エスリード豊中少路についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市少路1丁目2094番他(地番)
交通:
大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩3分
間取:2DK~4LDK
面積:48.32平米~82.36平米
売主・事業主:日本エスリード
物件URL:http://www.eslead.co.jp/
施工会社:不明
管理会社:不明
【正式名称が確認できましたので、(仮称)を削除しました。 2013.05.23 管理担当】
[スレ作成日時]2010-01-14 15:43:54
エスリード豊中少路ってどうですか?
37:
匿名
[2010-08-16 00:42:35]
|
38:
匿名さん
[2010-08-16 01:13:13]
No37です。
いい忘れていましたが私もNo36さん同様に風向きは気にしました(洗濯は大事ですので)。ただし私が知 っている限りこの地域は北から南へ風が抜けるはずです。勘違いでしょうか? 箕面方面は山があるので大阪平野に向けて風が通るとかと…天気予報も北~南西などが多いと思います。 一応お調べはしたんですけど間違っていたらすみません。 |
39:
物件比較中さん
[2010-08-27 17:10:01]
自信たっぷりな営業トーク&他の物件へのあからさまな批判…。
もっと上品な販売会社だったら良かったのにな。 |
40:
ご近所さん
[2010-08-29 08:06:11]
この辺りは西~南西から吹いてくる風が多いです。
風が南向きに寄った時には、中環+中国道の全10車線を走る車から排ガスや粉塵が届きます。 |
41:
物件比較中さん
[2010-08-29 23:10:24]
風向き?排ガス?北摂エリアで利便性がいい物件なんてみんな主要道路の近くですよ?駅に近い=道路に近いって当然。特にモノレール沿線、大阪北急行沿線はいちいち風向きなんて気にして買う場所じゃないですよ。
まずは自分なりに何を重要と考えるかじゃないですかね。 優先順位を決めないと私みたいに無いものねだりだけになって結局選べませんから。w ここは立地、学区、駅近と色々魅力はありましたが低所得者なんでもっと地方に行かないと買えそうにないです。 それでも北摂では抑えた価格らしいですけど、ホント北摂エリアはイロイロ高い。 |
42:
ご近所さん
[2010-08-29 23:20:45]
あなたのように排ガス・粉塵を来ることを分かっていて、ここを検討・購入するなら問題なしです。
そうでない人のために近所住民として検討材料を提供しています。 新築マンションにこだわらなければ、この物件のごく近所で3LDK1000万円以下の物件もありますよ。 |
44:
匿名さん
[2010-09-18 22:48:44]
↑
それって、築何年?(笑) すぐ近くの築15年ぐらいの中古が3LDK(70平米)で 3000万近くしてたからな。 新築に拘らなくでも築30年は論外だな。 |
45:
ご近所さん
[2010-09-19 07:03:23]
築25ー30年んぐらいでしょうか。
広告が出るとすぐに売り切れるので、人気はあるようですよ。 古くても1000万円で北摂のこの環境に住みたい人は多いのでしょう。 まあ、44さんは興味ないでしょうけど… 人それぞれということですね。 |
46:
ビギナーさん
[2010-10-04 14:57:14]
駅までの距離と学区が良いと思って見学に行きました。
少路小ではなく桜井谷東小だったのと、西向きとは知らず(お恥ずかしいのですが。) あとは間取りが悪かったので私はパスしました。 結構空いてるみたいですが、やはり私が挙げた点等がネックなのかな? それとも事業主が悪いからですかね? 凄く印象に残っているのが、他の物件への批判が凄い事でした。 東豊中のレジデンス、クラスヒルズの名前を主人が挙げただけで 「駅前で買えないレベルの低い人が買う」というような事を仰っていたのには引いてしまいました。 駅前のブランズは売れ残りだとか値引きしないと売れないとかボロカスでした。 ちょっと営業マンのレベルが低すぎるなと思いましたね。 |
47:
物件比較中さん
[2010-10-04 15:02:06]
駅前といってもわざわざ中途半端な少路を売りにするのもどうかと思いますが。
ここの営業って本当に質が悪いみたいですね。他物件スレでもよく出てくるので相当ひどいんでしょうね。 |
|
48:
近所をよく知る人
[2010-10-04 16:01:07]
No46さん、確かにエスリードの営業はレベルが低すぎますね。物件の価値を落としています。
只、一つだけ・・・桜井谷東小はとても平和で問題のない小学校です。 少路小ほどクラスは多くなく先生の目も行き届いています。 ご参考まで。 |
49:
この建物に興味がある
[2010-12-12 19:53:56]
施工会社は如何ですか?
|
50:
匿名さん
[2011-01-22 16:42:42]
チラシが入っていましたが、いよいよ最終3邸との事です。
ファミリーの方に人気がありますが、単身の女性も多いとの事。 やっぱり小路駅といえど、駅前がメリットなんですかね?? |
51:
匿名さん
[2011-01-22 17:38:53]
営業臭い書き込みネェ
|
52:
匿名さん
[2011-01-22 19:23:55]
もと沼の横で断層にも近いので、地震の時に液状化現象が発生しそうで怖いです。
営業は根拠もなく大丈夫と言っていたが、て買う気にはなりませんでした。 |
53:
匿名さん
[2011-01-22 19:44:15]
豊中市内でも人気の少路エリアなのに、残念な物件ですね、ここ。
|
54:
匿名
[2011-01-30 14:21:31]
売主はエスリード 販売は違う会社ですね
|
55:
匿名さん
[2011-02-22 16:40:32]
東側は窓を開けたら「こんにちは」
カーテン開けれません 窮屈な暮らしになりそうです |
56:
販売関係者さん
[2011-03-06 17:36:52]
2月末にお蔭様で完売させて頂きました。
ご契約者様をはじめ、ご来場ご検討頂きました皆様 有難うございました。 |
57:
匿名さん
[2011-05-11 03:19:34]
まだ、売ってるよ?!
|
とても親切でしたよ?新入社員の子もいるとかでつたない感じではありましたがただ年齢層が若
いだけのことかと思います。
デメリットに関しては特に気にしてなっかたのですが色々提案もしていただきましたし、気になる
のなら実際現地を確認された方がいいのではないでしょうか?