公式URL:http://www.uchiike-home.co.jp/
所在地:北海道室蘭市八丁平5丁目44-5
住まいのウチイケで検討中です。
エコを売りにしているようですが、実際に建てられた方、どうでしょう?
坪単価は若干高めな気がします。
[スレ作成日時]2017-10-24 17:15:32
住まいのウチイケ(北海道室蘭市)ってどうよ?
61:
匿名さん
[2020-07-22 11:19:56]
|
62:
匿名さん
[2020-07-24 18:25:50]
ホッカラリ床なんてどうですか?
|
63:
匿名さん
[2020-08-01 13:05:03]
2019年新築で太陽光パネル無しです。
電気×ガス(LP)・ 冬24時間エアコン23度設定で電気代50,000円ぐらい(IHなど全て含めて)でガスが17,000円ぐらいでした。 エアコン使わない時の電気代は10,000円前後です。 |
64:
匿名さん
[2020-08-01 20:25:25]
|
65:
匿名さん
[2020-08-01 21:14:22]
|
66:
匿名さん
[2020-08-01 21:33:25]
|
67:
匿名さん
[2020-08-01 22:24:23]
63です。建坪は約42坪…3人家族です。
1ヶ月の光熱費です。 暖房はユカコ、冬は24時間エアコンつけっぱなしです。 |
68:
匿名さん
[2020-08-01 22:40:56]
|
69:
匿名さん
[2020-08-02 02:36:26]
43坪で3人家族で1月の光熱費がガス電気合わせたら7万弱ですか!?
省エネ大賞の割には全然エコじゃない気が… 家が大きいのも勿論あると思いますが、にしても高すぎませんか? 住宅ローンと同じ位かかるんですか 戸建てが欲しいですがちょっと引いてしまいました。 |
70:
匿名さん
[2020-08-02 05:36:55]
24時間エアコンを使うとそんな金額になってしまうのでしょうか?
ウチイケさんはパネルヒーター付いているんでしょうか |
|
71:
匿名さん
[2020-08-02 07:03:03]
冬の室内温度はエアコン23度設定でちょっと前後するぐらいです。
パネルヒーターは付いていません。 本当にエコじゃありませんね。 住んでみてビックリです。 省エネ大賞の家はモデルハウスのように、お金を掛ければ出来ると思います。 他の暖房も組み合わせたりと相談して建てるのもいいかもしれませんね。 |
72:
匿名さん
[2020-08-02 07:05:18]
結露はエアコンを消すと少ししますが、エアコンつけっぱなしだとしません。
|
73:
匿名さん
[2020-08-02 07:12:04]
|
74:
匿名さん
[2020-08-02 07:24:14]
窓ガラスはシャノントリプルサッシ
壁は60mmネオマ+105mmのグラスウール 天井は400mmの吹き込みグラスウールですよね? 高気密高断熱だと思うのですが |
75:
通りがかりさん
[2020-08-02 08:03:23]
その仕様だとQ値は1を切るくらいだから十分な断熱性能だね。
ほぼ同じ仕様の土屋ホームのW断熱で1月の光熱費は3万円ちょっとだったけどね。オール電化で24時間エアコン入れっぱなしの3人家族39坪 |
76:
匿名さん
[2020-08-02 08:05:37]
|
77:
匿名さん
[2020-08-02 10:38:12]
ここで建てていません。
候補にはありましたが、他の会社で建てました。 約36坪 暖房、給湯、キッチン全てガス。オールガスです。 プラス照明やテレビ等の電気合わせて、 冬の1番かかった月で3万ちょっとです。 広さは43もありませんが、光熱費は約半分です。 ここの営業の方は2?3万の間ですと言っていましたが… 使い方にもよると思いますが、結構かかっていますね。 一度使い方合っているか担当の方に確認した方がいいと思います。意外とおかしな使い方していて予想よりかかっている場合はあると思います。 |
78:
匿名さん
[2020-08-02 10:39:35]
|
79:
匿名さん
[2020-08-02 11:05:41]
|
80:
匿名さん
[2020-08-02 12:58:58]
|
夏の湿度はどうなんでしょう。
梅雨時でもカラリと過ごすには構造だけでなく温度・湿度をコントロールする
空調システムが必要になってくるのかもですね。