこだわっている方々にもご意見お聞きしたいと思います。 ここは意見を出し合っている場所でしょう。 誰が誰がっ言い出すと匿名の意味がなくなって意見の幅が狭くなります。 実名での意見交換の場所にしたい方はここには参加されないと思います。 |
230:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-06 13:00:45]
|
231:
マンション検討中さん
[2019-09-06 14:00:13]
ここでの議論ささておき…
理事会とかで検討して欲しい事項がある時って一体どこで意見を言えばいいんでしょうか?管理人室の意見箱に入れたらいいの? 議事録はたまにポストに入ってるけど、意見聴取はどうなっているのかよく分からない。 |
|
232:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-06 14:28:56]
|
233:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-06 16:41:39]
|
234:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-06 16:59:50]
|
235:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-06 17:15:39]
>>233 住民板ユーザーさん4さん
最終的に動かすには管理会社や理事会に要請しないと変わらないのはご意見いただかなくても(誰でも)わかります。 こういう掲示板で上がっている会話はほとんどがこの掲示板で解決できるものじゃありませんよね。 そんなことは理事会に言ってください。 そんなことは管理会社に言ってください。 って投稿したら、かなりの意見交換はおしまいですよね。 |
236:
匿名さん
[2019-09-06 17:36:37]
|
237:
住民板ユーザーさん8
[2019-09-06 17:47:54]
>>236 匿名さん
論点が噛み合いません。もうやめます。 |
238:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-06 18:53:17]
|
239:
匿名さん
[2019-09-06 20:51:48]
|
240:
匿名さん
[2019-09-07 08:05:29]
だから誰が管理会社にいうのよ。
そこまで提案せなただの愚痴の丸投げやん。 |
241:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-07 10:12:51]
|
242:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-08 08:09:48]
挨拶はたしかに無視されたら一瞬ムッとするけど、そんな何回も掲示板に書き込むほどの人なら集合住宅住まない方がいいよね
色んな人がいるんだから |
243:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-08 15:17:25]
駐輪場のラックには重量制限があり、Aラックは殆どの子乗電動自転車(特に子供席の着いた状態)は重量オーバーのはずです。
幅をとり他の自転車が出し入れしにくいだけではなく、スライドが重くてしにくかったり、故障にも繋がります。 |
244:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-09 08:00:04]
|
245:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-13 16:20:05]
機械式駐車場はたくさん募集出てたが平面はあかないなー
|
246:
マンション検討中さん
[2019-09-13 19:32:46]
うちも平面空かないか待ってる。クルマ通勤やから毎日毎日待つのたまらん。
雨の日も風の日も台風の日も猛暑の日もやってられへん。 平面でも使用頻度の低い人は機械式と変わって欲しいわ。 平面あいても希望者募って抽選か?他にも平面待ってる人結構おるで。 |
247:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-13 21:23:35]
|
248:
匿名さん
[2019-09-13 21:44:48]
外で借りたらええんとちゃう。
|
249:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-13 22:24:18]
|
250:
マンション検討中さん
[2019-09-13 23:36:38]
滅多に空かん上に抽選となると、平面使える可能性なんてほぼないな。
|
251:
匿名
[2019-09-15 19:51:25]
別にどっちゃでもええけどな。
うまく停められたらええだけの話。 |
252:
マンション検討中さん
[2019-09-18 13:07:00]
|
253:
住民板ユーザーさん4
[2019-09-18 15:49:04]
>>252 マンション検討中さん
機械式は思ってた以上に時間かかるし次の車が待っていたりと…子供がいると意外と大変ですね。 |
254:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-19 21:18:17]
めちゃくちゃうるさいんですが、夜間工事?ドリルみたいな音。張り紙してあったやつがこれ?
|
255:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-19 21:23:23]
工事なのか?
バイクのエンジンが中々かからない音かと思った |
256:
匿名
[2019-09-19 22:30:29]
ちゃんと書類は読みましょう。
|
257:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-24 12:22:27]
カメムシを、共用廊下やベランダでチラホラ見かけるのですが、皆様のお宅はいかがですか、、これからもっと増えなければいいですけど
|
258:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-24 12:46:35]
|
259:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-24 13:19:18]
|
260:
マンション検討中さん
[2019-09-25 20:28:10]
うちも2階だけど、見ないですね。
夏もベランダに虫いなかったし。 |
261:
匿名さん
[2019-09-26 10:04:27]
カメムシちゃん。
かわいいじゃありませんか。 |
262:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-26 10:35:55]
2階でも蚊も来ないんですね
|
263:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-26 22:23:42]
|
264:
住民板ユーザーさん2
[2019-09-27 17:52:28]
5階の真ん中あたりの共用廊下でも、時々いますね、カメムシ
|
265:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-28 20:55:27]
カメムシもその他の虫も多いです。虫が多いのも困りものですよね。ただウチは今、虫以外の事で困っている事があります。暑さがマシになり最近窓を開ける事が多くなりましたが、隣家がウルサくずうっと我慢してきてます。春先も窓を開けている時は非常にウルサくストレス溜まる程でした。夏の間は窓を閉めていたので忘れてたのですが最近窓を開けるとギャーギャー聞こえてきます。どうしたもんか悩んでいます。
|
266:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-28 23:42:51]
>>265 住民板ユーザーさん3さん
私はカメムシ見たことないです。階数によるんでしょうか。 私の両隣のお宅は元気なお子さんもいますけど普通に暮らしてる分にはホントに住んでるかな?って思うくらい静かですよ。洗濯物を干している時に話し声がかすかにするくらいです。 大人が騒いでいるんですか?頻繁に友達家族を呼んで騒いでいるとかならクレーム入れるべきだと思います。でも家族で大きな声で喋ってるくらいなら言いにくいですね…でも一度気になると更に気になりますよね。 |
267:
匿名さん
[2019-09-29 10:21:35]
一階の庭で遊ぶ子供の声が聞こえることはたまに
ありますが、隣から聞こえてくる人の声なんて、 ベランダにいても今まで聞こえたことないですね。 かなり賑やかなお宅なんでしょうか。 お隣さんだとなかなか対応が難しいですね。 うちは今のところ、上下左右、騒音で気になったことはないです。逆にうちが子供の泣き声とかで迷惑かけてないか、心配です。 |
268:
住民板ユーザーさん3
[2019-09-29 11:40:38]
|
269:
匿名さん
[2019-09-29 21:53:05]
大体ここで静かさを求めんのは贅沢やわ。
やかましそうやもん。 |
270:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-29 23:15:56]
キッズスペースで鼻を垂らして咳をしている子を遊ばせるのはどうなのでしょうか?
他の子の顔の前で咳をしたり、他の子をさわったり、床に垂らした鼻がそのままだったり・・・ 遊ばせてあげたい気持はわかりますが、親がもう少し気を使うべきかと。 見て見ぬふりで、申し訳なさそうな素振りも一切なく、何とも思わないのでしょうか? |
271:
マンション検討中さん
[2019-09-30 22:34:11]
|
では管理組合に提案してください