公式URL:http://www.uchiike-home.co.jp/
所在地:北海道室蘭市八丁平5丁目44-5
住まいのウチイケで検討中です。
エコを売りにしているようですが、実際に建てられた方、どうでしょう?
坪単価は若干高めな気がします。
[スレ作成日時]2017-10-24 17:15:32
住まいのウチイケ(北海道室蘭市)ってどうよ?
201:
匿名さん
[2020-12-06 07:13:52]
|
202:
e戸建てファンさん
[2020-12-06 19:31:39]
>>201
他のハウスメーカー、工務店ということですか? |
203:
通りがかりさん
[2020-12-06 22:34:39]
一条も高スペックでいい箱ですよね
値段もそれなりに高いけど |
204:
匿名さん
[2020-12-06 23:16:13]
|
205:
e戸建てファンさん
[2020-12-07 05:37:13]
|
206:
名無しさん
[2020-12-07 14:15:29]
あの値段はなかなか手が出ませんよね
|
207:
匿名さん
[2020-12-08 06:55:51]
アフター点検はどんな感じでしょうか
|
208:
e戸建てファンさん
[2020-12-08 08:55:09]
>>207
他の工務店がどんな感じかはわからないのですが、電話すれば来て対応してくれるので私は不満はないですね! |
209:
通りがかりさん
[2020-12-08 23:44:36]
機密性は大した差はないからあとは好きか嫌いかですかね、一条は地場に支店がないからアフター対応遅いのかな? あの形嫌いならセキスイも嫌いですね?w
|
210:
匿名さん
[2020-12-09 18:51:46]
住まいのウチイケは気密測定してくれるんでしょうか
|
|
211:
e戸建てファンさん
[2020-12-09 19:29:35]
|
212:
匿名さん
[2020-12-09 19:53:38]
|
213:
e戸建てファンさん
[2020-12-09 20:09:03]
|
214:
匿名さん
[2020-12-09 20:18:09]
|
215:
e戸建てファンさん
[2020-12-10 06:56:45]
>>214
すみません。我家は日のエアコンのみの電気代を見ることが出来ないのでお応えできません。 |
216:
匿名さん
[2020-12-10 08:45:46]
|
217:
e戸建てファンさん
[2020-12-10 16:09:13]
>>216
第一種換気システムの方でしょうか? こちらはPanasonic製を使用してますがフィルター代ぐらいでしょうかね? また全館暖房でしたら通常のリビング用エアコンを使用していますのですねエアコンのメンテナンス費用と変わらないと思います。 |
218:
匿名さん
[2020-12-10 18:19:37]
|
219:
e戸建てファンさん
[2020-12-11 08:36:22]
第一種換気設備の一般的な寿命が10年とネットでみました。
これはメーカー等によっても違いがあるかもしれません。 空調設備はエアコンは一般的な耐久年月で考えて、設備本体はやはり10年が目安と説明を受けました。 |
220:
匿名さん
[2020-12-11 11:09:50]
|
221:
e戸建てファンさん
[2020-12-11 15:07:22]
>>220
ネット等で検索したけど見つかりませんでした。 これだけ第一種換気を使用している人がいるのでなにか情報が合ってもいいと思ったんですが、、、 逆に壊れないってことなんでしょうかね?笑 我家はエコキュートの寿命を迎えたときが心配です。 |
222:
通りがかりさん
[2020-12-11 18:41:51]
都市ガス使えるならエコジョーズの方が...
一種換気で寿命や故障でもユニットファン交換で済むだろうから安価で済むと思います |
223:
匿名さん
[2020-12-11 23:48:21]
|
224:
e戸建てファンさん
[2020-12-12 00:14:14]
|
225:
匿名さん
[2020-12-13 10:21:19]
|
226:
匿名さん
[2020-12-13 15:22:08]
今、CMで見ましたけどウチイケって日本一の
省エネ住宅なんですね!もっと調べてウチイケで 建てれば良かったです。 |
227:
e戸建てファンさん
[2020-12-14 14:19:32]
|
228:
匿名さん
[2020-12-14 21:52:33]
|
229:
名無しさん
[2020-12-14 22:08:41]
>>226 匿名さん
日本一は毎年変わります。 この大賞の選考企業の中には大手メーカー等はあまり含まれていません。 住宅関係の日本一はいろんなジャンルの日本一がたくさんあって意味わからなくなりますよね。 |
230:
通りがかりさん
[2020-12-15 05:30:47]
ハウスオブザイヤー大手も出してますよ、一条も日本一なってたし、タマホームとかロゴス、日本ハウスHD、ヤマダ、
結構出してます |
231:
匿名さん
[2020-12-15 05:42:25]
|
232:
e戸建てファンさん
[2020-12-15 07:43:06]
|
233:
匿名さん
[2020-12-15 08:02:50]
|
234:
e戸建てファンさん
[2020-12-15 09:29:46]
|
235:
匿名さん
[2020-12-15 12:09:56]
|
236:
名無しさん
[2020-12-15 13:13:49]
賞も大事かもしれませんが、人やお客はもっと大事な気がしますよ。
|
237:
匿名さん
[2020-12-15 21:32:46]
ウチイケは高気密高断熱なので
今日みたいに寒くても加湿器をつけても 窓ガラスに結露無しですか |
238:
通りがかりさん
[2020-12-16 10:02:08]
結露する事なんてないですよ、するとしたらマイナス5度以下なってからの玄関ドアの内側くらいでしょうか
|
239:
匿名さん
[2020-12-16 10:17:33]
>>238 通りがかりさん
窓ガラスの下隅に曇ったり水滴が付いたりもしませんか?、今朝方かなり冷え込みましたが家屋内は24℃前後は保てたのでしょうか? 聞いてる限りではウチイケは日本一暖かい住宅かもしれませんね! |
240:
e戸建てファンさん
[2020-12-16 20:59:42]
|
241:
e戸建てファンさん
[2020-12-16 21:06:41]
|
242:
匿名さん
[2020-12-16 21:32:14]
|
243:
e戸建てファンさん
[2020-12-17 05:19:18]
|
244:
通りがかりさん
[2020-12-17 05:58:04]
玄関フード付ければ結露しないかもしれません、エアコンは在宅時は25度暖房設定で、留守就寝時は適温設定25度で快適です、しかしこれだけエアコン稼働率高いと寿命来るのも早いだろうな
|
245:
匿名さん
[2020-12-17 06:42:04]
|
246:
e戸建てファンさん
[2020-12-17 20:46:29]
|
247:
名無しさん
[2020-12-17 20:59:10]
エアコンもフル稼働ですが、加湿器もフル稼働です…
|
248:
匿名さん
[2020-12-17 22:57:50]
|
249:
通りがかりさん
[2020-12-18 02:56:44]
加湿器ないと具合悪くなる程です
皆さんの家のエアコンはどこのメーカーなんでしょう? ダイキン多いと聞いてますが |
250:
匿名さん
[2020-12-18 07:27:25]
一階の中央部分と二階の端っこの方の温度差が1℃以内であれば超高気密高断熱!となりますね
施主の方々精密な温・湿度計で測定して頂きたいですよろしくお願いします。 |
ありがとうございます!
一条工務店は視野に入れてなかったのでしょうか