公式URL:http://www.uchiike-home.co.jp/
所在地:北海道室蘭市八丁平5丁目44-5
住まいのウチイケで検討中です。
エコを売りにしているようですが、実際に建てられた方、どうでしょう?
坪単価は若干高めな気がします。
[スレ作成日時]2017-10-24 17:15:32
住まいのウチイケ(北海道室蘭市)ってどうよ?
121:
名無しさん
[2020-11-10 15:18:06]
短パンtシャツでも温かいです。
|
122:
匿名さん
[2020-11-10 15:20:17]
|
123:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 21:50:43]
|
124:
e戸建てファンさん
[2020-11-10 21:52:23]
|
125:
匿名さん
[2020-11-10 21:55:03]
|
126:
名無しさん
[2020-11-10 22:21:10]
>>96 e戸建てファンさん
1台のエアコンで全館空調の場合、例えばリビングが25℃、子供部屋も25℃で、少し暑いから温度下げたいときはどうなるんでしょうか? 1台のみということは個別の部屋の温度調整は難しいのでしょうか? |
127:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 05:35:04]
|
128:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 05:39:24]
>>126
全館暖房の最大のメリットは家の中の温度差をなくして ヒートショック対策だと思います。また最大のデメリットがそこです!笑どこかの部屋だけ温度を下げたいと感じてもなかなか出来ません。一応各部屋への送風量が調整出来るので設定温度と送風量で気持ち温度差を出す事は出来るのでそれで対応しています。 |
129:
匿名さん
[2020-11-11 06:31:27]
|
130:
名無しさん
[2020-11-11 08:52:53]
>>128 e戸建てファンさん
温度差無くせば結露等もなりづらくなりますしね。 ただ個別にはやはり調整は難しいのですね。 当方5人家族なので全室同じだと中々厳しくなりそうでして 空調以外の暖房もあるんでしょうか? |
|
131:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 19:30:14]
>>129
第一種換気のおかげか基本的に一日中家の中の温度は変化ないです。(まえにも書きましたが北側等ひあたりのわるい部屋は体感で?1℃ぐらい低いです。) エアコンですか?エアコンはその時の性能がいいメーカーの一般的な寒冷地仕様ものを使用するみたいです。我が家は三菱製で友人宅はダイキン製でした。 |
132:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 19:32:19]
>>130
各部屋ごとに調整するならやはり一般的なパネルヒーターを選択することをおすすめします。 我が家はエアコン一台のみしかないですよ! 夏場は節約のためエアコンを切って扇風機など使用することもありますが! |
133:
匿名さん
[2020-11-11 20:49:42]
|
134:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 21:13:41]
>>133
苫小牧の東側になりますよ! |
135:
匿名さん
[2020-11-11 21:18:11]
|
136:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 21:41:13]
|
137:
匿名さん
[2020-11-11 21:44:24]
|
138:
e戸建てファンさん
[2020-11-11 22:08:25]
>>137
アイビーホームさんも素晴らしいと思いますが光熱費の幅が大きい印象ですね! |
139:
匿名さん
[2020-11-11 22:09:33]
|
140:
匿名さん
[2020-11-11 22:10:22]
|